金木犀の葉が枯れ
とまはな
【関東】
2011/05/21(土) 12:14:00
庭にある金木犀がここ1,2年 葉の先が茶色になったと思ったら
黄色くなりそして枯れた葉が大量に落ち(お隣まで枯葉が飛んでしまい) 他のお宅の金木犀に比べたら とっても見ためがスカスカ 日当たりの良い場所に植えてあるのですが角に植えてあります。 金木犀の横には、コニファがあり 水はけの方もわるくありません 以前枝に綿のようなのが生える病気になり薬で対処し今は、大丈夫 肥料もあげていますが・・・花は、毎年咲いていますが数は・・・少ないです。何が原因なのでしょうか?
ぴこ
2011/05/21(土) 23:21:06
こんばんは。私は全くのしろうとですが、以前花がつかない鉢植えのキンモクセイについて質問をしたことがあります。
毎年花が少なかったキンモクセイが、いよいよ花がつかないということでお尋ねしたところ、弱っている木に肥料をやるのは論外とのご回答でした。
それにしたがって肥料をやらず(+土替も何もせず)様子をみたら、翌年は沢山開花しました。
もともと花も少なかったとのことなので、肥料が原因の可能性もあるかもしれませんね。
また、キンモクセイは空気の汚れの影響を受けやすいです。
幼木の場合は、駐車場に隣接していて毎日何台もの車がキンモクセイに向かって排ガスを噴射している....と行ったようなケースでも影響があるかもしれません。
詳しい方が沢山いらっしゃると思いますので、どんな施肥をしていたか、また木の大きさなどもう少し情報が多い方が回答がつきやすいかもしれませんね。
ぴこ
2011/05/29(日) 16:46:28
こんにちは。
前回は樹の大きさや植え付けてからの年数、施肥や農薬散布の方法等がわかると回答がつきやすいかと思って書き込みました。
ただ、どうやら私が書いたために、回答がつきにくくなってしまったようで失礼しました。スレ上げにもなるので思ったことをもう少し書かせていただきます。
またキンモクセイは、前回も書いた通り空気の汚れに弱いとの記述をみかけます。
駐車場に隣接というのはめったにないケースかと思いますが、農薬を散布した際に点着剤と一緒に汚れがついてしまったり、虫の排泄物が付着したままになったりした場合も、空気が汚れている場合同様に弱る可能性があるかもしれません。
また葉先の枯れこみですが、キンモクセイでよく見られる先葉枯病もあるかと思います。
ネットで調べると殺菌剤を使って治すという記述と、薬剤をつかわずに樹勢を回復させて治すという説明と両方が見られます。検索してみてください。
ただ、この病気にかかっていても、花もつきそれなりに元気な樹も見かけます。
先葉枯病だとしても、他の要因も重なっているような気がします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター