ランタナ七変化が咲きません

[園芸相談センター]の過去ログです

たける 【近畿】 2010/09/01(水) 10:55:09
200円程の小さなポット苗を購入し、一通り開花を楽しんだ後
根張りがいいとのことなので、6号鉢に赤玉:腐葉土:ピートモス
5:3:2に元肥を入れて植え付け、枝分かれ部分から1節残して短く
切り戻しをしました。(7月10日頃)
その後脇芽もたくさん伸びて、順調に生育し、土を覆いつくす位に
茂ってきたのですが。花が1つしか咲いていません。

購入時の観察だと、5節伸びたら花芽が付く感じでしたので
もう付いてもいいと思うのですが、花芽が出てくる気配もありません。

日当たりは抜群にいいですし、多肥は花付きが悪くなるということで
控えめに施肥していました。

何か原因はありますか?もう開花時期を過ぎてしまったのでしょうか。

柚子 2010/09/01(水) 11:10:38
暑すぎるのではないでしょうか。

ランタナは熱帯地方出身の花木ですけれど、生育適温は30℃以下だったと思います。この夏の猛暑日続きでは、バテてしまって花を咲かせる体力がないのでしょう。
これからの季節で気温が落ち着いてきたら、徐々につぼみを持つようになると思います。

鉢植えの場合はある程度環境をコントロールできますから、高めのスノコや台の上に置いて風通しを良くしてやる。
二重鉢とマルチングで鉢土の温度が上がりすぎないようにする。
夕方に水やりをして、土と鉢の温度を下げてやる、などの工夫をすれば、多少は違ってくると思います。

柚子 【関東】 2010/09/01(水) 14:25:16
もうひとつ気になったんですけど、
> 施肥は控えめに
とは、具体的にはどういう頻度でしょう。
7月の植え替えで、6号鉢で元肥も入っているなら、この時期の追肥は必要ないと思います。「水やり替わりの1500〜2000倍程度の液肥」も必要ないです。
どうしてもやりたい場合は、まず通常の水やりをし、その後に薄い液肥を与えると、肥料が土中に適度に染み渡るので無難です。
でも多分、やらない方がいいんじゃないでしょうか。

たける 2010/09/01(水) 15:52:03
柚子様 ありがとうございます。
追肥は、2週間に1度1000倍でした。多かったみたいですね。
しばらく水やりのみで様子を見ることにします。
ちなみに、今後気温が下がってきた季節の施肥はどのようにすれば
いいでしょうか。化成肥料の追肥、液肥などアドバイスお願いいたします。

ランタナは熱帯植物のイメージが強く、この猛暑の中でも
ニチニチソウのように、どんどん咲くイメージでしたが
さすがにこの気候はランタナには厳しいようですね。
株は充分充実してきているようですので、秋口の開花を楽しみに
待ちたいと思います!

柚子 【関東】 2010/09/04(土) 10:40:57
たけるさん、済みません^^;;

ランタナに定期的な施肥をしたことがないので、的確なアドバイスができません。
いくつかサイトを調べてみましたが、春の植え付け時期の元肥で充分説、フィード・イーターなのでどんどん追肥を説、国によっては大害草(国内でいうところの特定外来生物)に指定されてるくらいだから放置で充分説、と様々です。

私の実感としては、地植えにしたら始末に困るほどにはびこり、剪定の方が忙しくて施肥どころではないが、鉢植えだとある程度施肥をした方が花着きがいい植物、です。
基本的に周年開花なので、最高気温が30℃を下回ってから、普通に月に二回程度の水やり替わりの液肥で充分だと思います。ただし、鉢植えへの追肥は濃すぎるより薄めの方が間違いがないので、肥料のボトルに書いてある濃度よりは若干薄めに作って下さい。

私が子供の頃、ランタナは関東南部では冬には枯れる植物でした。
今は鉢植えで出しっ放しでも問題なく冬越しし、発芽率は低くともこぼれだねで育ち、地植えでは薮になっています。都市部で地温が高いせいもあるんだと思いますけど、簡単にこの言葉を使うのも嫌なんですけど、やはり「温暖化」の影響なのでしょうか。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター