ミニバラが上手く育てられません><
キティ
【四国】
2011/07/02(土) 23:14:08
大きいバラは殆ど病気知らずなのですが、ミニバラがどうしても上手く育てられませんTT
うどん粉病はまあ、時期的なものだとガマンのコで乗り切れるのですが、その直後にハダニが蔓延してしまって、結局丸裸状態に・・・
今年も例に漏れず、冬に購入したミニバラが見るも無残な有様になってしまいました><
予防の殺菌などはきちんとしていますし、発生すると同時に裏からの葉水、牛乳スプレーなど頑張っています。
それなのに、まともに梅雨を乗り切れた鉢は数えるほどなんですTT
ハダニやうどん粉に強い品種を選ぶべきなんでしょうか?
効果的なハダニの駆除方法などありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
R・ひろき
【関東】
2011/07/03(日) 07:39:09
こんにちは。
大きいバラが育っているということで、すでにハダニについては一通りのことは対処されているという前提で、追加で以下のことに気をつけてみてください。(ここの過去ログにもいろいろ書いてあります。)
・ミニバラの購入元
ミニバラにはハダニが付いてくることがあります。
1〜2匹ついてきていても、梅雨ころにはかなり増えます。
お店にしばらく置いてあったようなもの、冬の温室ものでお店にしばらくあったもの、そのお店には他の植物がいつも並んでいるような感じ。
こういう場合は、ハダニが付いていることがありました。
要はミニバラを育成元から直販で買うか、大苗で裸状態で買うか、そうすれば同じように冬に買ってもかなりハダニの危険が少なくなります。
うどんこ病も同様です。
・ミニバラの置き場所、植えてある場所
ミニバラは小さいので最前列に置くことがあります。すると春先に付近の雑草から歩いてくるハダニに最初にやられ、梅雨あたりにはかなり増えてしまいます。
台の上やデッキの上、大きいバラより鉢の下が乾燥しやすい場所に置くこともあります。(我が家の場合)
すると、地面に近い場所に置いた大きいバラの鉢より、乾燥した場所に置いたミニバラの鉢の方にハダニが増えやすくなります。試しに大きい鉢を乾燥した場所に置くと、そちらにも増えてきます。
できれば地面にじか置き、湿った場所にちょっとレンガを置いて鉢を置くなどすると、増えやすい環境ではなくなると思います。
園芸相談掲示板@園芸相談センター