生け垣を作りたい

[園芸相談センター]の過去ログです

wye@earp 【関東】 2010/12/11(土) 16:32:10
北風が吹きさらす土地に住んでいます。猫の額ながら菜園を営むにあたり風を防ぐ生け垣を作りたいと思います。高さ170センチほど、葉間が密な生け垣に向いた樹木、植え込み方なども教えていただければ幸いです。本来ならば庭師のお世話になるべきでしょうが、できれば「自作」したいと考えています。どうぞよろしくお手引きください。

さち 2010/12/11(土) 20:02:58
新葉がきれいでわりと早く葉が密になるベニカナメ 寒い時期の花がきれいなサザンカ 料理に使える月桂樹 幼いうちは竹垣などにしてまばらに植え大きくなるのを待つという手もあります 

wye@earp 2010/12/11(土) 23:27:16
さちさん、的確なご説明を有り難うございます。ベニカナメというのは初めて聞きます。サイトや書物ですこし勉強してみます。サザンカはいいなあ。月桂樹は仰せのように料理用に一本持っているんですが、これでびっしり生け垣なんて贅沢なこと!もっぱら防風が目的なのでどれほど密に作れるかもポイントなんです。お知恵、しっかり勉強して決めようと思います。有り難うございました。

さち 2010/12/12(日) 08:53:48
 月桂樹やさざんかは 家の近くに某自動車メーカーの敷地があるのですがどちらも葉がびっしりと茂って中が見えないほどになってます 高さが 3M はあるので結構年数がたっているのかもしれません 早いのはベニカナメかも 一昨年の植え付けで 30CM間隔で1Mちょっとの苗 今年の冬までに2度ほど剪定でもう家の中は見えません 他にも魅力のあるものはありますが 防風のためには時間がかかりそうです それと植木ではないのですが 近所の農家でソルゴーを育てて 一部分すきこまないで 残してあります 夏の日差し避けになっていたのが今は風除けになってます 今からどのくらいもつかわかりませんが何本か支えをして 紐で結んでおけば 冬を越せるかな?と思ってます 来春は良い藁になりそうです 

ミスターポチ 【四国】 2010/12/12(日) 11:43:38
ベニカナメは、レッドロビンのことですよね。我が家も15年前に苗を植えて、5年目くらいでりっぱな生垣が出来たのですが、近所でレッドロビンに付く病気がはやって、我が家のもうつってしまいました。
いろいろと薬を与えたりしたのですが結局完治せず、伐採してしまいました。現在はアベリアを植えていますが、強健で初夏から晩秋まで花を咲かしてくれており、においもいいので気に入っています。
アベリアは街路樹や、公園に多く植えられていて、個人の生垣にはあまり見ることはないのですが、もっと見直されてもいいと思います。

wye@earp 2010/12/12(日) 17:04:06
仰せのベニカナメ、さきほどサイトで画像を見つけましたが、いい感じの生け垣になっていました。病気のお話をうかがって首を傾げてい丸ところです。もうしばらく皆さんのお話をうかがったうえで決めようと思います。勉強させてもらっています。

リリコ 【関東】 2010/12/12(日) 17:21:31
アベリアは病気知らずで、剛健。挿し木でも簡単に増えてコストもかからず、株の更新もかんたんです。一般的な白い花のものが、風除けにはよいかもしれません。(ピンクのものは枝垂れます。)

ただ常緑ですが、我が家の場合は冬に一旦緑の小さな新芽を残してほどんど落葉しています。
ですから北風の時期には防風の効果が落ちると思います。
落ち葉も気になるかもしれません。

樹形からいうと防風よりもやはり公園の植え込みなどのイメージです。

170センチほどに育てているところはあまりみかけません。
こんもりとした樹形なので大きくなると幅も出てしまうはずです。
しっかりとした剪定が必要になるかと思います。

wye@earp 2010/12/13(月) 00:29:41
こうしてお話をうかがっていると、生け垣に格好の植物がなんと多いことか...。いずれが菖蒲杜若とはよく言ったものです。今年の北風は覚悟、いずれお知恵を生かして奇麗に仕上げたいものです。もうしばらく傾聴、傾聴。

ノン 【関東】 2010/12/13(月) 19:26:22
こんばんは
ミスターポチさんの
>ベニカナメは、レッドロビンのことですよね。我が家も15年前に苗を植えて、5年目くらいでりっぱな生垣が出来たのですが、
>近所でレッドロビンに付く病気がはやって、我が家のもうつってしまいました。
↑ 
と同じ経験を以前して我が家のも枯れてしまいました。業者さんにお願いしきれいに仕立てて頂いたのですが・・・
ご近所で立派で美しく赤い生垣を楽しませて頂いてたお宅も3年前くらい先に突然枯れてしまいました。

結構消毒・剪定などに神経を使わないと、やられてしまいそうな気がします。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2010/12/13(月) 22:16:40
こんちは〜♪
>猫の額ながら菜園を営むにあたり風を防ぐ
>高さ170センチほど、葉間が密な生け垣
上記に適当な樹種は
先ずは
1)ラカンマキ
苗木の高さ1m程度を、1mに3本植栽の要領で植え付けます
2)イヌマキ
3)キンメツゲ(高さの170cmにはチョッと期間が掛かるかも?)
普通に商品として売っている物の規格は高さ0.4m〜0.6m程度の商品が多いです
4)シラカシ
高さとしては直ぐに出来ます、剪定もバッサバッサと切れます
また切る事により早く密に詰まります(暴風対策としてなら最適かも)

以上の樹種辺りなら狭い菜園という事でも、
芽吹きも良く葉張りも狭く剪定できますので仕立てる事は可能です
特記する病害虫としてはタマに
1)2)のマキの類にはアブラムシ類に注意!
3)にはハマキ虫類に注意です

ゆき 【甲信越】 2010/12/15(水) 09:46:27
イチイはどうですか?
地味な印象がありますが、この季節には赤い実がたくさんついて意外と可愛いですよ。
成長が遅いので、ある程度に育ったものを植える必要がありますが、その後の維持管理は楽です。

cat 2010/12/16(木) 12:52:49
ベニカナメ系統
植えて数年から10年程度はいい感じでも、それ以後に褐斑病で衰弱し、枯れる場合が多いですね。他の樹木への感染源にもなるので避けるのが賢明かと。

見た目は地味ですが、昔ながらのネズミモチやツゲ(イヌツゲ)などが病害虫にも強くてよいかも。

wye@earp 2010/12/16(木) 16:53:52
ちょっと北国へ旅をしていましたが、さてさてと覗いてみて嬉しい悲鳴です!。いや、あるものですね、生け垣用の樹木....。これからじっくり吟味させていただいて決めましょう。防風が当面の目的なのでそのあたりをキーワードに。みなさん、感謝しています。これだけご意見をもらえたらきっとこれぞという生け垣ができるはずです。もうすこし勉強させてください。

アルプス 【甲信越】 2010/12/26(日) 22:22:32

【生垣が成長するまでの処置】
  生垣は密になるまで年数がかかりますね。それまでの間の
 目隠しと風防を兼ねて設置している、我が家の方法を紹介します。
 安価で出来ますよ。(木はコノテガシワ)
 
 
 工事現場に使うパイプを打ち込む→ 横に木材を渡す
 → 寒冷遮を張る→ 横木で上から押さえる(=寒冷遮を挟み込む)
 → 木が成長したら撤去

 ・寒冷遮:(白の寒冷紗ではない)黒色で軽くて丈夫
  遮光、風防、目隠しになる 2m幅の切り売り 1m=140円ほど
  (以前は、ヨシズを使っていましたが3年でゴロボロになったので
   寒冷遮に取り替えました)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター