フレンチラベンダーの管理方法

[園芸相談センター]の過去ログです

ふうたん 2010/09/23(木) 17:16:23
今年の春先に定植したものが予想以上に大きくなり困っています。現在高さ40cmぐらいになっています。掘り返して移動できますか?冬に向けてどのくらいの剪定をすればいいですか?よろしくお願いします。

小田部 【東北】 2010/09/25(土) 16:14:36
全国的にかなり涼しくなって来ましたので、今植え替えしても大丈夫でしょう。
なるべく根を切らないように大きく掘り上げて、全体の3分の1程度を剪定すれば良いと思います。
基本的に剪定は花後が良いですので、来年からは花後に行ってください。
その後、秋には伸びすぎた枝だけを切り戻す程度にすれば良いでしょう。

ぶるこ 【甲信越】 2010/09/26(日) 16:06:01
地植えにすると意外と大きくなるものです。
が、常緑の低木なので
移植は避けたほうが無難に思います。
容器での植替えは良いのですが。
どうしても、というのであれば
予備苗を作っての挿し木をしての植替えが良いですね。

地域によって変わってきますが
秋から春先までに株全体の半分か3分の1くらい
強剪定を行います。
こちらは花後と違いわき芽の確認はしなくても良いです。
コンパクトに保つには花後の切り戻し・その後出てくる新芽の剪定
それから秋から春にかけての強剪定を行います。

ふうたん 2010/09/27(月) 22:52:56
小田部さん・ぶるこありがとうございます。
剪定は全体の3分の1程度をばっさり切っちゃっていいんですか?
挿し木は一度挑戦したことがあるのですが失敗しました。
成功率が高い方法を教えてください。
よろしくお願いします。

ぶるこ 【甲信越】 2010/09/28(火) 16:20:37
地域の選択がないので
どちらになるか分かりませんが
温暖な地域では冬に、寒冷地では晩秋から春先に
株の3分の1程度バッサリ剪定を行います。

挿し木は適期である春か秋に
勢いの良い枝を10cm程度切れ味の良いハサミなどでカットし
下葉3分の1を取り去り、培養土に挿します。
管理は日の当らない場所で
土は乾いたらたっぷりと水を与えるようにします。
おおよそ1ヶ月で発根しますので植替えはその後で行いましょう。
発根するまでは絶対に挿し穂をいじらないことですね。
また、ポットなどに挿す際は
葉が触れ合わない程度で、だいたい3号では4本くらいにとどめます。

小田部 2010/09/28(火) 18:35:22
3分の1と言うのはひとつの目安ですので、3分の1を剪定した場合に葉が殆ど無くなってしまうような場合は、緑の葉を残すような形でもう少し上の方で剪定して下さい。

ふうたん 2010/09/29(水) 20:45:49
[[解決]]
小田部さん・ぶるこありがとうございます。

がんばって来年いい花を咲かせたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター