菊の増やし方
さざん
【近畿】
2011/10/29(土) 17:58:18
近所の西側に、毎年、菊を栽培している方がいます。
しかるべき時期に10センチ程に切って、挿し木をして、
栽培しています。今年も咲きつつあります。
10年程前のことなんですが、手がなくて、
うちの畑に雑草がたくさん生えていました。
うちの畑の北側に隣の家の庭があり、
畑より80センチ程高い位置にあります。
その庭にたくさん菊が植えてありました。
その北隣の庭の南側に当たるうちの畑に雑草とともに、
菊が何本も生えていたことがあります。
私はその場所に菊を植えたことはありません。たしかです。
今まで、菊の増やし方は挿し木か株分けだと理解していました。
西側の方が実際に挿し木をして、栽培されています。
しかし、上記のような事実があり、疑念を抱いていました。
1週間程前に、西側の方が菊も種等?で増えるようなこと言いました。
その時、私もうちの畑でそういうことがあったと話しました。
当然、花粉等は南側の下方にいっぱい落ちてきていたと推測します。
過去の疑念と最近の西側の方の話から、どうしても確認したくなりました。
菊は種か花粉等で根が生えることはありますか?
以上、よろしくお願い致します。
たちつ
【近畿】
2011/10/30(日) 18:22:32
・
菊の繁殖は、趣味の範囲では、通常 挿し木 葉挿し 株分けして増やします。
種による繁殖に関しては、最近では、洋種菊や食用菊や野菊との交配新種が沢山売られるようになって、多々見受けられます。
種繁殖の菊花は、大輪種に少なく、小輪咲きの一重咲きやポンポン咲きに、多く観られます。
菊にも、種ができやすい品種とできにくい品種があります。
・・・・ほったらかし と考えて。 研究技術を使えば、モット出来安くなるかも。
余談ながら、日本では、遺伝子組み換えによる繁殖販売には、かなりの国民的な恐怖抵抗と銭・期間がかかるので、研究は、日本で、栽培は、低開発国でして、逆輸入が安く付く。
花粉は、胤であって、種ではないので、自然環境化では、生きていけませんから、土では、生えてきません。試験管なら生えるものの、これも植物にはなりません。やはり、メシベが無いと一人前の種にはなりません。
>どうしても確認したくなりました。
菊の種と品種改良のサイト
中部電力の研究所
http://www.chuden.co.jp/resource/corporate/news_113_N11325.pdf
アドビーリーダー 無料表示ソフトが必要。pdf
・
さざん
【近畿】
2011/10/30(日) 19:07:25
[[解決]]
たちつさん、レス、どうもありがとうございます。
そうですか、菊もやはり受粉して、種ができるんですね。
風に吹かれたその種が南側の下方に落ちてきて、
そこで芽を出して、生えてきたということなんですね。
たしかに、北隣の庭に植えてあった菊は小さな花の菊でした。
どうもありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター