どうだんつつじについて
しじみ
【関東】
2011/05/05(木) 14:39:26
二年前苗を10本買って庭に植えましたが、今年そのうちの2本が全く花芽が出ません。もうだめでしょうか?
リリコ
【関東】
2011/05/05(木) 16:00:35
こんにちは。花芽が出ないだけなら、だめということはないと思います。
そのほかにも何かおかしな様子があるのでしょうか。
私は鉢植えで何年も育てていますが、病気すら見たことはありません。
土は普通の園芸用土と赤玉を混ぜた程度で、特別なことはしていません。
庭植えにした場合はわかりませんが、鉢植えでは施肥や土替えを2、3年おこたると花がつきにくくなります。
日照はかなり少ない場所ですが、毎年きちんと施肥や土替を行っていると、一旦咲かなくなっても、また咲くようになります。
また、土を入れ替えても季候も影響するのでしょうか。たまに花つきが悪い年もあります。
紅葉の仕方も、美しく赤い年、茶色くかれこむような年、様々です。
2年前に買った苗でほかにおかしな様子がなければ、園芸ガイドブックにしたがって施肥・潅水等を行えば、きっとまた咲いてくれますよ。
また、とても丈夫な木ですから、過保護にしすぎもよくないかもしれません。
より詳しい方からレスがつくとよいですね。
たちつ
【近畿】
2011/05/06(金) 05:14:27
・
>花芽が出ません。もうだめでしょうか
花芽を蕾花が咲かなかったと解釈すると、たまたま今年は咲かなかった
だけと考えて、来年に期待すればよいかも。
去年が暑過ぎて、花を作る気分にならなかった。・・・生理不順。
葉が生えなかったとか葉が無いのなら、話は別ですが。
枯れているのなら、元気な株を採り樹すればよいかも。
挿し木でも、良いのですが、成長が遅すぎるので、他の樹とのバランス
が取れない。いつまでも小さい。 WwWWとなる。
元気な株の中で、極端に飛びぬけている、茎をできるだけ
大きく採れる様な位置で取り木し、利用すればよいかも。
一度根づけば、鉢植えで無い限り、ほとんど枯れることはない。
これでも、ツツジの仲間かと思えるほど、植え付け場所を選ばないもの
です。と言っても、照葉樹なので、全く日の当たらない、薄暗い場所
は好くない。
さすがに、税金で植栽される、花卉の一つであると感心します。
尤も、そこそこメンテすれば、花数も、満遍なく綺麗に咲きますが・・・
植えてから5年程度になれば、少々ムチャしても、枯れることはない。
ただし、根きり虫とか、茎穴虫は、ダメですよ。
・
しじみ
2011/05/10(火) 21:31:01
再度質問します。そういえば、枝に葉が一枚もついていません。残りの8本は、葉も立派で花も咲いています。葉が一枚もついていないとなると何が原因でしょうか?
たちつ
【近畿】
2011/05/11(水) 08:59:33
・
時節がら
>葉が一枚もついていないとなると何が原因でしょうか?
枝まで、枯れてしまったからです。再生不能の状態かも。
・
しじみ
2011/05/11(水) 20:14:51
枯れてしまっているなら抜いたほうが良いでしょうか?それから隣のどうだんつつじが突然、萎れた野菜の葉っぱのように全く元気がなくなりました。どうしてそうなるのか教えて頂ければありがたいのですが、よろしくお願いします。
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2011/05/11(水) 22:09:59
こんちは〜♪
>葉が一枚もついていないとなると何が原因
>萎れた野菜の葉っぱのように全く元気がなくなりました
養分が枝先にまで正常に通っていない?
外部要因として害虫(テッポウ虫?)が食い入り養分の供給を絶っているか?
↑なら根元付近に小さな穴があります、または木屑状の物があります
根本的なものでは最初から深く植え込まれて根腐れ症状が進行したのでは?
根の張り具合は見て判りますか?棒状に幹が有るだけなら深過ぎです!
または日頃から散水はされていませんか?⇒同じく根腐れです!
以上今のところ推察される要因を挙げました。
あさりちゃん
2011/05/12(木) 10:19:11
当サイトの画像相談コーナーに投稿すれば、良い回答に出会えるかも知れません。
10本の植栽全景画像・3本目に枯れかけた木の全景画像・枯れかけた枝葉・どの画像もツツジの状態が判別できるもの合計3枚
1枚に付き95kb 500ピクセル四方
画像サイトの質問欄には
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+201105/11050024.txt
を張り付けてくださいね。
こちらのページには、画像投稿日付を!!
デジカメは嫌いです・画像投稿はできませんって事になりませんようお祈りいたします。
関東&2年前植え付け&庭植え&満天星躑躅が次々と枯れる&5月・・・・
一般的な常識としては、推察できない現象です。
過保護状態では、紋羽病&コガネムシの食害も考えられなくもないですが、そのようにも推察できないようです。
有閑店主
【東海】
2011/05/12(木) 18:03:24
関東ということで 2齢越冬したヒメコガネが3齢になって蛹化を前に 新たな根に猛烈な食害を発生させている、そんな可能性も疑ってしまいますね。
頻繁な水遣りで常時湿気のある土壌、有機物の多い土壌、有機肥料を好みます。
枯れたのでは と思われる1本でお試しになっては如何→→ クラグラであったり、簡単に抜けてしまい 朽ちた細根も無くクラウンだけになっているようであれば可能性極大。 根が無い事では↑根腐れと似たような症状なのですが 雨で土も柔らかい今だからこそ・・・結果は如何あれ解決の手がかりにはなります。
あつりちゃん
2011/05/15(日) 23:53:32
2011年5/15 4PM更紗ドウダンツツジの枯れ込み画像在り。
一般的な常識としては、推察できない現象ですが。
根鉢から新しく伸びたであろう根が庭の土のほうへ伸び広がらずに、
根鉢の中で、ループしたのかと考えられます。
http://had0.big.ous.ac.jp/ecologicaldic/p/pottonae/pottonae.htm
苗木を地植えで育てずに、ポット鉢で育てている場合には、よく観察されます。
更に、植え付けのときに、植え付け穴が浅く小さい場合にも起こります。
上記のように、一般的な植え付け失敗の場合には、1年以内に枯れるものです。
新芽新葉が伸びる頃や真夏の蒸散乾燥時に観察される。
ほぼ3本とも快復はしないでしょう。
一番角に、植えつけた満天星は、枝を折って確認されているように見られます。
まず、その木を丁寧に掘って、根の状態を観察し、新しい白い根がなければ、次々に
掘って、判断すればよいかと。黒い根も軽く擦ると皮がスボッと抜けてしまえば、
冬の間に、夏疲れで枯れていたものと推察される。
植え込み穴は、バケツが入る程度は、欲しいものです。
その他に、コガネムシの幼虫がいるか、黴が生えているかも細かく観察します。
3割りの枯れ込みは、少し厳しいものです。
余分なことかも知れませんが、植え付け巾も30cmでは、狭く50-60cm間隔でも良かったように考えます。
植え付け位置も、縦杭と縦杭の中央に植える。
http://farm3.static.flickr.com/2115/2422643163_a53d253764.jpg
4本目も枯れこむかどうかは、今の段階で判断できません。
園芸相談掲示板@園芸相談センター