シコンのボタンの開花促進の方法
ホワイトハウス
【近畿】
2010/11/03(水) 16:27:08
シコンのボタンの開花期は8月初め〜10月末とされていますが、
私のところでは毎年10月末〜初雪までとなってしまっています。
何か開花時期の促進というか、通常の開花期に保つ方法はありませんでしょうか。よろしくご教示ください。
なお、大鉢に植えていて、屋内で冬越しさせ、
春〜夏にかけては一日中一番日当たりのよいところに置いて、開花直前(10月末ごろ)に塀のそば(明るいですが、午前中しか直射日光は当たりません)に置いています。
Sekizuka
2010/11/07(日) 13:40:30
シコンノボタン(紫紺野牡丹)ですか。
一般論ですが、、、開花が遅れるというと2パターンが考えられるかと。
1)スタートが遅れる
屋外に出した時に低温で生育が遅れ、数ヶ月、動かない時期がある。
2)花芽が付く頃に障害が起きる
8月頭から開花期らしいので、6〜7月頃には本来なら花芽が付いているはずです。この頃に水切れなどの生育が停滞する状態になり、以後もその状態が続いて、秋になると回復する、とか?
書き込みを見る限りでは1はあんまりなさそうかな?
2で思い当たる節はないですか?
ホワイトハウス
2010/11/12(金) 18:40:15
ご回答有難うございます。
すみません。当初予想通りあまり反応が無い感じでしたので、
確認・返信が遅れてしまいました。
1)につきましては、屋内で芽が動く気配があったとき外に出しています。
その後、さすがに戸外ですと温度が下がるのでそのまま引き続き順調には発芽・生育はしません。
でも、順調に生育し始めるまでに1ヶ月とは掛からないと思います。
2)につきましては、6月はともかく7月20日ぐらいから以降は毎朝鉢底から出てくるぐらいに水をやりますが、夕方は大丈夫ですが1日は持たず翌朝には枝の先端が少ししおれて水切れ状態になっていることが多いです。(8月いっぱいぐらい)
もちろん花芽はできていません。
そういえば、花芽は涼しくなってから出てきます。
なお、大鉢ですが綿のような細根が鉢いっぱいになってすぐに根詰りを起こしてしますので、毎年植え替えをしているのですが、
外に出せるようになる3月20日〜4月始めごろに植え替えをしてそのまま屋外に置いています。
何か思い当たるフシは無いでしょうか?
Sekizuka
2010/11/13(土) 15:36:50
以下の2つが考えられると思います。
1)光が強すぎる
正確に言うと光単体というよりは温度、乾燥コミでしょうが。
比較的、光が好きな植物のようですが、真夏だと必要以上にありそうです。近畿の天候はわかりませんが、今年と去年で違えば、これが当たりかも。
2)栄養生長が勝っている
植え替えをするのは良いことなのですが、ある程度、根が回った方が生殖生長に偏ります。その逆の状態かも。
ホワイトハウス
2010/11/14(日) 13:00:43
[[解決]]
ご返信有難うございます。
1)光・温度・乾燥が強すぎる>
につきましてはありえることと思います。
ただ、去年と今年は生育状況にほとんど差はありません。
でも、置いている場所自体がすでにそういう状態であれば、
それが要因とも言えると感じます。日光の建物・塀の反射などの要因も考えられます。名前のとおり自宅の壁は白いので・・・。(笑)
光が好きといっても程度問題で、
近所の皆さんの栽培場所(地植えが多いですが)を見ていると、
そんなに日当たりがよいわけではないと感じています。
とりあえず来年はもう少し日陰に置いてみたいと思います。
枝が伸びきった6・7月以降ぐらいに・・・?
2)栄養成長が勝っている>
につきましては、
植え替えは土をすべて落とすわけではなく、
根詰りを防ぐ程度に行っていますので、
あまり影響は無いものと考えています。
栄養過多についてはありえると思われます。
肥料食いと言われてはいますが、
これも程度問題で多すぎるのかもしれません。
来年は特に後半には控えて、これも実験してみようと考えています。
ただし現在はそのお陰か、近所でみかけるものよりたくさん花は付いているようです。
30センチ×30センチ高さ50センチの鉢で1メートルを超える樹高・枝振りに、
正確にはわかりませんが、1000個近い蕾があって咲き始めています。
一度に咲ききってしまえばよいのですが、残念ながら全部咲き終わる前に雪が降ってくる状態なので(涙)、何とかしたいと思っています。
長々と相談に乗っていただきまして、有難うございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター