イングリッシュローズの様子がおかしい
さる
2010/10/11(月) 06:15:11
ばらを20本ほど育てています。地植え、鉢植えありますがみんなシュートが出て四季咲きのものは花をつぎつぎ咲かせているのですが、1本おかしいんです。
イングリッシュローズのジュードジオブスキュアが春花を咲かせてから全く芽が動かないんです。お礼肥のあと葉はついたままですが新しい葉は出ず。夏の終わりに肥料をあげたところ、わずか1か所だけ芽が動き蕾をつけています。
大苗を1年鉢で育てたものを地植えにし今年で2シーズン目です。日当たりはいいですが周りに木が植えてあるのでそのせいでしょうか?去年長いシュートを2本出していたので去年となにが違うのかわかりません。もしかしてがん腫でこんな風になることがあるのでしょうか?でも冬までチェックできないですよね?
やっぱり冬掘り上げでしょうか?
お気に入りなのでショックです。もうだめでしょうか?
教えてください。おねがいします。
R・ひろき
【関東】
2010/10/11(月) 13:55:03
こんにちは。
芽が全然出ないということはたまにあります。
根頭がんしゅ病でもなく、ネコブセンチュウでもなく、カミキリムシでもなく、コガネムシの幼虫もおらず、病気にかかっているようにも見えない株が、春の剪定のあとずっと芽を出さないことがありました。
何株かそのようになったのですが、なった株の共通点は、
・大苗で買った年など、接ぎ木から二年目〜三年目くらいの比較的若い株。
・春の花は普通に咲いている。
・冬に掘ってみるとコブはないが白い根がほとんどない。
・地植えの場合、排水が悪い場所に出た。
・やや日当たりが悪い。
・土がいつも湿っていた。
・翌年その場所にまた植えたら同じようになった。
そのほか、ハダニがついていても伸び悩むことがあります。
ハダニに強い葉(ついていても気づきにくい葉)を持つ場合は発見が遅れることもあります。根頭がんしゅ病がついていても勢いが落ちることがあります。
これからですが、まず今の時期は、ハダニをチェックしてみて、それからオガクズ、コガネムシの心当たりなどをチェックしてみてください。コガネムシは成虫がたくさんいましたら、産卵されているかもしれません。
冬は、掘り上げてみたほうがいいかと思います。
病気のチェックだけではなく、この際、土を改善してみるチャンスととらえてもいいかと思います。
周囲の木と根が競合しているのかもしれません。(樹種がわからないのでなんともいえませんが)
枯れてしまっているわけではありませんから、場合によっては赤玉土を多くして、もう一年鉢植えで様子を見る手もあります。
地植えのままにしたい場合は、レンガを積んで少しバラのところだけ高くし、排水を良くして、他の木との競合を少なくしてみるという方法もあります。
たなし
【関東】
2010/10/11(月) 19:43:15
ジュード・ジ・オブスキュアはうちでは鉢植えにして軒下に置いて壁に誘引しています。雨にあたると花が咲かないです。
さる
2010/10/12(火) 15:12:31
[[解決]]
R・ひろきさん、早速教えて下さりありがとうございます。
同じようなことがあると聞きほっとしました。冬に掘りあげてみてみようと思います。コガネムシがいっぱい出てくるような気もします。見つけると憎たらしいですよね。他の木の根っこかもしれないですし早く助けてあげたいですが、がまんですね。
たなしさん、確かに雨に弱いですね。ばらの本でジュードがアーチになっているのをみて憧れてしまいました。雨の当たりにくい場所へ植えなおすか、鉢に戻すのも検討したいと思います。
ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター