グランドカバーに灰はいいの?
ななみ
2012/08/05(日) 20:30:29
学校でグランドカバーをしようとしているのですが元々ある花壇に灰があります。その上に堆肥を被せますが土にとって灰をはいいの?
ななみ
2012/08/06(月) 12:20:37
教えて
花梨
【関東】
2012/08/06(月) 13:27:44
何をお聞きになりたいのかわかりません。
グラウンドカバーとは、造園において、地表を覆うために植栽する植物をさします。(Wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC
どこになんの植物でグランドカバーをされようとしているのでしょうか?
「グランドカバーに灰はいいの?」とお尋ねになっていることから
もしかするとグランドカバーではなくマルチングと勘違いされているのではないでしょうか?
http://gardening123.blog38.fc2.com/blog-entry-249.html
たちつ
【近畿】
2012/08/06(月) 14:03:16
・
使用に当たっては、色々と意見の分かれるところです。
灰といっても、何を燃やしたのか
粒子の大きさは
概ね、園芸上は、籾がら燻炭や藁灰を中心とした、草木灰を云います。
灰色の微粒子ではなく、半焼けの粗い黒い炭状のことです。
燃えカスの灰は、いかなる状態であっても、灰分ミネラルと鉱物無機質で、その水溶性のミネラルが、植物の栄養素として、役に立つと言うのが、賛成派。
反対派は、塩素化合物のダイオキシンが好くない。と言っても、ダイオキシンは、猛毒ですが、いまだかって、日本での事故例は無い、風評被害程度。次の問題のほうが大きいかも。
粒子が、細かすぎるので、土の働きとして、重要な、排吸水保湿・換気(酸素の土壌含有)が悪くなる。土の団塊構造の隙間を詰まらせる。
ヘドロ化する。
土のpHが不安定になる。という。更に、石灰の散布混入による、競合問題とか。
と言うことで、学校なら、廃棄処分するか、土を深く掘って、埋め立て処分が、望ましいかも。
どうしても、使いたければ、1cm以下程度撒いて、深さ30cm以上の土を良く耕して、混ぜ込めばよいかも。
できれば、カタクリ粉で、薄い糊を作って、白灰と混ぜて、乾かして固め、1-3mm程度に粗く砕いて、顆粒にして、撒いたほうが、ヘドロ化しにくくて、良いかも。
グランドカバー植物と云っても、草丈10-20cmのものから、60cm前後と定義があいまいです。
何を植えたいのか、など具体的に書けば、返答しやすいかも知れません。
又、学校関係者は、コノサイトでは、人気が有りません。
書きっぱなしの、ほったらかしの先生ばかりですから、ここ数年は、ほぼ100%ほったらかしばかりですから。
納得したとか、気に食わないとか、何らかの顛末を付け加えればよいのですが。(-_-;)
このように、思います。
・
ななみ
2012/08/06(月) 21:27:56
花梨さん
簡潔すぎてごめんなさい。
たちつさん
予定ではツルニチニチソウです。
ちなみに、燃えカスの大きさは大体チラシを手で破ける位です
納得したとか、気に食わないとかと言うより難しいっていう感じです。
植物を育てるのには様々知識を要すること知りました。
たちつ
【近畿】
2012/08/06(月) 22:24:35
・
ツルニチニチソウ (大葉系 姫系) とも、いずれも、頑強な性質ですから、適当に植えておけば、良いのでは。
どちらかといえば、やや日陰のほうが良く育つ。秋から開花時期は、日当たりがんがんの心持土に、湿り気があるほうが良いかも。
蔓植物ですから、雑草化に注意。 葉の位置から、発根しやすい。
・
ななみ
2012/08/07(火) 07:32:50
たちつさん
分かりました。
ありがとうございました。
あっ
言い忘れてました。
学校側はグランドカバーをするに対してほとんど放置プレイですのであまりきになさらず・・・・・
ななみ
2012/08/07(火) 12:29:42
[[解決]]
解決です
園芸相談掲示板@園芸相談センター