野菜の苗のポット

[園芸相談センター]の過去ログです

さんちゃん 2010/07/03(土) 11:16:40
おくらの苗を買って畑に植え替えたが枯れるのあったり、元気が無かったりでしたが何とか発育不足気味ですが何とかなりましたがある番組でハーブの苗を地植えすぐ際に完全に水洗いして少しだけ切って植えてましたがこれは野菜や樹木の購入後の植え付けにもするべきでしょうか?特におがくずのポットの植え替え時には死にかけましたが・・・・
アドバイスをお願いします。

なずな 【関東】 2010/07/03(土) 12:03:01
こんにちは。
その番組は見ていませんが、NHKの月間野菜通信は永田農法で野菜栽培を紹介していますよね。

プランターの永田農法は知ってはいましたが、畑の事は知らなかったので、ホームページを少し読みました。
最初は普通の栽培をしていて、連作障害などが出る状況で、アンデスのトマト栽培に影響を受け、栽培方法を試行錯誤していったような内容だったと記憶しています。(もう一度、見ようとしたら、どれを読んだのか分からない)

最初は、先人が何年も試行錯誤して成功した方法で育てれば良いとは思います。
野菜でも種類によって、水洗いの向く、向かないの品種が紹介されていますので、ハーブ、野菜、樹木で分けないで、面倒でもその1品目ごとに調べた方が良いですよ。

育たないのが前提だと、何かに書いてありましたので、ダメは場合は
(理由を付けて)仕方ないと思う事にしています。

ぶるこ 【甲信越】 2010/07/03(土) 14:54:23
こんにちは。
番組は観ては居ませんが
植物によっては根を崩すと生育できなくなったりするものもあるので
きちんと調べてから行うのが無難です。
オクラは根を崩してはいけないものの代表ですね。
他の夏野菜にしてもあまり良くは無いようです。
ハーブといっても植物の分類などではないのですが
ミントなどは思い切り根を切ってしまっても枯れることはありませんが
ボリジやナスタチュームなどは根をいじると育たなくなります。

大まかに直根性のものは崩してはいけないということは覚えておいた方が良いでしょうが。

さんちゃん 2010/07/03(土) 20:09:03
[[解決]]
なずなさん
ぶるこさん、ありがとうございました、そうですね皆が同じ育ち方ではないですよね、もう少し勉強します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター