虫に喰われたオリーブの木
イチロー
【関東】
2010/03/13(土) 17:09:26
高さ5m近いオリーブの木を虫に喰われてしまい、ほとんど枯れてしまいました。喰われたのは、地面付近から2m程の幹の部分で、直径が数ミリから1cm程度の穴がたくさん開いており、木の皮がボロボロになっています。過去ログからゾウムシやテッポウムシによるものと思われますが、枯れ始めて穴の存在に気がついたときには、既に喰い荒らされた後で、もう枯れていくいっぽうでした。なぜ、もっと早く気がつかなかったのかと、悔やんでおります。なんとか、治してやりたいと思うのですが、もう、回復は無理でしょうか。まだ少しでも望みがあるようでしたら、治療法について、是非ご教示下さい。お願いします。
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2010/03/13(土) 22:16:40
こんちは〜♪
オリーブゾウムシの食害だろうと思われますね
コレは一匹で食害ではなくて数匹以上で巣食います
特に根元付近が多いのですが其の場合は致命的です
各穴に注入する形でキンチョールEスプレー剤を噴射後密封したら如何でしょうか!
イチロー
2010/03/14(日) 09:10:23
植木屋園主さん、ありがとうございます。早速試してみます。また、いくつか追加で質問させ下さい。
・ぼろぼろになった幹の皮は、内側が食い荒らされているようで、簡単にはがれる程なのですが、除去した方が良いでしょうか、はがした方が巣の様子も見易くなるとか思ったりするのですが、それとも、そのままにしておいた方が良いでしょうか。
・穴の中はたくさん開いているのですが、虫の姿は見かけません。1年中どこかに巣食っているものでしょうか。
・最悪の場合、倒木の心配もあるでしょうか(現在はしっかりしているようです)。木の高さが5m近くあるので心配です。
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2010/03/14(日) 22:37:56
こんちは〜♪
>除去した方が良いでしょうか
ハイ樹皮が活きていなければ綺麗に取り除いて内部までよく確認できるようにした方が良いと思います!寒い時期(15度以下)では樹皮の間などで越冬しています
>虫の姿は見かけません
幹深部(芯髄?)まで何処までも食い進みますね!
樹皮までならかろうじて助かる率はありますが
芯部まで食害されたら上部は殆ど枯れて最終的には其の部分から折れます
>現在はしっかりしているようです
葉を降り始めたら折れる虞が高いです!
●今後の対処法としてはスミチオン乳剤500倍溶液を
食害された部分から下の幹も含めてタップリと散布(土にも)を私ならしますね!
イチロー
2010/03/15(月) 00:30:11
ありがとうございます。場所によっては樹皮が浮いてしまっているようで、そんなところに開いた穴はいくら塞いでも、意味ないですものね。ところで、樹木として回復可能か、あるいは枯死して回復は無理かについて判断基準て何かありますか。回復の見込みも無く、あれやこれやと手間隙かけるのも厳しいと思うのですが。
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2010/03/15(月) 12:12:50
>穴はいくら塞いでも
殺虫処理(虫が居ようが居まいが念の為)を施してから塞ぎます!
>回復の見込みも無く、あれやこれやと手間隙かけるのも
諦められると言う事であれば聞かなかった事にしてください!
復活の可能性がまだあると見て私なりの助言を差し上げています
高さ5m物で現在が2m程度のところが被害部分なら
初期の段階?で、まだ復活の可能性はあると思います
被害部分より下になる部分には枝もしくは元気な葉などはありませんか?
たぶん想像では被害部より上部は葉が落葉したりして
枯れている部分があるかとは思いますが下になる部分は活気はあるのでは??
それならば被害部より上はバッサリ切っても息を吹き返す率は高いと思われますが?
イチロー
【関東】
2010/03/15(月) 12:44:09
被害部分は、地上付近から2mに至る範囲全面に渡っています(2mの部分のみということではありません)。まだ、諦めるつもりはないのですが、どこかで見極めをつけることも必要になるのではと、覚悟もしております。ただ、当面は復活の可能性は有るとのお言葉を信じ、また、自然の治癒力を信じ、もう少し気長に頑張ってみようと思います。
園芸相談掲示板@園芸相談センター