野菜用のプランター

[園芸相談センター]の過去ログです

tomo 【近畿】 2010/08/25(水) 22:32:25
 昨年、野菜用の大きなプランターを買い、ミニトマトを栽培しました。結構なりましたが、野菜作りは向いてないのであきらめて、宿根草を植えようと思います。1メートル×40センチ×50センチ(深さ)くらいの大きさです。ゆりはどうかなと思っているのですが、無理でしょうか。水仙もすきですが、とにかくあまり手をかけずに咲くものにしたいのですが・・・。

mutin 【関東】 2010/08/26(木) 12:52:05
どちらも手入れがあまり要りません。日々の手入れは水やりを欠かさないことぐらいかなと思います。掘り上げて植え替えるのも、3年に1回ぐらいでも十分に花が咲きます。拙宅では植えっぱなしです。
咲く季節が異なるので、両方植えても良いと思います。

ところで、ミニトマトって、あまり手入れが要らないと思っているのですが、どのあたりが向いていないと思われたのでしょうか?
毎日の水やりが大変、と思われたのであれば、半日陰を好むヤマユリ等を選び、バークでマルチングするなど、乾きにくい工夫をされたほうが良いと思います。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/08/26(木) 18:46:58
お住まいの形態と日当たりなどもお書きに成ると良いですよ。例え宿根草を植えても、マンションのベランダなどに置いているのなら水やりは頻繁に必要ですし、環境が暑過ぎればその暑さを避ける為の対策などで結構手間はかかるものです。トマトは暑い環境を耐えられる植物ですが、ユリや水仙ではうまく育たない環境であるかもしれませんので

プランターでの野菜栽培をなさっているということからマンションのベランダなのでは?と仮定させていただきますね。一戸建てなどなら置く方角次第で何でも植えられるでしょうから割愛させていただきます。
プランターの大きさはユリでもかなり大きくなる種類まで使えるかと思います。ただユリの球根は出てきた茎の方にも根が出てこちらの球根より上の根がより広く張れることが重要です。深さを確保できる容器に、球根は深植えとなりますので、ユリの球根は他の植物から比べると容器の底にかなり近い位置にあります。その容器を直接コンクリート床に置くと真夏は床から熱が容器内の土に伝わり球根下の根を傷めることがあります。それを防ぐには容器を床から浮かして熱を伝えない工夫が必要です。容器を木製のスノコや棚などに置いて熱を防ぐ栽培が向きます

水仙はこれから球根を植えて春には咲くでしょうが、毎年咲いて欲しいのならマンションのベランダの環境では難しいかもしれません。開花後に葉を茂らせてできるだけ養分を球根に溜めさせるのが重要ですが、過度の乾燥や高温が苦手で球根が太れないかもしれません
今回球根を植えて春に開花させ、ヨシズや遮光シートなどで西日が当たらない半日陰の環境を作り乾きにくい工夫をしながら葉を茂らせても、球根が熟する途中で枯れてしまう様なら、水仙は毎年同じ株では無理な環境と言う事ですので、球根を植えて花を楽しんで終わりと「使い捨て」扱いと割り切ってになるかと思います。

まず候補の花がどんな環境を好むかを調べ、植える容器を置く環境に合わないものは例え宿根草でもその年限りになるものもある、環境に合った場所ならあまり手のかからない宿根草でも、本来向かない環境での栽培はそれだけ余計手がかかると言う事を念頭に置いて、好みから植える植物を決めるのではなく、好む環境がなるべく栽培場所に近いものから候補を決めてお植えに成る方が、株を元気に保ちながら手もかからず長く楽しむことが出来ますよ

tomo 2010/08/28(土) 10:41:34
 mutin様、ばんざいうさぎ様、ありがとうございます。感謝しております。
 ミニトマトはどんどん伸びて、わきめをつむのがめんどうでした。2株だけうえたのですが、それでも最後は上の方がジャングルのようになってしまい、絡み合って見た目も悪く、実も小さくなり、結構とれましたが、「野菜はむずかしいなあ」と思いました。それで今は、何も植えず空っぽの状態です。その前に小松菜を育てましたが、うまくできませんでした。それで、宿根草ならできるかなと思ったのです。
 おいてある場所は、庭ですが、土の上でなくコンクリートの上です。
日当たりはよく、西日は当たりません。南向きの庭でかなりの木が植わっています。それで、土の上におくと木の陰になるので、玄関アプローチのコンクリートの上においています。下に何か置いて熱をさえぎることをしないといけませんね。私はゆりが好きで、亡き母は水仙が好きでした。それで、どちらかを植えたいなと思ったのですが、深く考えていませんでした。寄せていただいたご意見を参考にし、もう少し考えたいと思います。
 ありがとうございました。
 

ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/08/28(土) 13:08:54
tomoさんこんにちは〜
玄関のアプローチのコンクリートの上なら、プランターに限らず鉢など置く場合も下に何か置いて浮かせてあげると良いですよ。熱が伝わる事を防ぐほかに水を与えた時に鉢穴から新鮮な空気が入り土内の空気交換がスムーズになるんです。植物の根は団粒構造に成った土の隙間から空気も吸っていて呼吸しているので、特に乾燥を好む植物だと花用プランターならプランター台を使うなどすると調子よく咲いてくれるんですよ
野菜用の大きなプランターなら大きな植物が育てられますね。巨大輪のヒマワリやダリア、低木性のベリーの木など植えても充分育てられますよ。日当たりを好む植物ならゼラニュームやハーブ類、リビングストンデージー、ポーチュラカなども向きます
ユリや水仙については、木陰を好む種類が多いのでお庭の木の傍に直接お植えになっては如何でしょうか?mutinさんお勧めのヤマユリなども本来そういう場所に咲いていますし、水仙も春早くまだ木の芽が出ていない林床などに自生して咲くものなんです。なにより夏は木の葉が強い日差しを防いでくれて育つには最適な環境ですよ。ユリや水仙はできれば昔から見かける(できればお住まいの近所でよく見かける種類)丈夫な種類や品種を植え、植え木の落ち葉は取り除かずにおくと(落ち葉整理をするなら代わりに腐葉土を敷きつめる)それが分解されて土に変わり栄養に成るので数年は植えっぱなしでも大丈夫で、株が殖えて花が少なくなれば葉が枯れてきた頃に掘り上げ分球してまた植え付ければ花が咲く様になりますよ

tomo 2010/08/29(日) 09:08:32
[[解決]]
 ばんざいうさぎ様ありがとうございます。分かりました。水仙もゆりも直接植えたらいいのですね。そうします。
 たかさごゆりという野生のゆりが庭のそこかしこに勝手に咲いていましたが、これはあまりすきじゃありません。花が終わって、ぬいてしまいました。
 プランターには、適しているものを植えることにします。それにしても園芸にお詳しいですね。大変参考になりました。長年のガーデナーかそれとも植物学者かな?と思いましたよ。ありがとうございました。
 

プー 2010/08/29(日) 12:02:02
>水を与えた時に鉢穴から新鮮な空気が入り土内の空気交換がスムーズになるんです。

空気(酸素)は水と一緒に鉢上から入るのであって鉢穴からは入らないよ。

tomo 2010/08/29(日) 17:47:27
 そうなんですか。わかりました。プーさんありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター