みかんの開花時期、殺虫剤消毒の可否

[園芸相談センター]の過去ログです

フラワー 2011/05/18(水) 16:50:32
常識的に考えてもしない方が良いと思いますが、「みかん葉潜り蛾対策」での消毒でなやんでいます、葉潜り蛾は新芽発芽時から潜入するとのことで、今木を見ますと正に開花直前でさらに新芽も伸長中です、昨年この蛾に悩まされて、本年は蛾の発生を何とか阻止したく、でも薬を散布すると蜂の受粉を妨げる気もするのですが、どうでしょうか?

有閑店主 【東海】 2011/05/18(水) 20:54:02
 【居住地】選択なさっておられませんので気候がわかりませんが・・・この時季、つまり去年は最初の新葉期にハモグリガが入っているのでしょうか。
 ハモグリガ(エカキムシ)の被害は “殆ど”夏枝、つまり二回目の新葉展開時というのが認識です。回答にはなっていませんが、私自身も参考にいたしたく 投稿させていただきました。
 もし昨年が 二回目展葉期という事であれば、殺虫剤の問題は解消できるとも存じます。ちなみに小生は全て鉢植、小物ばかりなので すべて指でプッチンしての対応です。

フラワー 2011/05/18(水) 22:24:32
有閑店主様今晩は、大変失礼しました滋賀県彦根市です、よく考えますと仰るとおり入梅あけの暑い日のような気がします、今のような幼い新葉でなくもう少し大きな黄緑色の新葉にたくさんの絵描きが現れました、であるなら今の新芽時期の消毒は必要なく、開花結実後に消毒すれば問題はないですね。

有閑店主 【東海】 2011/05/19(木) 05:27:12
 確実に・絶対に『・・・開花結実後に消毒すれば問題はない』と断言はいたしませんが、小生の経験・多くの書籍情報からそのように解釈しています。
 もう一つ経験的に申し上げるなら、薬剤での対処はタイミングが判らず大変難しいです。木の大きさにもよりますが、防虫ネット・不織布などでの物理的防衛がはるかに確実・・・小生は不織布ベタ掛けです。
 もっともコンパクトにしたいが為、とにかく重要なのは春枝・・場合によっては夏枝は邪魔者という小生故 様子見してからの対応です。
 なおアブラムシの如く毎年の定期便とも言へず、周囲に柑橘の多い環境を別にして 年によって被害に大きな差が出ます。

フラワー 2011/05/19(木) 08:57:05
お早う御座います、路地植えで2メートル位ありますので私は浸透性と言われるモスピランを散布してますが、葉に絵の痕跡を見てからですので、時すでに遅しでしょうね、昨年はかなりの多くの枝に発生しましたので翌年の事を考えて(考えたつもり)病枝を切り取りました、ところがそのせいか本年は花がほとんど付いていません、枝を切る時期も考えねばと後悔しています、基本的な質問で恐縮ですが教えて下さい、来年開花(結実)する枝は昨年出たものか本年(今から伸びる)枝なのでしょうか、宜しくお願いします。   

有閑店主 【東海】 2011/05/19(木) 22:29:17
 当被害に関しては、小生薬剤対処の経験無く下記をあげるにとどめます
 ※www.syngenta.co.jp/cp/seihin/sachu/tokusyuu_060412.html
 『来年開花する枝は・・・本年(今から伸びる)枝』です。 小生の場合は大きく育てられない為、夏枝は剪定対象にする場合が多く 特に春枝を大事に(対アブラムシ・コナジラミなど)しています。 諸説ありますが、多くの場合春枝に結実良好と思ってもいますので・・・そもそも所謂ミカンですよね、それとも?
 剪定に関しては、夏剪定もしますが言葉では無理・・・パスします(ハモグリの酷い場合 下手に再度新芽を吹かせると再びやられます)。 基本は春先、ルーティンの剪定なら小生はそれだけで問題ないと考えています。 一度 栽培書をお読みになるとよろしいかと(例えばNHK12か月シリーズなら容易に手に取れるでしょう)。
 以下失敬な話かも。。。草木は(人夫々・環境夫々ですが)年毎のルーティンワークが(害虫・病気にも)あり、記録をおとりになる事をおすすめしたいです。ノートでもPC表ソフトでも日記・家計簿の隅にでも、見返すと失敗の繰り返し・異常の早期発見に役立ちます。 以上 ここいらで退散、ご健闘を祈ります

フラワー 2011/05/20(金) 09:33:28
[[解決]]
有閑店主様                             いろいろ有り難うございました、他人様の努力を安易に拝借恥じて  います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター