大阪在住、ゼラニウムの枯れこみについて
キムチ
【近畿】
2012/08/29(水) 11:41:14
ゼラニウムを10鉢ほど育てています。
このところの暑さで、すべての鉢に高温障害が出ているのですが、
一際被害がひどいものがあります。
すべての葉が白くなり、ついで葉やけ状態になり、見た目枯れこんでいる状態です。
緑色の葉は一枚もないものもあります。
ここからの復活は難しいものでしょうか?
一応、茎はまだしっかりしています。
枝先の成長点は白いですが、まだ枯れてはいません。
すべての鉢は7号スリット鉢。(深型ではないです)
北東の壁に吊り下げている状態です。
日差しは午前中まで。
風とおりのいい場所です。
今後の対処ですが、枯れた葉をすべて取り除いて枝のみにしても大丈夫でしょうか?
外見枯れているようにしか見えないので、短く刈り込んでみたい!という欲求に駆られて仕方がないのですが、ゼラニウムを切り戻し剪定するときは少なくとも一枚は葉を残すようにするのがセオリーですよね?
カランコエのように短く剪定してしまうと枯れそうな気も。
それから、高温障害が出始めると、カリウム?かなにかが足りなくなっているので、早めにその成分を含んだ肥料を上げるとよい、と聞いたことがあります。
ですが、真夏に肥料をあげるのは根がダメージを受けそうで怖いです。
どういう対処をするべきだったのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
やよい
【北陸】
2012/08/29(水) 15:47:31
カリウムではなくカルシウムです。
気温が下がればいずれ緑に戻ります。
我が家ではたくさんあったゼラも植え替えを何年もしていないのでいつの間にか枯れ今や4株ほどしかありませんが今見ると今年は4〜5枚ほどしか白い(やや黄色)葉はありません。
今年は春に苦土石灰(Caを含有)をばらまいたのでそのお陰かも?
私が以前読んだ本には石灰を団子状にして定期的に与えると良いと出ていたような?
枯れてカラカラの葉は復活しないので取り除いても構いませんが葉(生きている葉)を1枚も残さず剪定すれば間違い無く株自体枯れてしまうのでやめたほうがいいでしょう。
秋になり葉が元に戻ってから切戻ししても遅くないと。(株の生死を確認してから)
http://sakata-netshop.com/about/campaign/perennial/04geranium_02.html
園芸相談掲示板@園芸相談センター