ゴールドクレストの葉が茶色になってきました
シーちゃん
【近畿】
2010/07/05(月) 13:21:31
苗を買って植えてから10年近くになります。昨年に大きくなり茂りすぎたため、中の枝を切り、一番上の枝もきりました。今年の春まえにも込み入った枝を払いました。枝の下のほうから、茶色く変色してきてだんだんと広まってきています。このままだと、枯れてしまうのでしょうか?強剪定がいけなかったのでしょうか?何か手立てがあれば教えてほしいのですが。
苧環
2010/07/05(月) 23:16:46
枯れてきたのと剪定は関係ないと思います。とりあえず枯れた枝を抜いて風通しを良くするようにしましょう。
そもそもゴールドクレストは高温多湿な日本の気候に合わないのです。おまけにコニファーの中でもあまり丈夫な方ではありません。10年も育ったのはかなり良い方です。たいていは樹高が2メートルになる前に枯れるか倒れます。
ストローハット
2010/07/06(火) 19:25:46
幹が見える仕立て方をしているものは、強剪定しても大丈夫ですが、幹が見えない状態のものを強剪定すると、かなり弱ります。日焼けして枯れ込むこともよくありますね。
もし剪定したことが原因ならば、望み薄いかもしれません。
針葉樹類は古枝や幹からの芽吹きはあまり期待できないのですが、たまに枯死を免れて芽吹いてくるものもあるので、完全に枯れるまでは黙って様子をみるしかないでしょう。
シーちゃん
【近畿】
2010/07/07(水) 13:19:42
教えていただき、ありがとうございます。ゴールドクレストがあまり、丈夫でないとは知りませんでした。もう少し様子をみてみます。
寄せ植えにも使っていますが、あまり大きくならないように育てたほうが、いいのでしょうか? 地植えのものは、午前中に日が当る場所に植えていますが、枯れてしまった場合、代わりになるものは何がいいでしょうか?
小田部
【東北】
2010/07/07(水) 15:04:56
クレストは樹木と言うゴールドクレストを含むコニファーに関しては、こちらが参考になると思います。
http://hanacobo.com/
ストローハット
2010/07/07(水) 16:27:10
ゴールドクレストに限らず、カイヅカイブキやエメラルドなど、モコモコしたコニファーは強剪定に弱いですね。
大きさは好みで良いです。
ゴールドクレストは強風が当たるようなところでは、短命なものが多いのですが、そんなに弱いとは知らなかったですね。
しかしシーちゃんさんの植えられている環境はゴールドクレストにあっているのでしょうから、ゴールドクレストでも良いと思いますよ。
コニファーの場合、大きくなりすぎたから小さくしようというのは無茶な話なわけで、好みのサイズになったら、それ以上大きくさせないように手入れをします。
1年のうち、冬以外は暇さえあれば芽摘みをするようにします。すると葉が密に仕上がりますし、樹形も維持できます。
仕立て方によりますが、コニファーは葉がスカスカになると、みすぼらしく見えてしまうので、普通風通しのことは考えないのですが、通風を良くしたいのならば芽を摘む時に、少し中が見えるかな くらいにします。穴ができてしまうような剪定をしてはいけません。葉が茂りすぎた場合などは、いきなり中が見えるまで摘まず、時間をかけて徐々に日に慣らすようにします。
シーちゃん
2010/07/08(木) 22:43:13
[[解決]]
詳しく教えていただきありがとうございます。数か月前から悩んでいたので、すっきりしました。もっと、早く相談すればよかったです。
園芸相談掲示板@園芸相談センター