ペチュニアの管理

[園芸相談センター]の過去ログです

ミュー 【関東】 2010/04/20(火) 11:21:16

@昨年採っておいたペチュニアの種を早々と3月に撒いてしまいました。
現在2枚〜4枚の葉が出てきていますがほとんどが黄色っぽくなってきています。
管理は
水やりは乾きそうになったら。
肥料は薄めを10日に一度ハイポネックス。
黒ポットに花と野菜の培養土を入れて2〜3本づつ。
置き場所は西側の半日ほど日があたる場所。

寒さのせいでしょうか?
このまま育てていて元気な緑の葉が展開してくるか心配です。

A昨年沢山の花を咲かせてくれたドレスアップをビニール温室で冬越しさせました。
現在沢山の葉が展開していますが、脇芽が出たところはそこの大きくなった葉をちぎっていますがあまりにも密になってしまっています。
このようにいっぱいの枝と葉があったほうが見事な花が楽しめるでしょうか?
それとも土が見えるくらいに枝も少なくしたほうがよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

リトっぷ 【九州】 2010/04/21(水) 05:19:16
こんばんは。
ポットに直接蒔いてから間引きしたのですか?
戸外で管理されているならおそらく寒さが原因かと思いますが
セル等からポットに鉢上げし戸外管理なら低温で根付くのが遅れている可能性もあります。夜間の対策は何かしらされていますか?
また西日だけと言うのも日照不足で体温が上がらず光合成が充分出来ないので葉の栄養を成長点(先端)に使っている可能性もあります。
培養土には有機質が含まれていると思うので根が活着してくれれば新しい葉は大丈夫だと思うのですが黄色くなった葉は元に戻らないと思います。

※2月の後半から南のベランダにてガラス水槽内でセル蒔きをしています。
日中は35℃以上は開放し中には2Lのペットボトルが4本,これが日中の温度を貯え数時間ですが日没後の温度低下を穏やかにしてくれるようです。

ミュー 2010/04/21(水) 06:07:56
リトっぷさんありがとうございます。

やはり低温が原因なのですね。
今どうにか緑の葉を保っているものだけ残して南側に移動してみようと思います。
ようやく暖かくなってきましたので助かればうれしいのですが。。。
種まきの時期も早すぎたようですね。

ドレスアップについてのご回答もお待ちしております。

リトっぷ 【九州】 2010/04/21(水) 12:43:08
こんにちは。

冬越しした苗の

>それとも土が見えるくらいに枝も少なくしたほうがよいでしょうか?

だいたいそんな感じですがニュアンス的には『太陽が当たらない下葉をかきとる』って感じです。
ただ根元付近の木質化した部分からは脇芽は出ていますか?
出ていればよいですが出ていなければ脇芽は出にくいので挿し芽による更新がよいかと思います。
コチョウランの温室で越冬する実験もやりましたが温度を与えても木質部分からは脇芽は出にくく釣竿みたいになりました…
秋のうちに切り戻して根元に芽を吹かせれば春から咲き始めてくれますね。
我が家はダブルカスケード(八重)なのですがプランターで越冬して咲き始め 早速ナメクジに噛られています…

ミュー 2010/04/21(水) 16:06:01
[[解決]]
リトっぷ さん再々ありがとうございます。

木化したところからも脇芽が沢山出ています。
温室に入れる際に切り戻したのがよかったのかもしれません。
とても大きな立派な株になっています。

あと種まきからのペチュニアは黄色くなった芽は整理しようと抜いてみたらやはり根があまり良く伸びていませんでした。
早いうちからポットに移し替えたことと、土もかなり湿っていたので水のやりすぎだったかもしれません。
乾くのが心配で表面が乾ききらないうちに湿らせていました。
基本的なことをおろそかにしてしまっていたようです。
構いすぎました。

冬越しのドレスアップが見事に咲くのを夢見て頑張ります。
いろいろとありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター