原種のクリスマスローズ
ヒマラヤン
【関東】
2012/05/31(木) 06:21:06
原種のクリスマスローズ チベタヌスを栽培したいとおもっています。
クリスマスローズは今年から苗を購入し始めました。
チベタヌスは初心者にはレベルが高すぎるでしょうか?
ばんざいうさぎ
【北海道】
2012/05/31(木) 15:42:28
ヘレボラス・チベタヌスで検索すれば詳しい説明や栽培の仕方・栽培経験者の話などヒットしますが、この原種だけは他のヘレボラスと違いアジア圏に唯一自生する原種であり、高山性で落葉するという他のヘレボラスとは違う性質をもっています。最近はメリクロン技術によって日本で増殖株が出回り入手しやすくなったとはいえ、日本の環境にはまだ馴化しておらず、普及種を栽培間もない初心者だとまだ難しいのではと感じますが・・・。
他の原種ヘラボラスを本州で栽培できてもチベタヌスは何回も枯らし、ようやく栽培のコツがつかめたと言う方もおられるようですし・・・。
まずは、今年購入なさった「クリスマスローズ」と呼ばれる園芸種のガーデンハイブリット(普及種。オリエンタルハイブリットとも呼ばれる)が来年無事咲き、さらに何株か購入しそれぞれ2〜3年は様子を見て栽培に専念なさった方が良いでしょう。ヘレボラス類のほとんどは元々寒地性で落葉樹林の林床の様な環境を好むものが多く、園芸種は複数の原種の交配から出来ているので個々に微妙に性質が違い、日本の本州あたりでは栽培環境によっては普及種でも夏越しで弱らせてしまう事もありますから。(北海道だと、品種によっては地面うえにして完全放置でどんどん大株になるんですけど本州では鉢植えにする事が多いので数年毎の株分けも必要の様です。)
「本物のクリスマスローズ」である早咲きの原種ヘレボラス・ニゲル(外国ではこの原種以外のヘレボラスは「レンテンローズ」と呼ばれる)や、この系統の改良品種や交配種、他の原種なども育ててみて、栽培に慣れ、その間ヘラボラスの栽培の専門書など利用してチベタヌスの栽培環境にできるだけ近づけられる様にお勉強なさって、それから購入したほうが良いかと・・・。そのうえでチベタヌスを栽培し開花させる事ができれば購入後数年経って株が大きく成ったら花の数輪を受粉させて種子を採り、蒔くのを何代も繰り返していくと、蒔いた地で実生で育った植物はその環境に徐々に馴化していきます。
ヘレボラスについて書かれた専門書はお持ちでしょうか?本州で栽培するのに向いている年間管理や、出易い病気に付いて詳しく書かれていますので、一冊は必ずお手元に置いてそれに沿った管理をされると良いですよ。
ヒマラヤン
2012/06/02(土) 18:34:36
[[解決]]
クリスマスローズの栽培書読みました。
確かに私の住んでいる場所での夏越しは初心者には困難そうです。
残念ですが、チベタヌス乃栽培は諦めようと思います。
ばんざいうさぎさん
ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター