秋まき一年草
れい
【関東】
2010/11/04(木) 20:13:57
秋まき一年草の発芽温度は一般的に15度以上や場合によっては20度以上必要な場合があるようです。今から(11月中旬以降。東京中野。庭は南向きだが直射日光は昼ぐらいから当たる環境。)種をまくことのできる秋まき一年草を教えてください。
戸外で越冬できるものを探しています。
ポピー、金魚草、カモミールなんかはどうでしょうか?
上記以外のものでもかまいませんので、アドバイスをお願いいたします。
れい
2010/11/04(木) 20:38:25
ポピー、金魚草、カモミールの他に、西洋石竹、八重矢車草、美女撫子
はいかがでしょうか?
なにとぞよろしくお願いいたします。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2010/11/05(金) 08:01:02
スイトピーとムギしか思い当たりません。
☆YuukisaikaTanetsugi☆Suginami*TOKYO☆
ぽん
2010/11/05(金) 10:25:12
私は夏で半日ほど日のあたる環境です。
八重矢車草は10月にまいても、だめでした。
(春に咲くはずが、秋に咲きました。)
候補に上がっていませんが、昨年ビオラの種の蒔き残しがあったことに11月ごろ気がつき、取って置いても古くなるので蒔いてみました。
最初はごく小さなまま冬を越し、まいた甲斐はなかったな〜と思っていました。
ところが暖かくなってきたら急に成長し、年内に咲いた状態で買ってきたビオラが徒長しはじめる頃に花が咲きました。虫がつきやすい時期ではありましたが、蒔いてよかったな〜と思いましたよ。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2010/11/05(金) 20:27:35
秋蒔きはすでに遅すぎると思います・・・。もう冬ですから・・・。今から秋蒔きのものを蒔いても、発芽せずじまいだったり、春になってから発芽するものが多いと思います。北方系の植物のビオラの様に寒さに強い植物でも今から芽が出てもすぐに休眠する事になるので、無事に冬を越しても春になってから蒔くよりはちょっと生育が早いくらいかと思います。年内に出回るビオラ苗は夏から秋に種子を蒔いて育てたもので、産地ではもうすでに花が咲いています。北海道では夏を越せたり宿根するものが多いのもあって大抵春に蒔きますが本州ではこれから蒔いても開花するころには気温が高くなりつつあるので花期は短くなると思います。丈夫に育てるのもちょっと大変でしょうね
特にカモミール(ジャーマンカモミールですよね?)は一年草というより2年草ですので、有る程度育っている苗の状態で越冬させないと満足な花付きが望めません。今から蒔いても来年に花が咲くかどうか・・・。私の経験上から言うと、秋遅くや春に蒔いてもし咲いても極小さい苗の様な大きさのまま花が数輪咲く貧弱な株になるかもしれません・・・。蒔き時期をきちんと守らないと育ちが悪く多くの花は望めないと思います
ポピーは、シャーレポピー(ヒナゲシ)なら春に種子を蒔いても充分育ちます。アイスランドポピーの方は秋に蒔くと次の年に咲きますが、春に蒔くと翌々年に咲きます。キンギョソウは育った株なら越冬しますが苗で越冬するかはわかりません。矢車草や石竹、美女ナデシコも春に蒔きますし、こぼれた種も春に発芽します
もしビニールハウスや温室などの設備があれば可能かと思います。ビニールハウス内にビニールトンネルを作って夜はトンネルに古毛布など掛ければ春までにある程度育つかと思います。でも農家の家ぐらいしかそんな設備も用意出来ませんし、今無理に蒔いて芽が生えてこずがっかりするよりは、可能なら春早めに室内で発芽させ育苗する方が確実かと思います
残念ながら無理に種子から育てるのよりも、冬の気候にあって楽に楽しめる植物(ビオラ・葉ボタンなど)を苗や鉢植えで買って楽しむのが一番かと思いますよ
れい
2010/11/06(土) 23:37:45
タネツギさん、ありがとうございます。
スイトピーは今からでも間に合うかもしれないんですね。都内にお住まいの方のアドバイスをお伺いできて良かったです。リンクされているホームページも拝見させていただいたら、過去にに何度か参考にさせていただいたことがあるホームページでした。今までもお世話になっていたことと、今回のアドバイスの両方について、お礼を申し上げたいと思います。
ぽんさん、実体験に基づく貴重なアドバイスを有難うございます。
八重矢車草は難しくて、ビオラは可能性があるかもしれないんですね。
ちなみに、どの地方でのお話しでしょうか?
ばんざいうさぎさん、ご丁寧なご回答をありがとうございます。
秋まき一年草の種まきはタイミングが難しいですね。越冬させるなら、ある程度十分な大きさに育てておかないといけないのと、一方あんまり早めにまくと、残暑で苗がダメになったり、越冬時に花芽が寒さでやられたりしまうんですね。今年の東京の夏から秋への変わり目は一日で最高気温が15度も変化したり、秋に移ってからも日々の気温の変動が激しく、なお判断が難しくなったと思います。
私が挙げた草花のすべてについてご意見をいただき、ありがとうございました。
もうちょっと、他の方のお話しもお伺いさせていただきたいと思います。
ぽん
【関東】
2010/11/07(日) 00:48:06
こんばんは。居住地の表示を忘れていましたね。
季候は同じはずですが、こちらは周囲の建物の影響で冬の方が日照時間が減りますので、れいさんより日当たりは悪いかもしれません。
もし、ビオラにするとしても早く蒔いたほうがよいと思います。
今年は急に冷え込んだりするので、最初は日当たりのよいベランダなどで早めにしっかり発芽させて本葉が出てから地植えにするほうが確実かもしれません。
たしか2月にかなり株が小さい内にちょこんと開花が始まり、暖かくなるころには葉も花も増えだしたと記憶しています。
こんもりと花が咲くのは、アブラ虫が気になる頃(何月だったかはよく覚えてないのですが....)になってから。ツマグロヒョウモン蝶の幼虫もつきました。成長が遅い分、虫がくるのは覚悟の上になります。
でも種からですので株数もあり、私が蒔いた他の秋まき種の開花前から楽しめました。あくまで我が家の例なので、今年の冬は寒いとの予報もあり、れいさんの環境でどう育つかはやってみないとわかりませんね。
タネツギさんがおっしゃっていたムギも、切花としても楽しめてステキです。(ただムギもかなりアブラムシがやってきますので、要対策です!)
園芸相談掲示板@園芸相談センター