サラサドウダンが元気が無いので鉢から地植にしたい

[園芸相談センター]の過去ログです

イカニ 【北陸】 2011/04/10(日) 21:49:44
鉢植えのサラダドウダンがここ数年年々枝枯れして元気がありません。3年前に植替をした際に鉢の中からコガネムシの幼虫がたくさん出てきました。それを除去したのですが、その後も元気はありません。殺虫剤を鉢土に注入したりもしましが効果はありませんでした。3年ほど前から花が咲きません。それで地植にしてみようかと思っていますが、鉢の用土は主に赤玉土ですが、鹿沼土で植付けても嫌地現象が生じないでしょうか。樹高1メートル、幹の直径6センチ程です。教えてください。

たちつ 【近畿】 2011/04/11(月) 15:47:40

ツツジの仲間は、どれでも、根が弱いものです。特に根の高温&乾燥。
従って、根が弱りだせば簡単に枯れてしまい、根が丈夫なら、鬱蒼とす
る両極端な軍団です。
根が先に弱るか、葉が先に弱るかは別にして、葉が弱れば、夏場は、根
に直射日光が当たり熱くなるし、乾燥も速い。又冬場には、乾燥すし、
凍てる。根が浅く広がる性質によるもの。

もともとは、タンポポのように、単独では、生きれないもの、ススキや
葦のように群生するものと割り切ったほうが好い。
株もとを、極端な乾燥寒暖から保護したほうがよい。
石垣のツツジは、よく育つ=石が、断熱保温しているからです。

株元が涼しい場所(半ヒカゲとか落葉樹の下とか)に植えればよいかも。
赤玉土+腐葉土、 鹿沼土+腐葉土、その他適当に混合した土 でも好き
なように・・・・市販の園芸用土単独は好くない。園芸用土は、極端に
考えて、腐葉土と割り切ったほうが楽。
腐葉土があれば、肥料はいらない。

葉が少なければ、多少根を広げて埋める。
多ければ、蕾を考えながら、それなりに枝きりをする。しばらくは、日
陰にする。
埋め穴は、できるだけ深く広く掘る。
穴掘り →水溜 →水がなくなったら埋める 手早く作業する。
水引の時間と量を計って、排水の良否の感を掴んで置くとよい。もう2度と掘り返すことは無い。
根の観察もこと細かくする。根は、植え替え時にしか見えない。
根と葉のバランスも観察しておく。
埋め終われば、株元に、石・藁・腐葉土でマルチングしたほうがよい。

暇があれば、挿し木とか、取り木繁殖をしておくと親が死滅したときの
未練も緩和される。

大きい・重いは、腰が痛いので、柔軟体操がお勧めです。(-_-;)

このように思います。


イカニ 【北陸】 2011/04/13(水) 06:39:48
たちつさん、ご教授ありがとうございます。件の更紗は今芽吹き始めています。芽は数える程しかありません。たちつさん教えを読んで、これまでの鉢の置き場所が悪かった、株元の管理をしていなかった、と反省しました。また、地植を考えていた場所が、玄関脇の軒下で乾燥しているので、不適切だと思いました。貴重な新芽を挿し芽にチャレンジしてから、地植を再考したいと思いました。たちつさんの教えはとても参考になりました。どんな勉強をしたら、たちつさんのようにわかるようになるのでしょうか。私の可愛い更紗ちゃんが助かるかあまり自信がありませんがなんとかしたいです。

たちつ 【近畿】 2011/04/15(金) 01:24:14

1)に、好きになることですよ。
2)にも、好きこそ物の上手なれ
3-4)は、あほうで飛ばす・・・きーボタンの仮名
5)転んでもだだでは起きぬ・行き掛けの駄賃を探す(園芸のみならず、
すべての事象にも転用する)
6)一丁噛をする・聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥

簡単に言えば、覚えたら、忘れないうちに、他人に教えて、間違ってい
れば、勘違いがあれば、訂正してもらうことを続けることですよ。

それ以前に、暇であることですね。暇がないと、他のことが犠牲になる。

義務は、強制的で苦痛なものですが、権利は、主張することで、保護さ
れる任意事項です。義務と権利を逆にするとややこしくなるものです。
大抵は、政策的に、逆もまた真なりと正当化されるものです。
Q&Aサイトは、協調ルールはあるものの、任意事項ですから・・・・・


イカニ 2011/04/16(土) 06:33:22
[[解決]]
好き、だと思うのですが、頭が空っぽこで実行力が無いから、枯らしてしまうのですね。時間の制約が無くなればたちつさんはもっともっと花開くのでしょうね。今日は腐葉土を買いにいきます。また機会があれば教えてください。貴重なアドバイスをありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター