ラズベリーの発育不良

[園芸相談センター]の過去ログです

ちゃんちゃん 【近畿】 2011/07/24(日) 13:44:46
野菜用のプランターでラズベリーを育てています。
購入から3年目。植え替えて2年目です。
妊娠出産と立て込んでいて、ほぼ放置してしまった(存在を忘れていた^^;)のですが、なんとか生き延びてくれました。
今年はほとんど実をつけず、葉も枯れそうですが、来年のシュートがひょろりと出てきてくれています。
そろそろシュートの先端を切り戻す時期なのですが、まだ20センチもありません。
小さいもので、5センチほどです。
これって・・・・どうしたらいいのでしょう?
シュートが切り戻す長さに達するまで見守るのか、元気がないシュートは切ってしまうべきか。

ひとつのプランターに、2種類のラズベリーを植えています。
枯れ枯れ状態ですが、去年はそれぞれ3本の結果枝が出ていて、
今年も出ているシュートは3本づつ。
あまりいい状態ではありませんが、なんとか収穫まで持っていきたいです。

よろしくおねがいします。

ウィニー 2011/07/24(日) 21:19:10
うちのラズベリーもプランターで育てています!!
ラズベリーは土などをほとんどえらばないので(ウチのもそうです)
あとは追肥や陽当たりなどの環境面かと...
ただこの時期暑さに弱いラズベリーに昼過ぎのガンガン太陽とか熱がこもる風通しの悪い場所では成長が悪くなるみたい!!
追肥は速効性の有るものを与えています(^^)d
ただ環境が整っても急な成長はしないかもしれません...
辛いかもしれませんが次の芽吹きの事を考えて期待し今は栄養を蓄える方向に 切り替えるのも一つの選択かと..(>_<)

有閑店主 【東海】 2011/07/24(日) 21:28:20
 1.今年新たに発生したシュートを残し、全てを地際で剪除する。今回に限った話ではなく、毎年収穫後・・・今回は特に。
 2.万一 2期なり種に花がつくようなら今年は咲かせずに養生させる。
 3.来年早春、根が動く直前に一株一鉢に分ける・・・根が絡まっていても切り分ける。ラズベリーのような地下の強い植物同士、強者が劣者を駆逐する、或いは共倒れ。芽の動きよりも根の方が早いので、遅れないように。
 4.弱っているのに、何が何でも切り返し分岐をさる発想は無用・・・よけいな体力消耗。
 5.分割し、不幸にも活着しなかったものは諦める・・・まず無い事と存じますが。
 6.各鉢は、大きな容量程 収量も比例して増える・・・スペース的な問題で取捨選択も考える。
 7.各3本の内、際立って弱いシュート 且つ 今後生長の弱いものは 早めに見切りをつけ除く。
 この程度なら、赤ちゃんで大変な今 殆ど手間らしい手間なしで来春までいけませんでしょうか。 それと無施肥状態なら、各種ミネラルの入った液肥(濃いのはダメ)を数回与え 後に緩効性の置き肥でもしておけばいいと存じます。
 腐葉土でマルチでもしたいところですが、季節柄コガネが怖いのでお勧めすることは止めておきます。

ちゃんちゃん 2011/07/25(月) 07:04:06
レスありがとうございます!

現在の古い枝にはまだ緑色の残った葉があり(パリパリですが)、少しでも光合成をさせようと残しているのですが、根元から切ったほうがいいのでしょうか?

今元気のないシュートを切ってしまえば、その株は枯れるということになりますか?
黄色系のものはすべて貧相なので、弱いものを刈り取ってしまえば一種類だけのプランターになります。
シュートを切れば、新たなシュートが今から出てくるのか、来春出てくるのか、はたまた枯れてしまうということになるのか?
ラズベリーは根っこが強いので、芽吹いてきそうな気もしますが・・・??

早春に植え替えるのは了解です。
現在は65センチほどの野菜用のプランターで育てています。
一種類ひとつのほうがいいというのは理解しましたが、シュートごとにひとつのプランターというのは場所的にも無理です。
60〜65センチのプランターで、シュートの数を何本に調整して栽培していけば理想的なのか教えて頂けるとうれしいです。

プランターの中央を鉢底ネットなどで仕切って植える・・・というのをどこかのサイトで見ましたが、それはいかがなものでしょうか?

イロイロと質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくおねがいします。

有閑店主 2011/07/25(月) 08:00:46
>現在の古い枝・・・根元から切ったほうが
 ハイ いいのです。自然に枯れるまで待つという説もありますが、体験上 上記を採ります・・・毎年初夏の収穫後 新シュート以外即座に剪除しています。ご心配ならそのままで構わないと存じます。

>今元気のないシュートを切って・・・枯れる
 強いシュートだけに樹力集中させるだけの事でして、枯れるとは如何いうことですかね。何かご主旨が微妙にくい違っているかも・・・3本のシュートまとめて1株です。

>黄色系・・・一種類だけのプランターに
 残った地下部から再度芽を伸ばしてきますから、元の木阿弥になりますよ きっと。

>シュートを切れば、新たなシュートが
 今年 再度発生してくる可能性もあります、弱いもの(細い)なら除いてしまいます。当然来春発生するシュートは、その翌年の結果(母)枝ということなのですが? ご意図が理解できません。

>シュートごとにひとつのプランター
 シュートがまとまった一株毎、つまり全部で2鉢ということなのですが・・・・シュート1本=一株とお考えなのでしょうか、なにかどこかに誤解があるようで

>鉢底ネットなどで仕切って植える・・・
 ネットでは、相互の根の出入りがフリーになりませんかね・・・防草シートでも隙間からあっという間に、なんですが。

マリリン 2011/07/25(月) 16:35:52
ヨコ失礼します!

ラズベリーが2季なりの場合は、今の時期の収穫後すぐにカットはしないですよね?
我が家では11月末ごろまで収穫があります。
寒くなるまでけっこう青々しているので、株の充実のためにも早めのカットはしませんね。
基本完全にカラカラになって枯れるまで放置しています。
確かに将来の母枝への日当たりが悪くはなりますが、邪魔な葉枝のみヒモで誘引して、なんとか日照を確保しています。
ウチもコンテナ栽培で、置き場所や向きなどを自由に変えられることと、結果母枝は4本と決めているのでできることですが・・・

スレ主さまのラズベリーはまだ株立ちというほどのサイズではなさそうですので、枯れた葉からカットしていってはいかがでしょうか?
枝は残りますが、日当たりは確保できるかと。

出ているシュートをすべて切ってしまえば、地上部がなくなるので、枯れる可能性も・・・ゼロではないかと思います。
特に弱っている株の場合は。
丈夫なので、ひょっこりはえてくる可能性も高いですが。

私なら、今回はもう収穫はないと判断して、花はすべて取る。
枯れた葉からカットする。
シュートはそれぞれの種類ごとに一本(スレ主さまのばあい2本ですね)のみのこして他はカット。
これで次に繋げると思います。
来春に植え替えはしてください。
もう少し小さいサイズのプランターでもいいですので、別々の鉢にしたほうが淘汰がなくいいかと。

現在のシュートですが、本数を減らすだけで摘心の必要はないかと思います。
今期来期は株の養生をすると割り切って、針葉樹チップなどのマルチングをしてあげて、薄めの液肥や控えめの置き肥などでいたわってあげてください。
HB101などもオススメです。

現在シュートのサイズが気になっているようですが、今は成長が止まる時期です。
株に力をつけてあげれば、秋にぐぐっと大きくなってくれますよ!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター