ユーフォルビア ブラックパール
ちまっち
2010/07/31(土) 21:08:32
昨年挿し木した幼苗です。
今のところ元気なのですが、管理の方法がよくわかりません。
置き場や水遣り等年間を通しての管理を教えてください。
よろしくお願いいたします。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2010/08/01(日) 15:30:09
日当たりのよい屋外にさえ植えていれば、これといってトラブルもなく育つものですが、もしかすると室内で管理されているのですか?
普通は屋外で栽培する類の植物なのですが・・・
ちまっち
【近畿】
2010/08/01(日) 18:05:55
ばんざいうさぎさん、ありがとうございます。
ユーフォルビアで検索して調べたのですが、種類によって管理がずいぶん違うように出ていたので、どのように管理すればいいのかよくわかりません。
一般植物の培養土に川砂を2割ほど混ぜて、鉢植えで東南の二階ベランダに置いています。
水遣りは、春と秋は週に一度、夏は2週間に一度、冬は水をやらないとありましたが、サボテンのような管理が必要なんでしょうか?
今まで一般植物と同じように水やりしていましたが、調べてから慌てて水遣りを控えました。
よろしくお願いいたします。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2010/08/01(日) 22:39:17
ユーフォルビアというのは、植物名そのものを指すのではなく属名なんですね。だからユーフォルビア属であれば、その形態や生えている場所が違っても、学名は皆「ユーフォルビア・○○○○」の様な表示の仕方になります。それで「ユーフォルビア」で検索して調べると好む環境や土質などがみんな違うものがヒットするというわけです
ちまっちさんのおもちのブラックパールというのは、トウダイグサという植物の園芸品種です。ちなみにユーフォルビア属はトウダイグサ科ユーフォルビア属です。トウダイグサはあまり土質は拘らないですし、うちのお隣の家のお庭のトウダイグサの苞が黄色くなる品種は、普通の土に堆肥が混ざった土でとても大きな株に育ち、3〜4年で何十本も茎が出て装飾苞が色づくと、ひと抱えは有るボリュームでみごとです。うちのハツユキソウ(トウダイグサの仲間)の苗は、雨水が溜まると土がぐしょぐしょになる場所に置いてますが、いたって元気です
鉢植えのうえに、東南のベランダでは川砂を混ぜた土では水はけが良過ぎると感じます。まだ鉢も小さいでしょうから特に乾きやすいでしょう
鉢の材質は何でしょう?素焼き鉢やテラコッタ鉢ならなお乾きやすいですし、ベランダの床に直接置いているなら、ベランダの床の熱が土に伝わりこもってしまい、与えた水分が熱せられて根が傷んでしまいます
もし小さい鉢で、素焼きやテラコッタ鉢なら今時期は二重鉢にして応急処置とし乗り越え、秋に普通の培養土でもう少し大きめのプラスチック鉢に植えると良いです。大きな鉢かプランターに鉢底石をいれてから土を入れて、ブラックパールの入った鉢ごと植えて(ブラックパールの鉢の縁は埋めない事)、水やりは大きい鉢かやプランターとブラックパールの土に与えるのです。大きな方には底皿など置かず水はすぐ流れるようにするのが良いですが鉢皿使用の時は水は常時ためずにすぐ捨てて下さいね
秋に成ったら二回り大きめのプラスチック鉢に底に少し鉢底石を入れて腐葉土で植え(春植え替えるなら素焼きやテラコッタでも良いですが、夏はプラスチックのが良いです)、レンガや角材の切ったのを足場にして底を浮かせて置いたり、足が高めのスノコや置く場所に隙間のある花台、棚などに置くと鉢に熱がこもる事がありません
本来は地面植えが向く植物の為、いろんな条件が重なってかでまだ小さい株の為に不調に成ったのでしょうね。応急処置で調子が戻ると良いのですが・・・
ばんざいうさぎ
【北海道】
2010/08/01(日) 23:08:58
あ、済みません、まだ不調には成ってませんでしたね。不調に成らない限りは他のものと同じ水やりで大丈夫ですよ
話ははずれますが、(興味のない方にはすみませんが・・・)ちまっちさんのハンドルネームに凄く親近感が!うちのペット(耳の垂れたチビウサギ)のニックネームと同じなんですよ!
去年ショップで産まれた時からあまりにも小さすぎ、私のウサギ飼育歴の長さと自宅でのウサギ繁殖時のの未熟児の育児経験をかわれてショップからお迎えしたのですが、最初女の子と言われ「ちま」と名付けたのに育ってみたら何と男の子!(前に育てた未熟児もメスとの診断後オスでした)。それで「ちま之介」と改名しましたが、普段は「ちまっち」とか、「ちーすけ」と呼んでるんです。普通の子ウサギの大きさの4割ほどの小ささで育ち、大きなお姉ちゃんウサギ達に揉まれて育った為か雄のクセにとても臆病。でも大人しくて人の言う簡単な言葉と、手での合図を理解できる子に。大きな病気も無く元気なウサギです
削除依頼
2010/08/02(月) 09:25:39
ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/08/01(日) 23:08:58
の内容は質問とは関係ないことです。
この記事は削除依頼中です
追加発言はご遠慮下さい。
ばんざいうさぎ
2010/08/02(月) 20:44:13
削除依頼された方へ
内容が全く関係ないわけじゃありません。先に書いた文面をよくお読みに成っていただければ話が繋がっているとお解りになると思います・・・。先に書いた事で勘違いしたことへの訂正が書かれていますから。これを削除されてしまうと間違った解答だけになってしまいます・・・
確かにほとんどが私的な内容に成ってしまい申し訳有りませんでしたが、こちらの掲示板へ来る方々の交流も目的なのですから、少し話がずれるだけで削除を依頼するというのも、なにか冷たいと感じます・・・。レス全体が全く関係の無い事ならもちろんわざわざ書き込みません。あまりに短い文でそっけないかな?と思いましたので、余計な事とわかりつつも、ちまっちさんへもちょっと知っていただきたくて書き込んだものです
ちまっち
2010/08/02(月) 23:14:42
ばんざいうさぎさん、丁寧に教えていただきありがとうございます。
こちらでお聞きしなかったらきっと可哀想なことになっていたと思います。
そちらで庭植えってことはとても耐寒性があるということですね。
じゃぁ此方では問題なく屋外越冬です。
最初は冬になれば室内に取り込むつもりでした。
鉢は3号位のテラコッタに植えて、アサリナのプランターの根元の土の上に直置きしています。
全く反対の植え付け・管理をしていたようですね。
明朝、早速大きい目のプラスチック鉢で二重鉢にし水遣りに注意して秋まで管理します。
夏はプラスチック鉢の方がいいのですか?
秋になったら植え替えの時には腐葉土のみで植えつけるのでしょうか?
底を浮かせて・・・というのは水持ちよくかつ水はけよくと理解していいでしょうか?
重ねての質問ですが、よろしくお願いいたします。
うさぎさん、可愛くていいですね。
自宅で繁殖されてるなんてすごい!
ペットショップの方も安心して託された子が元気に育って喜んでおられることでしょう!
私も動物が大好きなので一度は買ってみたいと思っていますが、なかなか夢は叶いません。
ウサギに人の言葉が理解できるとは思っていなかったので少々驚いていますが、此方のほうは飼う前にしっかりと調べなくてはね。
削除依頼さん、私の質問の仕方が悪く情報が足りなくてばんざいうさぎさんにお気づかいいただくことになってしまいました。
申し訳ございません。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2010/08/04(水) 22:32:09
ちまっちさんこんばんわ〜
調べてみるとブラックパールは耐寒性は強いと有りますね。ユーフォルビアの仲間でもポインセチアみたいな熱帯原産のや多肉植物の方のユーフォルビアは耐寒性が低いですが、庭に植えて楽しむ宿根草タイプのは一部を除いて耐寒性の強いのが多い様です
二重鉢にする時は外側の鉢の土質はそんなに拘らなくても良いですし、秋に今の株を植え替える時の土は一般の鉢花に使う培養土そのままでも構いませんよ。鉢を浮かせているのなら水はけはそんなに気にしなくても良いですし、浮かせないなら水やり後の鉢皿の水はすぐに捨てて下さいね。どんな土が良いか迷ったならポインセチアに使える配合そのものか、もうちょっと保水性が良いものでも大丈夫と思います
夏は、素焼きの鉢やテラコッタだと鉢全体から蒸気として水が逃げてしまい土がそれだけ早く多く乾いてしまうんです。それを防ぐためにプラスチックが向きます。通気性は一見悪そうでも内側に土との境目が出来てそこから空気が出入りするので土さえ問題なければ大丈夫なんですよ
鉢に足をかませるのは、底から出た水の再吸収を防いだり水はけを良くする他に、「鉢内の空気の入れ替えの目的」も有るんです。なので、鉢皿と鉢底が付いたままよりも空間があると土も呼吸しやすいというわけです。ちなみに鉢皿に水を溜めっぱなしというのも土の呼吸を妨げます。土の中に有っても植物の根は呼吸をしていて、これは土が団粒化しているからこそできるんです。
ウサギ、飼うのは大変ですが癒されますよ。繁殖をしていたのは今の子とは別の種類なんですが、父親ウサギに遺伝性の病気が見つかって繁殖は一度だけの経験でした。その時死にかけた未熟児を助けたり、後で買ったミニウサギが先天性の股関節の病気で障害が出た時などは医学の知識と経験がかなり役に立ちました
ウサギは室内の人間の傍で飼い人間がかまうほど表情豊かなお利口さんに育つんですよ
犬猫から比べると理解が遅く鈍いので物事を関連付け根気良く教えると覚えます。個性が強くて一匹一匹対処が違い、繁殖時の未熟児(オス)は無事育ち実家に行きましたが母が順位付けを教え込まなかった為権勢症候群になって気に食わない人には噛みつきオシッコを引っかけてましたよ。犬みたいに社会性のある、ボスに従う動物なんです。初心者は出来ればメスを飼うと良いですよ
権力うさぎ
2010/08/05(木) 18:10:00
自分語りがしたいのならブログでも開けば!
ちまっち
2010/08/05(木) 19:05:32
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、重ねての質問にも丁寧にお答えいただきありがとうございます。
ポインセチアも同じ仲間なんですか?
ユーフォルビアを品種と思っていたのがそもそもの間違いなんですね。
それにプラスチック=蒸れる=安い、と考えていたので目からうろこです。
いろいろと丁寧に教えていただきありがとうございました。
少しずつでも知識を増やしてどれも長く大切に育ててやります。
うさぎが噛み付いたりおしっこをかけたりとの話しも驚きましたが、先になっていいめぐり合いあるまでによくよく調べておきます。
質問以外にも園芸その他に関して教えていただきありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター