アオダモ病気?

[園芸相談センター]の過去ログです

お習字 【関東】 2010/08/22(日) 18:56:38
アオダモの病気?についてです。良い対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら,ご教示いただけますようお願いいたします。
<植えている場所>:家の正面(南側)
<年数>約3年
<高さ>約5m
<症状>梅雨明けぐらいから緑葉が数枚ついた状のものが落ち始めました。植木屋さんに聞いたところ「水不足」とのことで,毎夕水をあげておりましたが,症状は改善せず,現在は色づいた葉が落ち始まりました(8月)。
害虫と思い探してみましたが,見つかりませんでした。今年の猛暑の影響なのでしょうか?幹に特に斑点などの症状もありません。

こうちゃん 【関東】 2010/08/22(日) 19:49:41
 木の葉の異常は、根の異常。根が腐っているのでしょうね。コチコチの固い土に、テキトーに植えたのでしょう。自分の体を丸めて、スッポリ収まるくらいの大きな穴を掘って、堆肥をたっぷり入れて、土壌改良しないと! 来年、2月に行いましょう。それまでに、枯れるか、運を天に任せましょう。

JOMO 2010/08/23(月) 09:43:12
3年前に植えて5mまで育ったんですね?。
もう少し植わっている場所の環境が知りたいです。
地植えなのは分かるのですが、何かで囲まれたところなのか、それとも地面の下、脇に特段制限が無いのか?。
自然にも堆肥たっぷりのやわらかい土はそうそう無いので、他の植物が普通に育つならあまり気にしなくて良いです。

で、順調に育っているのに枯れてきた、ということは、何か変化があったはずです。
全く変わっていない、といっても、木が生長するのでそれに合わなくなる、ということもあるのです。環境もそれを受け止められないといけません。
また、根元に木屑のでている(風雨で飛ばされているかも)穴 ありません?

お習字 2010/08/23(月) 22:59:47
お二人の方にご回答いただきありがとうございます。
植えた場所は,もともとは畑だった場所です。周りにはアオキ(1mぐらい)やシマトネリコ(7・8メートル)を植えてありますが,全く問題なしの状態です。
アオダモの後方1メートルに家に上がるための階段壁(高さ1メートル日照に問題なし)があるぐらいです。
植えたときは,植木屋さんが重機で深さ1.5メートル,直径2メートルほどの穴を掘り直接根に触れないように栄養剤を入れています。
根本に木屑の穴は見当たりませんでした(休日にまた見てみます)。冬になったら堆肥を入れて様子を見てみたいと思っています。

JOMO 2010/08/25(水) 11:38:59
付近の植物も問題なく育っていますので、環境、土の状態も問題ないでしょう。
弱った植物に堆肥を投入するとかえって逆効果のことがあります。

葉が落ちる、というのは全体的に、でしょうか?一部でしょうか?

根元や幹の途中に木屑がでているところ、樹液が出ているところ、が要注意です。枝だけ枯れる場合は、その枝の付け根を疑います。
この穴にはカミキリ虫の幼虫が中で巣食っていてこれで対処が遅れると、そこから先(根元であれば全部)大概かれてしまうことが多いです。普段から時々見ておくことが必要です。

その他、カイガラムシがついている、とか何か異常はありませんか?

お習字 【関東】 2010/08/28(土) 20:49:49
何かとご教示ありがとうございます。
葉は一部ではなく全体的に落ちています。カイガラムシがついていないかどうか探してみます。ついていた場合は,ガーデンドクターなどをまいておけば良いのでしょうか?

JOMO 2010/09/05(日) 11:07:54
カイガラムシには専用の駆除剤がいくつかありますが、一般的に冬で 木があまり活動していない時に撒くほうが良いと思います。
あとは幼虫が活動する時。。。
それ以外はこすり落とし、が良いと思います。

ところで全体的に落ちているのであれば、一つは暑さによる生理現象(日焼けほか)もあるかもしれません。新芽はしっかりしていますか?
青い葉は残っているのでしょうか?

葉のふちから枯れ込んでいるでしょうか?
それとも中央、全体的に? 青いまましおれて茶色くなる?


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター