もくれん、樹と土の殺菌、冬の間にすっきりさせたい
バラ美
【近畿】
2010/11/26(金) 02:42:51
玄関脇の1メートル四方の土に、今年の春、もくれんを植え付けて、現在2メートルほどの高さです。
8月から、葉に、ビターチョコレートのような色(紫がかった茶色)の斑点が、だんだんと広がっています。
ひどい葉は切り落とし、サンボルドー、トップジンM、ビスダイセンを数回、噴霧しました。
急激に広がって葉を落とすまでには至っていませんが、じわじわ広がって、わずかに残した葉も全部、斑点がでています。
そのそばに置いた鉢植えの1メートルのシマトネリコにも、斑点が下の方からでてしまいました。
10年前にも、そこにもくれんを植え、うまく育てられませんでした。
その反省から、園芸用土2、腐葉土1、赤玉土1(ホームセンターの安価なものですが)を入れ込みました。
しかし8月に、恐ろしげな斑点です!
風通しが悪いようでもないので、そこの土に問題があるのかなと、おもいました。
葉は10枚ほどしか残っていませんから、切ってしまおうと思います。
来春までにすっきり解決したいです。お知恵をお貸しください。
植え替えが難しいと聞きます。
土の消毒とか、打つ手はあるでしょうか?
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2010/11/26(金) 12:28:52
こんちは〜♪
一度地に馴染めばかなり丈夫な樹種ですから
モクレンに斑点と言うのがチョッと経験はありませんが??
>今年の春、もくれんを植え付けて、現在2メートル
これ植えつけた当時の大きさは??
どの程度成長はしているのでしょうか?
●深く植え込まれてはいませんか?
根鉢(根元)のところは根の張りなど見えるような植え方でしょうか?
使用されている薬剤は斑点性の病気に対して効果はある薬剤かと思いますが
肝心の薬剤散布の適期に散布されていないのではと思いますが?
葉に斑点が見える時に散布しても遅いです!(斑点は取れません)
新芽が出掛かる時点(春早め)&葉が展開している時などの予防的な散布で防除します
>葉は10枚ほどしか残っていませんから、切ってしまおうと思います落葉樹ですから切らずとも自然に落葉しますよ
ただ落ち葉は綺麗に集め処分が良いかとは思います
●極寒期に石灰硫黄合剤20倍溶液を私なら散布します
ナルオ
[URL:http://www.geocities.jp/takenoame/]
2010/11/26(金) 12:33:14
土壌殺菌や薬剤散布が木を弱らせる原因となります。
土の中の土壌菌を増やして下さい。色々なキノコが生えるくらいに。
バラ美
【近畿】
2010/11/26(金) 21:13:37
植木屋園主さま、ありがとうございます。
深植えにはなっていないと思います。株元が見えています。
植え付けた時の大きさは、はっきりとした記憶ではないですが、20センチくらいは伸びているかと思います。
おっしゃる通り、斑点がでるまで、薬剤はまいていませんでした。
施すなら、芽が動き出す前に、ですね!
ナルオさま、ありがとうございます。
まず、土をしっかりさせよ!ということですね。
土壌菌をふやす、には具体的にどんな手立てがありますか。
ホームセンターで売っている、EM菌とか、ぼかし肥料の素しか思いつかないのですが・・・
具体的にお教えいただければ幸いです。
ナルオ
[URL:http://www.geocities.jp/takenoame/]
2010/11/27(土) 10:03:10
ホームページを御覧下さい。ブログにも色々書いてます。
土づくりの基本は森にあります。
豊かな森の中の腐葉土(表土)を取ってきて散布してもいいですね。
微生物がたくさん生息していますから。
厚さ1センチ位を施してもいいでしょう。
通常、自然の状態で土が土壌になる速度は、一年で1ミリ以下だそうです。庭土の場合、最初に良い土を入れれば問題は無いのですが、
タダの土を土壌にするのは大変な時間がかかってしまいます。
バラ美
【近畿】
2010/12/20(月) 00:35:57
[[解決]]
ナルオさま、ありがとうございます。
ホームページ見せて頂きました。
いろいろとさんこうになります!
園芸相談掲示板@園芸相談センター