グロキシニアの花茎がしみたようになって枯れる

[園芸相談センター]の過去ログです

けんた 2011/06/08(水) 15:15:39
グロキシニアの鉢花を買ってきて3週間ほどになるのですが、新しい花が数個咲いた後、花の茎が赤茶けてしみたようになり、やわらかくなってかれてしまいます。また、蕾も小さい物も大きい物も、花茎や顎が赤茶けて枯れてしまいます。特に、花茎と顎の境界から変色が始り、花茎に広がっていきます。3鉢買ってきたのですが、全部同じ状況です。植物自体は元気で、葉や茎は緑色です。一鉢はすべての蕾が枯れてしまい、葉っぱだけです。原因が分かりません。害虫予防のためにオルトランの顆粒を鉢に少し入れていますが、その薬害の可能性もあるかと思い調べましたが、該当する様な文書は見当たりませんでした。どなたかご助言をよろしくお願いいたします。

hide 【関東】 2011/06/08(水) 23:27:40
グロキシニアは
直射日光が苦手です。
明るい日陰か半日陰で育て、
水やりは
花や葉にかからないように鉢土に与えるのがポイントです。
傷んだ花茎は付け根から摘み取ったほうがいいと思います。
置き場所、水やりは
どうでしょうか?

けんた 2011/06/09(木) 03:25:37
お返事有り難うございます。置き場所は朝日が当たる窓辺で、午前中のみ2時間ほど日が当たり、後は直射は当たりませんが、明るい日陰の様な環境です。水やりは、鉢が軽くなってきたら十分にあげています。植物は元気で、葉の元気はいいのですが、蕾が枯れたり花茎が痛んだりします。痛んだ花はすべて摘み取っています。何故花茎から痛みだすのか不思議です。病気なのか生理障害なのか薬害なのか分かりません。

hide 【関東】 2011/06/09(木) 11:52:01
病気や害虫について
考えてみました。
灰色カビ病
ホコリダニ類…
どれも、花だけでなく
葉にも異常が現れるのですが
葉が元気なら、害虫などではないかもしれません。
購入した園芸店では
どういう場所に置いてあったでしょうか。
午前中2時間でも、
直接日が当たるのは、避けたほうが
いいかもしれません。
水やりですが、
少し湿り気味を好むので、水切れさせたことはないですか?
根腐れも、水切れもしないようにする
グロキシニアは結構デリケートなんで、
ちょっとしたことが
原因になることが多いです。
購入した園芸店に
相談するのもいいかもしれないです。

けんた 2011/06/10(金) 16:30:35
園芸店では市場から入荷したままの状態、すなわち、葉や花が痛まないように厚紙の様な物でラッパ場にくるまれた状態で売られていました。どれくらい店頭にあったのかは不明でしたが、店内の他の鉢花と同様に売られていました。蕾は購入時にはすべて健全でした。今は、残りの2鉢のうち、ひと鉢の蕾が生長に伴って茶色になり、枯れていきます。不思議です。枯れかけていても生長するのです。そして、枯れてしまいます。なんとか生き残った物だけが開花します。環境なのでしょうか?それとも花茎や花に特異的な病原菌でしょうか?とりあえず、少し殺菌剤をかけてみます。残りの蕾が咲いてくれれば嬉しいのですが。

Murugan 【近畿】 2011/06/10(金) 19:42:33
このグロキシニアは正式な名前はシンニンギア(種でいうとその中のスペシオーサ)ですが、私はこれは持っていないのですが、同じ属の断崖の女王(シンニンギア・レウコトリカ)を持ってて、買ってから5年以上たってようやく蕾をつけたのですが、5個くらいついた蕾のうち2個しか咲きませんでした。さらに、毎年枯れては新芽を出す宿根草なのですが、新芽も毎年1つしか大きくなりません。この属にはひょっとして少ない芽、蕾に養分を集中させる傾向があるのかな?とも思います。あくまで個人的な見解ですし、種類も違うのでチラシの裏程度にお含みおき下さい。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター