シンビジューム

[園芸相談センター]の過去ログです

博ちゃん 2012/01/03(火) 12:35:56
貰ったものですが、その後植え替えも2度しましたが1ちども花が咲きませんなぜでしょうか教えてください。6_8年になると思います。

キウイ 【中国】 2012/01/03(火) 15:20:50
 詳しくは無いのですが 最初は1鉢から株分けしたりして、6鉢に成り4〜5の花芽を付けています。参考に成れば良いかと思い 我が家の育て方を書いてみました。1番大事なのは春から〜冬に入って霜が降りるまでの室外管理だと思います。春から葉芽が沢山出てきますので根元から折り、割り箸で折った根元を潰し(潰さないとそこから又葉芽が出るので)春に室外に出してしっかりと日光に当て、月に1回、必ず置き肥(固形の油カス)を与えています。真夏は暑いので、遮光ネットで暑さを調節しています。秋になると花芽がつくのでこれは折らないように。霜が降りる前までしっかり軒下で寒さに当て(寒さに当てる事も大事だそうです)てから室内に取り込みます。室内に入れてからは
液肥を与えています。取り合えず参考に成れば良いのですが…
 

mutin 【関東】 2012/01/04(水) 11:42:49
下記の項目を教えていただけませんでしょうか。

1. 品種名(わからなければ、もらった時の花の色、花の直径、バルブの直径、一番長い葉の長さなど)
2. 植え替えた時の株の状況(株を分けた、鉢を号数(大きさ)の変化など)
3. 置き場所の日照時間
4. お住まいの地域

シンビジウムは蘭の中では育て方が簡単なほうですが、いくつか気難しい品種もあり、環境や育て方が合わないと、キウイさんがお書きになられているように葉芽ばかり出て咲かない、あるいは植え替えのたびに株が次第に小さくなってしまう現象が起きます。このような状態では、花も咲きません。
このようなことから、品種名、植え替え時の状況がわかるとアドバイスしやすいです。

関東地方の場合、年間の管理は下記のようになりますが、「気難しい品種」の場合は、これだけでは花が咲かない場合があります。

1〜3月
 日の良く当たり、最低温度を7度以上に保てる室内におきます。水は、花のない場合は乾き具合を見て数日に1回、花のある場合は毎日やります。花は、一番上のつぼみが開くか開かないかぐらいの時に切り花にします。早めに切り花にするのは、株が弱るのを防ぐためです。

4月
 水やりは毎日行います。
 植え替えが必要な鉢は、花が終わった鉢から植え替えや株分けを行います。株分けを行った鉢の水やりは、用土や根の状態により水の吸収が変わりますので濡れっぱなしにならないよう、様子を見ながら行います。株分けした鉢は、株分け後1ヶ月は肥料をやりません。今月から基本的に戸外栽培に切り替えますが、毎日の天気予報の最低気温に注意し、10度を下回る場合は、夜だけ室内に取り込みます。

5月
 水やりは、毎日行います。肥料をやり始めます。肥料は、骨粉や油粕を練り固めたシンビジウム用のダンゴ状のものを主に使います。崩れてきたら足すということを8月末まで行います。

6、7月
 梅雨など雨が多いときは、水やりは、鉢の中が濡れっぱなしにならないように様子を見ながら行います。濡れっぱなしになると、新芽が腐ってしまうことがあります。ナメクジの発生が見られるときは、薬を撒きます。

8月
 水やりを毎日かかさないようにします。雑草や肥料切れに注意します。

9〜10月
 水やりをかかさないようにします。空気が乾燥してくるので、鉢の乾きは激しくなりますが、雨が降ったり、気温の低下で、鉢の中の乾きが遅くなることもありますので、その場合は水やりを控えるなど様子を見ながらおこないます。9月から翌5月までは、肥料は追加しません。

11月
 最低気温を見ながら、10度を下回るようになったら戸内栽培に切り替えます。

12月
 鉢の様子を見て、乾いていたら水やりします。

博ちゃん 【近畿】 2012/01/06(金) 12:33:12
TOキウイさん

キウイさん、有難うございます。
私もPC初めて3ヶ月、操作に慣れなくて今日まで気付かないままいまして、失礼しました。
育て方にこんなにも方法があるなど思いもよりませんでした。
肥料も草花と同じに扱っていました。
この後は教えていただいた通りに進めて行きたいと思います。



TOmutinさん

返信有難うございます。
こちらのお返事遅れまして大変失礼しました。

1 品種名はわかりません。
花色は、ピンク、薄い黄緑、白、他にもありましたが後は覚えていません。
花の直径、バルブの直径は解りません。

2 株の状態は、葉数の多いのもあったり、少ないのもありました。
7号鉢に植えています。

3 東側

4 近畿・・・西南側

葉芽ばかりで花芽は1ちどもみたことがないです。
でもいつか咲くと思い育てていました。
勉強不足ですね、色々教えていただいてびっくりしてます。
花もこれでは気の毒でした。
教えていただいたことを参考に頑張ってやります。
おき場所は日の当たる縁側に置いてます。
夜は少し冷えますが、寒さには強いと聞いていますので朝日が早いので1日そのまま放っています。
アドバイスよろしくお願いします。
月ごとの世話の方法、詳しくて参考になります。

mutin 【関東】 2012/01/07(土) 00:46:09
問題点は、2つです。

>葉芽ばかりで花芽は1ちどもみたことがないです。
毎年、順調に葉芽が出ているのでしたら、キウイさんのお見立て通り、葉芽を摘んでみるのが良いと思います。以前、この掲示板でも出てきた MOMOKO という品種は、葉芽を摘んでやらないと、花が咲かないことがあります。
http://log.engeisoudan.com/lng/200901/09010088.html
MOMOKOは、バルブの大きさが1〜2cmの小さな品種です。花は、薄桃色で横から下方向に咲きます。
また、鉢の縁までバルブがぎちぎちに詰まっているほうが花芽がつきやすいです。窮屈になってくると植え替えしたくなりますが、植え替えを少し我慢されてみたら如何でしょうか。

>おき場所は日の当たる縁側に置いてます。
上にも書いたように、冬の間は日の当たる室内が原則です。暖かく管理した方が、花は断然付きやすいです。
お書きになられているように寒さには耐え、多少の霜でもまず枯れませんが、花を見ることが難しくなります。

博ちゃん 【近畿】 2012/01/07(土) 10:46:00
to,mutinさん
ありがとうございます。
詳しい教えを頂きよく解りました。
さっつそくリビングに入れてやります我が家は2時ごろまでストーブ着いています狭くなりますが、春まで頑張ります。
葉芽も春手入れをやってみます、ピンクはなかったと思いますね。
沢山のアドバイス頂きました事を、しっかり守り花を待ちます。

博ちゃん 2012/01/07(土) 13:07:04
[[解決]]
有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター