網なしプランターの使い方

[園芸相談センター]の過去ログです

ちか 2011/12/20(火) 15:45:44
昨日、葉牡丹の寄せ上を買いました。白い横長のプランター(AZプランター)に4つの葉牡丹が植えてあるのです。
水をやって 日光にあてて・・・と楽しもうと思っていたのですが、何気なく底を見ると 網状になっていません。底には全く水はけするものがないのです。
横のほうに一つだけ直径5ミリくらいの小さい穴が開いているだけです。
あわてて、斜めにしてチョロチョロと、水を出していますが、このままでいいのでしょうか?
このような プランターは、どんな使い方をするのでしょうか?

葉牡丹を買って、槌を準備して 鉢を買って・・・とするより、安いと思って 飛びついて買ってしまいました。
このままで、いいのでしょうか?
このままでは、いけないのかな?と、ちょっと、がっかりしています。

できたら、このようなプランターの使い道についても教えてください。

ちか 2011/12/20(火) 15:52:52
「槌を準備して」は 「土」の間違いです。「プランター用の土」のことです。

有閑店主 【東海】 2011/12/20(火) 17:45:26
 絶対にとは申せませんが、、、、、
 スノコ状の中敷きとセット販売のプランターだと思います。
 その場合、この場で 原因・責任の所在をあれこれ申すわけにもいきませんが、お求めになったお店に“冷静に” ご相談なさっては如何でしょうか。

ちか 2011/12/21(水) 19:51:31
[[解決]]
有閑店主さん!すのこみたいなものが、底のほうに敷いてあるのでしょうか?
上げ底のようになっているのかもしれないと想像しました。
今度「冷静になって」聞いてみます。

根ぐされしてはいけないと思ったら あわてて書き込んで尋ねてみました。
葉牡丹の様子を見ていればいいのでしょうけど、
庭作りに力を入れすぎて ちょっとだけパニックになってしまいました。
どんなときでも「冷静さ」を忘れてはいけませんね。勉強になりました。
ありがとうございました♪

たちつ 【近畿】 2011/12/24(土) 14:14:36

通常は底穴(ネット状のもある)がなければ、プランターとスノコの2個セットになっています。
たまに、セット忘れになっていたり、セットが面倒なので、隣に別々においてあったりしますから、必ず確認してから買いましょう。
客が2枚持って帰ったりする場合も有ります。

余談ながら、その中敷ネットには、横穴の栓も、くっついています。
栓をして、水辺植物を植えたりします。(レンコン・クレソン・睡蓮・浮き草など)

私は、両端に、もう一つ穴を反対側に開けて、使用しています。
排水も、風通しも良くなるので、根張りが良くなります。
一穴の場合には、1-2年毎に植え替えないと、微塵粉がヘドロになったり、植え込み土が、落ちて排水穴が詰まる場合があります。
左右2穴なら、鉢の置き方にも、自由になります。地面の傾斜による不便さも緩和される。
又、鉢底とネットの間に、藁とか落ち葉を敷いておけば、夏場の水持ちもかなり良くなります。排水も通気もなんら影響されない。根張も良い。
このように考えます。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター