クレマチスの管理について

[園芸相談センター]の過去ログです

mini 【北海道】 2011/02/27(日) 09:56:20
現在、クレマチス(ダイアナ、踊場、モンタナ等)をコンテナで楽しんでいます。

今、住んでいる北見市は冬には最低気温−25前後までさがることがあり、地面も1メートルくらいまで凍結するそうです。

以前すんでいたところの冬越し方法は、ベランダで発泡スチロールや大きなコンテナに土を入れ、そこに鉢を埋めておりました。

しかし、この地は−25度にもなることから、外で管理せず物置で越冬することにしました。
その物置の室温は2度〜5度くらいです。
水やりは土が乾いてから、少し日数をおいて少量与えております。
枝は刈らずにそのままにしていました。

ここで質問ですが、そのままにしていた各枝からと、地際から(1〜2本)新芽が出てきてしまいました。
どう処置したらよいでしょうか?新芽の出た枝は刈ってしまった方がいいのでしょうか?
(モンタナは「旧枝咲き」なのでそのままと理解しています。)
あるいはそのままにして、無加温の日が差す室内に移動し、成長を促進させた方がよいのでしょうか?

M 2011/02/28(月) 21:50:50
-2℃までしかならない地域在住ですので剪定についてだけ。

プリンセスダイアナと踊場はテキセンシス系(新枝咲き)なので地際から1〜2節で剪定して構いません。
現在新芽が出ているのでしたら、その芽より上の節をカットします。
(節と節の中間くらい)

無加温の室内の温度がどの程度か分かりませんので、その辺りは北海道にお住まいの方の回答をお待ち下さい。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター