ベコニアの育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

さち 2011/10/12(水) 18:00:05
ベコニアの太い茎のついたものをいただきました 根はありません
植えておくと すぐに根が出ると言われたのですが 植え込み水をやりましたが 葉のついている茎がすべてお辞儀をしてしまいました このままで 根が出るのを待っていて良いのか 水に挿しておいた方が良いのか根が出るまでの水やりの仕方を教えて下さい

クレマ 2011/10/13(木) 16:58:32
レスがなかなか付かないので、詳しくないのですが一言。ご存じだったらゴメンなさい。

根のない茎を土にさして発根させる事を「挿し木」や「挿し芽」と言います。
同じく水に入れて発根させる事を「水挿し」と言います。

ベゴニアはどちらも可能なようですね。
「ベゴニア 挿し木」や「ベゴニア 水挿し」で検索されてはいかがでしょうか。

初めての挿し木でやり方がよくわからないようでしたら、水挿しの方が楽かもしれません。ベゴニアはどちらもやったことがないので、自信をもってお勧めできないのですが。

レモン 【中国】 2011/10/13(木) 23:19:26
土に植える前に、充分「水揚げ(茎を水中で清潔で鋭利な刃物で切り、水を吸い上げさせる。生け花の時するのと同じです)」をするとよかったのですが。茎の切り口がつぶれていたりすると、植物が吸水がうまくできず、水をやってもしおれたようになるのです。
さらに、吸水がうまくできない状態で葉がたくさんついていると、葉からの蒸散(水分を吐き出すこと)は普通にされますので、ますますしおれることになります。
クレマ様の言われる通り、水挿しができるものは水挿しにした方が発根が見えて気が楽ですよ。掘り上げて土を洗い落とし、切り口を切り直して水挿しにしてみられたらいかがでしょう。
土に植えるにしても、どうも水揚げがうまくいっていないようなので、一回茎の切りなおしと水揚げはされた方がいいかと思います。下さった方がハサミで切られたままとかでは切り口がつぶれて(見た目潰れていなくても繊維を拡大して見ると潰れているのでそう言います)いて、挿し芽がうまくいく確立が下がります。茎を切る時はハサミではなく、カッターナイフのような一方向にスパッと切れるものがおすすめです(刃物の油分は取り除く)。
さらに、大きな葉がたくさんついているようなら、1/3より下全部を落とし、残った大きなものは半分に切ります。そうすると葉からの蒸散が抑えられるので。

いろいろ書きましたが、ベゴニアは非常に挿し芽が楽にできる植物でもあるので、今のまま辛抱強く水遣りを続けるだけで発根する可能性だって充分あります!が、ちょっと手間をかけてもいいから挿し芽を成功させたい、というお気持ちがあれば上記のようなことを試してみて下さい。

さち 2011/10/15(土) 08:57:53
クレマさんレモンさん 詳しい挿し方をありがとうございます 葉のみでなく 芋のような太い茎が付いていましたので 水のやり方で土にうえても大丈夫かと思ったのですが やはり水挿しが無難のようですね
さっそく水挿しをしてみます きれいな葉も残念ですがカットすることといたします ありがとうございました

さち 2011/10/15(土) 09:12:27
解決です

さち 2011/10/15(土) 20:26:43
[[解決]]
チェックを忘れました


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター