種が出来ない

[園芸相談センター]の過去ログです

ムーサ 【四国】 2011/05/31(火) 17:36:27
2年前にブルースターの種をいただき 花が咲きましたが、種が出来ません。何とか冬を越して 今年も花が咲いていますが 種が出来ません。どうして種が出来ないのか分からないのですが?

ばんざいうさぎ 【北海道】 2011/05/31(火) 22:14:47
どんな環境でお育てに成っているのか書いていないことには誰も種子が付かない理由は思いつかないと思いますよ

地面に植えているか鉢植えか。お住まいの形態(平屋かマンションの高層階か。日当たりは良いとか方角はどちら向きか。平地などの地形や近くに木が沢山植わっていて時間的に日当たりが変わるとか。都心の虫が飛んでにくい環境か比較的自然の多い地域か。開花すると室内に入れて楽しんでいないか。など、心当たりはできるだけ詳しく書いていただけると原因が引き出せ易いのですが・・・

単純に、ブルースターが受粉しやすい虫が来ない場合もあります。植物によっては蜂やハエを呼び寄せて受粉させたり、夜だけ咲いて香りをふりまき蛾だけしか受粉できない花の構造という植物というのもあります。何らかの理由によりお住まいの辺りにはブルースターを好む虫(受粉させられる虫)が少ない可能性があるかもしれません。そういう場合は目的の虫が特に好む花の植物を近くに植えたり(イチゴの傍にミツバチが好むボリジを植えるなど)、あるいは人工授粉を行ってみるなどが一番実の成りそうな方法でしょうね

あと、考えられるのは実生で生えて時に突然変異などで不稔になっている可能性があります。種子で殖やす植物には時々出てくるものがあり、雌蕊が奇形で受精できないとか、雄蕊がいつまでも未熟のままで花粉が作れないなどの場合もあるので、一度花を分解して確かめてみて下さい。雄蕊に花粉ができない個体の場合は一株だけの自家受粉・結実は不可能ですが他の株の花粉を付けてあげれば受精しますので、他の入手先由来の株を横に植えたり、切り花で買ってきて人工授粉させてあげればうまくいくと実が成るはずです。でも、それから採れた種子からはまた雄蕊の花粉が無い個体が出る事が結構ありますので、確実に実が成り易い性質の株を御希望なのであれば実が成り易い株から栄養増殖した株を入手なさり、それを育てるしかないですね・・・

今ある株を殖やしたいのであれば種子で殖やすよりも栄養増殖(ブルースターは挿し木)の方が同じ特徴の物を早く大きく育てられますよ

ムーサ 【外国】 2011/06/01(水) 10:22:28
ばんざいうさぎ様 有難うございました。私のブルースターは鉢植え。マンションの6階の南向きのベランダです。確かに虫は蚊も蠅もいないくらいですから、受粉を助けてくれるような虫もいないのでしょう。
夜露なし、雨さえも 風が無ければ降りこまない環境です。庭のある暮らしから マンションへ移り 種まきからの楽しみが大好きでしたが・
・・。有難うございました。

花梨 【関東】 2011/06/01(水) 23:55:58
私も以前ブルースターをタネから育てていましたが、一年目は結実しませんでしたが
二年目にようやく結実しました。栽培はムーサさんと同じような環境です。
一年目と二年目での違いは開花期です。一年目は時間がかかり、最初の花が咲き始めたのが
9月に入ってからでした。二年目は6月下旬からだったように記憶しています。
開花期の気温が高かったため、タネをつくって充実するまでの余裕があったのではないかと考えています。

ムーサさんのブルースターも今年はもう咲いているとのことですから、忘れた頃に
結実するかもしれません。

ムーサ 2011/06/05(日) 09:33:14
[[解決]]
花梨さま 有難うございました。ブルースターは今を盛りと咲き誇っています。何時かきっと種が出来る日が来ると思って大切に、見守りたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター