胡蝶蘭・・・紅色ですが・・・葉がおかしいです
博ちゃん
2012/02/05(日) 15:34:21
元気に来ていましたが1月中頃より葉の下3枚が根元が黄色になり
1枚2枚3枚と落ちてきました。
残りの葉は3枚となっています。
なんとなく水の上がりが悪いと感じています。
沢山遣っては根ぐされになりそうで怖いのですが葉がなんだか柔らかいです、何とかしてやる方法は無いものでしょうか?花めは育っています。
赤く小さい芽が見えてます、2本出てまして先に{3芽・片方に{2芽見えます。
宜しくお願いします。
。
ひろし@小南部
2012/02/05(日) 17:02:29
葉が一度に複数枚黄化、落葉する場合は生理的なものである場合と病気である場合の確率はほぼ5分5分です。枯れ落ち方が、葉全体が縮むように水気を失って、薄くなり最後にぽろりが葉の寿命、あまり薄くならずに水分を含んだまま落ちるのが根腐れなどが原因の生理的落葉。病気の場合は水気をふくんだまま落ちますが、落ち方は原因する菌によって何種類かのパターンがあります。葉の基部(茎部)から黄色になる場合は致命的な場合があります。
それと、病気が疑われる場合、水遣りは中止してください。どの路今は胡蝶蘭は休眠期で水はあまり必要としません。花芽の伸びる時期から開花期まで休眠期ですから水の吸い上げが悪いのは当然ですね。多くの方がこのことを理解されず、水の遣りすぎから根傷みで弱らせてしまうようです。たしかに空中湿度の低いのは嫌いますが、低温になる時期に根が多湿だと根を弱らせ、枯死させる原因となります。
病気で疑われるのはカビ性の軟腐症状(細菌性ではないだろうと思います)かフザリウム症ですが、フザリウムの場合、葉のついている茎(短いですが葉や根、花芽が出る部分)内部の導管が侵されるので症状が出たときは手遅れである場合が多いです。
花芽が伸び続けるようであれば、フザリウム症ではない可能性が高いです。多湿による雑菌の繁殖程度なのかも知れませんし、根傷みによる生理的なものであるかも知れません。画像があれば画像掲示板にお願いしたいです。
博ちゃん
2012/02/05(日) 19:26:18
TOひろし小南部さん
お返事有難うございます。
お祝いに頂いたものなのでだめにすることは成らないので、つとめてたいせつにしています。・・・困ったものだと思案に暮れます。
画像はまだ私には出来なくて居ります。
色々教えて頂いた中で良い様に解釈して水を控えて経過観察してみます。
途中又お伺いしても良いでしょうか宜しくお願いいたします。
博ちゃん
2012/02/18(土) 12:22:07
TOひろし小南部さん、お尋ねいたします。
特に変わったことなく来ていましたが、今見ると花芽が出ていたのに
すぐ下に、2センチぐらい赤い茎の下で、1センチくらい青い茎が伸びています。
もう1本は花芽の直ぐ下で茎がグーとしぼんでくっついたみたいになっています。
このまま見ているより方法はないものですか心配です。
よろしくご指導くださいませ。
博ちゃん
2012/02/18(土) 12:35:28
追伸・・・ブザリュム症見たいですね?
前回の教えて頂いたのお読んでいまして、そんな気がしてきました。
之にかかると駄目だと教えていただいたのが解りました。
多分之ですかね?なるべく之でないことを願っています。・・・
頂き物なので枯らしては大変です。
赤って難しいみたいですね。
ひろし@小南部
2012/02/18(土) 20:40:09
一本目は株は正常で下は新根ということはないですか?
二本目は茎が萎んでしまったとのことですが葉のついている本来の茎のことなのか花軸(花茎とも言われることがある)のことなのか分からないですが、本来の茎が萎んだということであればやはり茎の異常(フザリウムかもしれませんし他の菌かもしれませんが)ですね。
フザリウムでの一般的に多い症状は葉が次々に脱落していくというものですが、、、
両方とも画像を見たいです。
博ちゃん
2012/02/19(日) 12:47:33
TOひろし小南部さんお返事有難うございます。
実は私の説明が悪かったと思います。
1本のものです。・・・2本の花芽がでていまして、片方、もう片方の意味でした。
今朝見ると緑のところに上、下に露のようなものが溜まっています。何か怖い感じがします。フザルウム症教えていただいたとうりに進んでいるように思います。
画像まだ出来ないでいます。
この後、緑がしなびてくっついていくみたいです。
助けること難しいですかね?葉ゎ3枚残っています。
始め根元が黄色になって3,4枚落ちてますので、何とか助けたいけど無理ですかね困りました、何とかお知恵ございませんか?お願いいたします。
ひろし@小南部
2012/02/19(日) 14:30:14
異常のある花芽は一種の軟腐状態ですね、根元で切除して殺菌剤を濃く溶いたものを塗布して様子を見るしか無いように思うのですが、画像がないので適切な助言になっているかどうか、自信ないです。
「百聞は一見に如かず」ですから、、、
博ちゃん
2012/02/19(日) 15:50:15
TOひろし小南部さん、早速にお返事有難うございます。
根元を切って消毒し、あとは苔で巻きうえきばちにのせておくこと。
後助かれば根っこがいずれ出て来て成長するんですね。
お伺いいたします。
大変めんどうな相談をしました有難うございます。
又経過報告したり御相談すると思いますが宜敷く、ご指導お願いいたします。
ひろし@小南部
2012/02/19(日) 18:47:58
どうもすれ違ったままのような気がするのですが、画像があればほとんどの場合一発ですよ。
参考までに
http://www.aikaengei.com/060.htm
博ちゃん
2012/02/20(月) 12:59:41
TOひろし小南部さん良く解りました。
ご親切済みませんデジカメセットすることに致します。
言葉では、通じないこと沢山有ると思います。
気お遣って頂き有難うございます。
画像診断にて見ていただきます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター