葉牡丹の色が出ません

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

ペチュニア 【北海道】 2011/11/16(水) 12:22:46
園芸店で売っているようなポット苗のミニ葉牡丹を作ろうと思い、種まきからこれまで大事に育ててきました。
姿形、大きさなどは自分好みの葉牡丹となってますが、いつまでたっても色が緑のままです。
ネットで育て方を調べると、寒さに当たると色付いてくるとのことですが、家の葉牡丹は何が悪いのでしょうか。
色々ネットで調べた中では、肥料が効き過ぎると発色が悪いとあったので、それを踏まえて、9月以降は肥料はあげてません。
ポットに植え付けた時は一般の園芸培養土を使いましたので元肥としてもさほど肥料分が強すぎるとも思えないですし、どちらかと言えば今現在は肥料不足な状態になってると思います。
育てた環境は路地栽培、虫が付くので防虫ネットをかけて育ててました。
雪が降るほど十分寒いのですが、このままキャベツ苗みたいなままで色付かないままだとちょっと悲しすぎます。
幾分葉脈あたりは色がありますが、ここ2ヶ月ほど全くと言っていいほど進歩がありません。
原因もわからず手立てがありません。
どなたかわかる方おられましたら宜しくお願いします。

ラブリー 2011/11/16(水) 14:52:22
我が家は関西なので、少し違うのかもしれませんが気付いたことを一応。

こちらでの種まきは夏前(7月ごろ)です。
それ以後になると、涼しくなって色づく頃までに充分な生長してくれません。
それから、寒くなってきたら下のほうの葉を少しずつむしっていきます。そうしないと色が変わらないと、農家のかたから教えていただきました。
色づくまで何度も下葉をむしっては様子見を繰り返します。
ハボタンの茎がひょろりと伸びているのは、そのせいです。

我が家では上記のポイントでなんとか格好がつく程度のものを育てられました。
今からでも上手に紅葉させられるかどうかはわかりませんが、まだ下葉がある状態ならムシってみては?
是非お試しください^^b

ラブリー 2011/11/16(水) 15:04:17
追伸・・・・下葉をムシるというのは、あくまでも私が農家の方から聞いたことで、実際にやってみて効果があるとは思いましたが、一般的な方法かどうかはわかりません。
やってみて、「あ〜そういうわけでハボタンの茎ってひょろりと長いんだ〜」と思いましたが、それが正解かどうかも定かではありません^^;
むしってしまえば元にはもどりませんので、他の方のアドバイスがあれば、そちらを参考にされるのもいいかと思います。

ペチュニア 【北海道】 2011/11/16(水) 15:51:24
ラブリーさんへ
お返事ありがとうございます。
私の葉牡丹苗は背丈は短いです。
むしり取る葉はあってもほんの数枚でしょうか。
下葉の痛んだものは取り除いてあります。
売っているような苗と比べると葉っぱ全体の色自体がみずみずしい青々とした様子ではなく、どちらかと言えば青ざめたみたいなシモヤケになったみたいな変な色をしていて、葉っぱも小さい感じです。
肥料不足?それとも肥料焼け?何かの病気かしら?
枯れそうな気配はありませんが全体の色もどこか変なのです。
放っておけばその内色が出てくるのかしらね?
引き続きアドバイスをお待ちしてます。宜しくお願いします。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター