冬越し株用挿し芽の適期は?

[園芸相談センター]の過去ログです

真一 【近畿】 2010/09/02(木) 10:37:05
挿し芽をとり冬越しさせて来春植え付けできるよう準備したいのですが
挿し芽はいつごろ行えばがいいでしょうか。
あまり早すぎると来春の植え付け時期が来る前に根が回って大きく
なりすぎるでしょうし、遅いと冬越しするための体力をつける前に
冬を迎えてしまったり、来春までに充分成長しなかったりしそうで…。
4月ごろの植え付け予定だとすると、それまでかなり期間があるの
で、10月などなるべく遅いほうがいいのでしょうか。

冬越し用の挿し芽株を作る予定のものは
ペチュニア・日々草・ペンタス・ポーチュラカ
です。よろしくおねがいします。

たちつ 【近畿】 2010/09/03(金) 00:35:39

どれでも20度前後で挿し木して、15度前後の日当たりよい場所で越冬させれば楽かもね。
室内越冬管理なら、暖房の関係で、室内の窓辺に、簡易ビニール温室を設置しその中で管理するとよいかも。
・・・結構大きくて邪魔になる。
・・・室内温度分布を調べるために、寒暖計がやたらと必要。湿度計も1-2個必要。
・・・乾湿寒暖の安定性の確保。問題は、冬場は、太陽が低いため光が拡散して、弱いのと曇りが多い。ということで、格好良く頑丈に育てるというより、とりあえず生かしておくという程度に最低限度の生命維持と考えたほうが気楽です。
春の活動期になれば、親を犠牲にして、挿し木しまくる。その子も犠牲にする。
越冬の苦労を考えたら、新たに買うとか、種のあるものは種を蒔いたほうが、超〜楽。・・・園芸1年草。

ポーチュラカに関しては、挿し木というより、今のうちに親株を植木鉢に植え替えて、切り詰めては、再び切り詰めてコンパクトにしたほうが楽かもね。新芽で越冬させる。挿し木発根は、温度というよりどちらかといえば、日照時間が影響しているように想像する。盆が過ぎれば極端に発根率が落ちたように思う。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター