家の花々

[園芸相談センター]の過去ログです

とも 【近畿】 2010/08/31(火) 08:39:35
私の家では近所よりも何故か3週間遅れで花が咲きます。
桜も梅も桃もその他多数、そして今やっと百日紅に蕾が
膨らんできた状態です。

逆に一週間前から蟋蟀が鳴いてるし訳が分かりません。
原因の分かる方いらっしゃいますか?

場所は大阪市内で日光は4時間ほど当たります。

花梨 【関東】 2010/08/31(火) 09:18:50
例えば同じ庭で梅を二本育てていても、ほんの少しの環境や状況の違いで
花の咲く時期が違ったり、あるいはまったく花が咲かないということは
多々あります。

栽培環境がまったく同じであっても、それぞれの木の性質があります。
遅く咲き出すものもあれば早く咲き出すものもあるでしょう。

家で育てている木がことごとく枯れる、というのでしたら、その原因は
調べればわかるかもしれませんが。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/08/31(火) 11:57:11
花梨さんのご回答とだぶった内容かもしれませんが・・・

日当たりが少ないよう感じますいので、その関係も大きいのでは?と感じます。南向きの日当たりが特に良い場所に植えられている木と、半日しか日当たりが無いところだと同一の種類・品種でも咲く日にちは結構ずれるものですよ。あと、樹木だと生える場所の地温の違いも開花に影響すると思います。斜面や根元に茂るものがなく日光がよく当たる、近くにコンクリートやアスファルトなど蓄熱し易いものに囲まれた場所など、よく日が当たったり温度が上がりやすい場所ではその分余所より数度地温があがりますから、その分開花は早くなります。コオロギがいち早く鳴き始めていると言う事から、ともさんのお宅の周りは他の家よりも人工物が少なく静かでそれだけ自然環境が良いのでは?とも感じます。

あと、人間によって都合よく改良された果樹というのは、近縁種である原種同士のかけ合わせや、同種でも元々生えていた場所が違い特徴が異なる系統の原種をかけ合わせたりした結果、原種や野生に近いものよりも開花期の合わないもの品種は多くなります。同種の果実の木でも早生や晩生など開花期の違う品種のものは多いですよ。余所に生えているのも全く同じ品種であると確認できない場合、こういうケースもあるかと思います

とも 【近畿】 2010/09/01(水) 08:44:26
回答有難う御座います。
私の家は煉瓦のタイル張りです。
木は地植えではなくツリーポッド植えです。
花つきは良いのに日照時間はたりないのでしょうか?
逆に隣の家の百日紅は花が咲きません。
同じように薄い煉瓦のタイル張りなのに可笑しいですね。
ただ、お隣さんの百日紅は地植えしています。

YAMU 2010/09/02(木) 10:51:42
ツリーポッドだと、生育はやや制限され、それが木の成熟を早めます。
つまり早く老化する分、生育に力を注ぐ地植えの木より花つきはよくなりますが、生育は緩慢になるので、その辺も影響しているのではないでしょうか?
日光が四時間、だと、特に早春に咲くものは、丸1日当たりの良い場所より温まるのが遅いので、開花が遅れることは十分ありえます。
あとは、根詰まりなどで生育が遅い、など、原因はいろいろあると思います。

とも 2010/09/10(金) 03:57:04
[[解決]]
回答有難う御座います。
100Lの鉢なので地植えと変わらないと思っていました。
しかし、隣の地植えしている百日紅が咲かないのは謎ですが。
一応、解決とさせて頂きます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター