西日のベランダでも育てられるお多年草の花はありますか

[園芸相談センター]の過去ログです

みすず 2010/08/20(金) 23:24:05
こんにちは。いつもお世話になりましてありがとうございます。
春から大事大事に育てていたお花達が次々に旅立ってしまいとても落ち込んで自信をなくしております・・・
ミヤマホタルカズラ・ユリオブデージ、ブルーデイジー、アイビー、アイスキューブ (水切れが悪くて蒸れて枯れた様子です)
唯一ボロニアだけ生き残っております。
マンション一階でウッドデッキの広めのベランダではあるのですが南西向きで室外機もあり 隣のお宅の室外機の熱風も入り込みかなりな熱風&西日です・・ 日中はとてもベランダには出れない様な殺人的な暑さです・・・
ベランダには日よけをつけたりはしているのですが・・ かといって風通しがよく涼しい場所もなく・・・
朝顔さんはがんばってくれております。。

お花が好きで育てたいと思っているのですが枯れてしまっては悲しいので この条件に合う多年草のお花や花の咲く木などいくつか教えていただけませんか。
どうかよろしくお願いします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/08/21(土) 18:14:14
一番向いている植物は多肉植物やサボテン類、冬の越冬環境が保てるなら(冬は室内に入れる)沖縄に生える乾燥に強い植物や、オーストラリアの砂漠地帯原産の植物なども大丈夫かと思います。乾燥を好むゼラニューム辺りも原種には多肉植物の範疇に含まれるものもあり乾燥を好むので大丈夫なんじゃないかと思います(流石に室外機側は無理かと思いますが・・・)ハナスベリヒユ(ポーチュラカ)や草花火、花蔓草あたりは花が小さいものの色鮮やかで可愛い花で雨に当たったりを嫌うので環境が向いているかと思います。リビングストンデージーは花が大きく華やかでお勧めです。多肉植物は花自体は地味なものが多いのですが、中には葉の付いた姿自体がまるでバラや牡丹の花の様に見え、葉の色も豊富なので他の植物と一緒に(寄せ植えという意味では無く単体で植えた鉢を組み合わせる)すると変化が出て面白いものです。種類としては、屋上緑化にも使われるほど乾燥に強いセダム類(日本ではマンネングサ類ですが外国種では葉や株の大きいものもあります)、他にエケベリア、朧月あたりも向きます。一見サボテンそっくり物やいろんな形のある多肉ユーフォルビア類なども楽しめます。サボテンもありきたりなトゲトゲな玉型や柱サボテン以外にも刺が毛に変化したもの、ひも状に育つものなど色々あり開花すると美しいものが多いです。オーストラリアの砂漠原産の植物の方は私は詳しくないので割愛させていただきます
ハーブもローズマリーやタイムあたりはかなり乾燥に強いと思いますよ。特にタイムは自生地の岩肌などで暑さで一見枯れた様に見えても生きているとのことで、おそらく極低い低木になる立ち性タイプのタイムなら生き残れそうかと思います。入手しやすい種類で言えばコモンタイムやレモンタイムですが、ハーブ専門店のネットショップなどではいろんな種類があります。ただ、地に這うタイプのクリーピングタイプのタイムの方は少し性質が違うので環境が合うかどうか私には解りません。

グリーンカーテンを利用するとベランダ内の温度が少しは和らぐと思いますよ。人工的な日よけよりも水分が蒸散する時温度が低くなる性質のあるグリーンカーテンの方が効果があると思います。網にアサガオを絡めてでも良いですし、ゴーヤなどでも出来ます。ただしゴーヤの場合はある程度大きなプランターに土を入れて水やりもしっかりになるので、プランターをいくつもベランダに置くと構造にかなり重量がかかる事に成りベランダの耐久性が問題になる事もあるのでお気を付け下さいね
あと、鉢皿に水を溜めっぱなしにせず水やり後はすぐ捨てるのも熱から植物を守ります。あと、植物の土の乾燥しすぎるのを防ぐには、植物を植えている鉢を、もっと大きな鉢に、鉢ごと植えてしまう「二重鉢」という方法も有りますよ。これは断熱材を鉢に巻く様なもので、中の鉢の他に外側の鉢(大きな素焼き鉢やテラコッタ鉢)の土にも水をたっぷり与えます。こうすれば今まで枯れていた物でも生き残れる確率は高いですし、外側の土にも何か乾燥に強い小さな植物を植えれば、育てばちょっとした寄せ植えの様にも見え変化が付けられます

乾燥地帯や荒地などに自生する植物なら過酷な環境でも生き残る可能性はあります。そういう植物が元に成って作られている園芸種には生き残れるものもあるかと思いますので、そういう土地に生えるワイルドフラワーのサイト(日本人の方がツアーで行って撮影した画像などがヒットします)で植物名を調べ、その原種の種類そのものかその植物が交配親に成って日本で販売されいる園芸植物などを探してみるのも良いかと思いますよ

DD 【関東】 2010/08/23(月) 00:12:35
ばんざいうさぎさんも書かれていますが、ゼラニュームがおすすめです。安価ですし、丈夫で乾燥に強く、ほぼ一年中花が咲きます。夏の直射日光だと花は咲きにくいので、夏場は日陰に置いたほうは花が咲きやすいのですが、暑さには強いです。
あと、花は一年中ではないし、花も地味ですが、ハーブ類のラベンダーやローズマリーも丈夫です。ラベンダーというと北海道のイメージがありますが、真夏の直射日光でも平気です。
うちのベランダも西日・エアコン屋外機の条件は同じですが、この三種類はいずれも複数鉢置いてあり、長いものは5年ぐらいです。ほかにもいろいろ植物置いてあるので、暑いベランダなら、たくさん植物を置けば涼しくなりますよ。

よいしょ 2010/08/23(月) 16:49:19
ラベンダーはいくつかの系統があり、暑さに強いものとてきめんに駄目なものがあります。
このあたりは検索するといろいろ詳しい情報が出てきます。
ゼラニュームは高温で生育が一時ストップします(乾燥には耐えますが元来それほど暑くならないところの原産)。涼しくなるとまた復活します。

このような場所でも、夜にしっかり気温が下がれば大抵の植物は育つので、夕方に水をかけてあげることも有効です。

室外機の熱が直接当たると苦しいですが、台の上に置くとか距離を置くとか工夫してください。

ふく 【近畿】 2010/08/24(火) 23:45:41
うちは大阪のやや西向き(南南西ぐらいかな)灼熱のベランダですが、シャコバサボテン、マツバギク、ドラゴンフルーツ等多肉植物やサボテン系が元気です。
ミニカトレアもドラゴンフルーツの影に隠しています。
後はローズマリーも、問題なく育っていますね。
少し考え方を変えて、熱帯性の睡蓮も次々花を咲かせています。(冬場の管理が問題ですが・・・)
意外といけるのが、アジサイです。
ちょっと高めのところにおいて、底面給水の鉢で育てています。

乾燥に強い植物か水が大好きで水浸しでいいものは管理が楽だと思います。

みすず 2010/08/25(水) 11:13:57
[[解決]]
みなさん ありがとうございます!
改めて過酷な環境であることがわかりとても勉強になりました。
いろいろ調べてみます。
またわからないことがありましらぜひよろしくお願いします。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター