シクラメン
信州っ子
【甲信越】
2011/04/14(木) 09:53:35
シクラメンの花が終わり葉だけが生き生き残っています。再度咲かすには残っている葉はそのままにしておいて良いのでしょうか?
それとも、抜き取ってしまった方がよいのでしょうか?
それから、外に出すのは何月頃がいいでしょうか?
また、冬に咲かせるこれからの育て方をご指導下さる様お願いします。
n'Guin
【東北】
2011/04/14(木) 18:23:32
そのままにしておきます。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
http://www.yasashi.info/shi_00017g.htm
外に出すのがいつがよいかは、その地域の方でないとわかりません。
誰かが返事をくれるといいですね。
信州っ子
【甲信越】
2011/04/16(土) 14:04:50
n'Guinさん有難うございます。
葉は青いうちに抜いてはいけないのでしょうか?
私の住いは長野県の南信部です。花がなくなった今も家の中で水を切らさずやっていますがいいのでしょうか・
どなたか外に出して良い時期を教えて下さるようよろしくおねがいします。
また、外に出すまでのみずやりの件もお願いします。
あ、ポロン
【近畿】
2011/04/17(日) 01:16:52
こんにちは。
まず、なぜ葉を抜いてはいけないか?についてですが、シクラメンは花が終わったら、次にやってくる過酷な夏に耐えられるように球根(塊茎)を太らせ、長い開花で疲れ切った株を回復させておかないといけません。
生産者は、種まきをしてから約1年で売り物になるように花を満開の状態にさせるため、開花鉢購入時の球根は太っていないものが多く、春になるまで咲かせ続けるとさらに痩せてしまう場合もあります。
現在の葉は、光合成を行って球根を太らせつつ次の葉を出すために必要なのです。葉を抜くのは、黄色くなったり部分的に茶色くなったりして明らかに老化している場合と、ぎゅうぎゅうに茂って新しい芽が伸びるのに邪魔な場合等です。葉のない状態で芽を出すのはエネルギーを消耗させるだけです。元気なら決して抜いてしまわないでください。
半日陰の軒下なら梅雨があけるまではかろうじて成長は出来るので、葉をどんどん出させて株を充実させていきましょう。
水は開花時と同じく土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るまでたっぷりやります。根腐れが心配なら地面(床面)に直接鉢底がつかないようフラワーボードや(隙間のあいた)台などを使い鉢底を上げて通気をよくしましょう。水を切るのは、暑くなってから葉の数が5・6枚以下で非休眠夏越しが難しく感じてからでいいと思います。
肥料も開花時ほどではないですが必要です。リン酸カリが多めのものをやります。
梅雨があけるといきなり暑くなり、夏の間は涼しい日陰に置いても成長が止まりどんどん葉が抜けて行くので、開花終了から梅雨があけるまでの養生期間はとても大事です。
こちらは近畿 瀬戸内海側ですが、5月末まで開花させていますので、長野で今からなら十分養生できるはずだと思います。
次に、いつ外に出せばいいか?ですが、私はyahooの週間天気予報で最高気温10℃以上が確実に続くようになったら、外に出すようにしています。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
(↑ 郵便番号を入力すると、自分の地域の天気が見られます。)
冬の間はすりガラス越しの太陽が当たる南側の窓辺で、夜間5℃以上、日中は10℃〜15℃(±3℃)をキープするようにしていました。
(5℃以下では生育が鈍くなるため次の蕾が育たなくなり、15℃以上では開花した花の傷みが早くなるからです。)
屋外最高気温10℃以上が続くぐらいだと、室内南側窓辺では18℃を超えるようになり、開花株にはつらくなってくるため外に出さないといけなくなります。
明け方が一番寒くなりますので、外に出して一週間ほどは夜間は室内に取りこむようにし、また天気予報で最低気温が0℃近くなってしまう時も室内に取り込んでいました。
今はずっと外で元気に開花を続けています。
もし、今後もずっとシクラメンを育てていかれるなら、最低最高温度を記録してくれるデジタル温度計があると便利ですよ。(千円台)
温度計は直射日光にあてないよう、対象植物に近くかつ日陰になるようなところに置きましょう。
日光に含まれている赤外線による摩擦熱で実際の気温よりかなり高く表示されてしまうからです。
では、長くなってしまいましたので、とりあえずこの辺で。
デブグマ
【関東】
2011/04/18(月) 01:29:19
”いつ外に出せばいいか”ですが私は気象庁のアメダスの気象データー
を参考にしています。過去のデーターも検索できます。
下記に長野県のアメダスの設置されている場所のページがあります。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map33.html
お住まいの近くの”気温を観測しているアメダス”を探してください。たとえば、飯田をクリックすれば1時間ごとの飯田の気温がわかります。
信州っ子
【甲信越】
2011/04/20(水) 15:01:57
[[解決]]
皆さん本当に有難うございます。早速プリントアウトさせて頂き、これからの参考にさせて頂きます。何かとっても嬉しいです。
園芸相談掲示板@園芸相談センター