トネリコの枝枯れ
まりご
【関東】
2010/06/21(月) 16:54:45
庭のシマトネリコが枯れてしまいそうです。
むしろ枯れてしまっているのかも...。
昨年、鉢植えのシマトネリコを新築祝いとして頂きました。
嬉しくて家の中で大事にしていたのですが、日光不足だったのか葉がほとんど落ちてしまいました。
心配になり庭に植え換えしたところ、しばらくして元気になり葉を繁らせてくれました。
ところがその年の冬にまた全ての葉が落ちました。
調べてみると1年目の越冬には弱く春には新芽がでるとのことだったので待っていましたが、
もうじき7月なりますが新芽は一向にでてきません。
幹は皮が向けてしまい枝は枯れているようにも見えます。
もう再生させることは出来ないのでしょうか?
大事な贈り物ですので出来ることなら再生させてあげたいと思っています。
ブッカー
2010/06/21(月) 20:39:34
枯れてしまったようですね。シマトネリコは水と日光が大好きなので、よほど小さな苗でない限り、関東なら冬でも屋外に置くべきでした。
ストローハット
2010/06/21(月) 21:34:15
シマトネリコは寒さに弱く、耐陰性が強いので、室内で観葉植物として楽しむ人が多いみたいです。
私の知る限りでは、乾かしぎみにした方が調子の良いものが多いように思います。
庭への植え付けは普通寒さが和らぐ3月ころです。若木のうちは、冬越しの為に防寒対策として、株元に腐葉土などでマルチングするくらいなので、室内で弱ってしまったものを1年もたたずに寒風にさらしてしまったら、枯死してもおかしくないと思いますね。
とりあえず、上の方から順に下まで枝を折ってみて下さい。途中で生きている組織に出会わなければ死んでいるということになります。
まりご
2010/06/22(火) 17:27:34
ブッカー様
ストローハット様
ご返信有難うございます。
自分の無知さに脱帽しています。
大事にしていたつもりが逆に傷めてしまったのですね...。
重ね重ね申し訳ないのですが生きている組織とはどのような状態でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。
ブッカー
2010/06/22(火) 20:57:12
生きていれば緑色ですが、生きている部分はしなるだけで折れないでしょう。
シマトネリコは日当たりの良いところならずぼらに育てても元気がいいですが、日陰・屋内では管理が難しいようです。
ストローハット
2010/06/22(火) 21:38:44
植物は根から水を吸って、樹皮のすぐ内側の部分を通って、葉に送っています。ですので、生きている場合は、ある程度弾力があり、折口に水気があります。
枯れて水を吸わなくなると、時間が経つにつれて乾燥し、弾力がなくなるので、ポキッと折れます。
ただシマトネリコの枯れたものを目にしたことがないので、確実にポキッとくる木かどうか不安(シナッとするものもあるので)なので、幹の部分を移植ゴテ(スコップの小さいの)や、カマの刃ではない方などで、削ってみて下さい。樹皮の下にきれいな緑色の薄皮があれば生きてます。
これで分かりますかね?どうにも分からないときには、ご近所さんにお願いして、枯れ枝と生きた枝の実物を見せてもらうとか、あとお勧めはできませんが公園の木の枝をちょろっと折ってみるとか。
とりあえず試してみて下さい。
園芸相談掲示板@園芸相談センター