チェリーセージについて

[園芸相談センター]の過去ログです

Luna 【近畿】 2010/10/17(日) 17:11:27
バエリガタという 葉に斑が入っているチェリーセージについてお尋ねします。
植えて今年2年目です。今年になって同じ株なのに脇目から斑の入らない葉が
出てきました。
つまり同じ株から2種類のチェリーセージが育っている、といっても過言ではないほどで、
花の色は一緒ですが、つぼみの形、葉の形、色、花弁の長さが違っています。
バエリガタは小粒で花つきが悪く、一方は花も元気。

1つの株で2つ違った種類が楽しめるので得した気持ちではありますが
今後どうなるのでしょうか?
そして何故このようになったのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/10/18(月) 14:01:22
植物の斑入り葉(バリエガータ)は枝変わりを挿し木して殖やしたものが多いので、またもう一度枝変わりして「先祖がえり」を起したのでしょう。その斑の入っていない方が本来の姿で、斑入りのは何らかの原因で葉緑素の遺伝子情報が狂った一種の奇形なんです

植物は葉緑素が多いほど旺盛に育ちます。先祖がえりした枝をそのまま付けたままにするとそちらの方にだけ養分を吸われ、その分斑入り部分は段々弱ってきてしまい酷いと斑入りの部分が無くなって株全体が緑の葉の枝のに乗っ取られてしまいます

その緑の葉の枝の部分は出来るだけ早く切って取り除いて下さい。挿し木可能な時期なら挿し木して独立させれば「普通のチェリーセージ」として楽しめるのですが、もう挿し木するには向かない時期ですね・・・。室内でなら穴を開けたビニール袋を挿し床の鉢に被せ湿度を保てれば成功するかもしれません。もしあればメネデールを水に混ぜて与えるか、ルートン、ハイフレッシュなどを挿し穂の切り口に付けて土に挿すと根が出やすいです。挿し穂は枝を切ったら一晩綺麗な水に生けておき、挿す直前切り口にカルス層が出来やすいように、よく切れるナイフで切り口を斜めにスパッと切っておくと根が出やすくなります

今後は緑の葉のある枝が出てきたら気が付き次第小さいうちに全部切り取って下さいね。斑入り品種は一種の奇形ですので自然界で生き残れるのは稀、園芸種のものでも弱い物が多いのです。また本来の株よりも葉緑素が少ない為に強日光では弱りやすいので、葉に入る斑の部分の多さによっては日差しを少し和らげるなどもしてあげて下さいね

Luna 2010/10/19(火) 07:42:06
[[解決]]
ばんざいうさぎさま
とってもわかりやすく教えていただきありがとうございました。
めずらしいと思い購入したのですがそういう性質があったとは初耳で驚きと、
とってもわかりやすくお答えいただき感謝しています。
他の種類のセージも育てていますがおっしゃるとおり、比べると確かに今年の夏は
葉焼けを起こしましたし花の勢いも弱いです。
早速緑の葉は切り落とすことにします。一か八かで挿し木に挑戦してみようと思います。

ご丁寧にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター