パンジーの植え付け。深さについて。

[園芸相談センター]の過去ログです

はな 【関東】 2010/10/27(水) 23:26:51
色々お聞きして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
今日、パンジーを大きなポットに植え替えたのですが、植える深さってコツはありますか?以前公園で土を盛って苗を植えていたのを見て、浅植えにしてみました。

でも寒さも心配ですし、苗がころころと水をあげるたびに倒れたり、転がるのが気になります。

ですが、深植えも土から病気がうつりそうな気が・・・。

適度な植え方を教えていただけないでしょうか?

小田部 【東北】 2010/10/29(金) 21:59:57
寒さに関しては、当地でも全然平気ですので大丈夫ですよ。
それから、浅植えか?深植えか?の事ですが、出来れば購入時に株元がグラグラしない苗を選ばれた方が良いですね。
家でも株元がグラついついる物を貰う事が有るのですが、その時は浅植えとか深植えとかでは無くて、株元がグラつかない程度に植えています。
それで、今まで特に成長に問題が有った事は有りませんので、そんな感じで良いのでは?と思いますよ。

はな 2010/10/29(金) 23:23:33
お返事ありがとうございます。首元・・・ぐらつかないのですか?・・・という事は駄目な苗を買ってしまったのでしょうか(泣)

でも、ぐらつかない程度に固定するのは大切なんですね。

私ももう少し、土を足してみようかな?

ねこねこ 2010/10/30(土) 09:35:54
深さについてはあまり考えたことがないのですが、ぐらついている苗に、苗より低めの細い支柱をビニタイでくくりつけるのはどうでしょう?
手間はかかりますが、以前この方法でシーズン最終まで問題なく成長しました。

はな 2010/10/31(日) 00:01:34
[[解決]]
ねこねこ様、ありがとうございます。支柱を〜!細やかですね!

土を足してみて、それでもぐらつくようであれば、是非試してみたいと思います!

確かに、土にべったりつかないし、風通しも良いし、日も当たるしで、いいことづくめですよね。

御助言をありがとうございます。

たちつ 【近畿】 2010/10/31(日) 01:00:57

解決済みですが、一般的に、晩秋・冬植え付けの花苗は、株を縦に育てないように、横に広げるように茎葉が表土に這うようにして育てるのがポイントかもね。趣味の草花と営農商品としての草花とでは、ここが違う。趣味の草花は、一株を末永く楽しむ為の育て方。営農商品は、展示されたときに、尤も格好良く見せるような育て方。ここが異なる。
特に極めて小さい苗は、霜柱に注意。根がむき出しになる。それでも根が一本土の中にあれば、枯れることはない。
表土の凍結前にいかにして、大きい株になるかが、春の花数に影響する。

特にパンジーやビオラは、現在付いている蕾や花は、花色や花径を体験するという試験花と割り切って、植え付け時には、一度だけ摘み取る。又は、摘み取らなくても良い。
更に、根土を落としても良いので、茎葉を下に、根を上に反転させて、根の中心に親指の爪を刺して、四つ割か二つ割にビャーっと、バリバリっと裂き割るように広げて植えつければ、新根が生えて新しい鉢土に根は早くなじむ。
ビニポットから、スポント引き抜いて、そのままポーンとやさしく丁寧に植えれば、元のポット土から新根がループして、ポット土から抜け出せずに、少し暖かくなった2-3月に突然死する場合がある。ここが晩秋初冬植えと 初春植えの違い。
仮に、万が一植えつけ失敗して枯れたとしても、ほとんど枯れることはないですが、今なら当分の間は苗も沢山販売されているし、寄せ植えでも簡単に、再び植えつけられる。これが2-3月に突然死すれば、苗も少なく大きくなっているし、植え替えが大変となる。まして、寄せ植えなら植え替えは、超悩むことになる。
もう一つの注意点。 寒いということと、隔離された鉢植えということで、天敵がいないので、2-3月ごろにアブラムシの大量発生もある。この時期のアブラムシは、殺虫農薬が効きにくいので、早期発見早期対処が必要。正確には、成虫アブラムシには、殺虫効果があるでしょうが、
容易に見分けられないアブラムシの卵が、散布された農薬の殺虫忌避効果が薄れた頃に、孵化するということかもね。夏場と違って、産卵孵化のサイクルが長いのと一度の産卵数が多い。ということが想定される。

とこのように、私は思い込んでいます。

スミレ系は、凍結して、葉が透明になろうが、根が霜柱で真っ白に洗われようが、花が雪で埋まろうが、ほとんど枯れることはない。
但し、半永久凍土的になれば、凍死するかも知れませんが。
ということです。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター