バラについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ミナ 【関東】 2010/03/09(火) 20:18:29
去年から、クィーンエリザベス、ホワイトクリスマス
ピースを育てています。
初めてバラの栽培をするので本などを見て育てやすい品種を選んだつもりですがどうしても黒点病で葉を落としてしまいました。
消毒はこまめにしていたのです。
みなさんの経験で黒点病に強い、かかりにくいバラにはどんな品種がありますか。

こうちゃん 【東北】 2010/03/09(火) 20:33:00

 こんばんは。

 ピースは黒点病(黒星病)に強いはずなのですが?冬に石灰硫黄合剤を散布しましたか?この薬剤は冬に散布する万能薬で、おかげで我が家のバラは黒星病に罹りません。
 黒星病に罹らないものならば、原種系かな?日本古来のバラなら大丈夫かと。我が家の「ナニワイバラ」は、薬剤など一切やりませんが、病気に罹ることもなく、いやと言うほど大きくなり、たくさん花を咲かせます。

R・ひろき 【関東】 2010/03/09(火) 21:36:34
 こんにちは。

 黒点病に強いバラには二種類あります。
 黒点病に罹りにくいバラと、罹っても花に影響が出にくいバラです。

 品種名を見ますと、病気が出ても育てやすい、咲かせやすいものだと思います。でも、ホワイトクリスマスの灰色かび病には気をつけてください。雨が続くとボールのようになって開かないこともあります。傘などをかけたり、咲いた花は早めに切って花びらを庭に残さないように。

 ところで、週末までお待ちになると、耐病性について詳しいgardenfanさんからお返事がつくと思います。
 罹りにくいほうの情報も、もしかしたら得られるかもしれません。

ぺぺ 2010/03/09(火) 23:08:52
イングリットバーグマンは、最強だと思っています。

黒点病にも、うどんこ病にもかかりません。ダニは駄目ですが…。

クイーンエリザベスは、うどんこ病に悩まされました。

なお、2年目になると、一般的には強くなってくるようです。
今年は、大丈夫かもしれません。

あと、バラとバラを密着させると、簡単に感染しますので、間隔を
あけることも重要だと思っています。

じったん 2010/03/11(木) 11:22:25
2年目は強くなるに賛成。
ばらにしてみれば一年目は環境になれるのに精一杯。

また黒点病を絶対に出さない、は難しいと認識したほうがいいと思います。

葉をおとしても落胆せず。ちなみに、葉をおとす、とは一枚葉が落ちることではなく、葉がほとんどなくなることです。つまりほぼ丸裸。バラ栽培している皆さんそうですよね?

一年目ならこの丸裸になっても落胆しないでよいと思います。

こまめに消毒して数枚葉が落ちるだけなら、一年目なら上出来ではないでしょうか。

ことばの概念の問題はネット社会ではありがちですから確認まで。

あとは栽培環境は関係あるかもしれません。
ご自分の環境を詳しく述べられるとよいレスがもらえるでしょうね。

品種をかえれば黒点病にならない、という風に問題をたてていらっしゃいますが、環境の問題はそれ以上に重要です。

完璧に病気を出さないというのはむりですし。スペースにも限りがありますから。つぎつぎと強い品種を買うわけにも行かないし、バラのために引っ越すわけにもいかないでしょうしね。

強いバラについてはNHKから本がでてますね。写真もきれいだし、とても参考になりそうですよ。

ミナ 2010/03/11(木) 20:24:08
みなさん、ありがとうございます。
ピースとホワイトクリスマスは鉢植え、クィーンエリザベスは地植えです。鉢植えは軒先に置いて雨がかからないようにしたのですが、
黒点病に罹りかなり葉を落としました。
クィーンエリザベスは丸裸です。
2年目で強くなればいいのですが・・・
石灰硫黄合剤はバラ栽培の本には載っていなかったので撒いていません。

gardenfan 【近畿】 2010/03/12(金) 21:09:50
バラの耐病性 私の場合はうどんこに悩まされてきました。

バラの場合 強健とタグに書かれているものが多いですが、その基準というのが明確ではありません。本来は景品表示法に従って業界で共通の表示基準を作るべきかと思いますが、そのようなことをするとほとんどのバラは売れなくなります。
クィーンエリザベスは強健ですが、それは病気に強いということではなくて、成長が凄いということです。
ホワイトクリスマス・ピースはバラ園では黒星病に罹っているのが多いです。

私がいつもお薦めするのがドイツのKORDESのHPです。コルデスでは黒星black spot うどんこmildew を星4つで表記しています。ここで3つ星以上のバラは、片方が4つ星なら最強です。ほぼ月1回の散布で問題なく育ちます。
そしてそういうバラはほとんど照り葉です。新しい葉がピカピカしています。
デルバールのバラも照り葉が多くて病気に強いです。しかも香も。

バラは毎週散布できれば、ほぼ全てのバラが黒星病を発病しませんが、そんなことは普通の人には無理です。最低2週間に1回、出来れば3週間に1回、理想は4週間に1回だと思います。
この4通りの散布の仕方により選択出来るバラが決まると考えて下さい。
週1回散布している人にとっては、どのバラも耐病性があります。
4週間に1回の人にとっては、ほとんどのバラが病気に弱いことになります。
バラの耐病性の議論には、まずこの前提が同じかどうかという問題があります。
コルデスのツルバラでは、シンデレラ・ラグナ・ジャスミアがお薦めです。HTはコルデスでも評価が低く1つ星の品種も多いです。
デルバールならナエマ・シャトルーズドパルム・ラローズドモリナールなどは病気にも強く強香でお薦めです。

原種が強いという方もいらっしゃいますが、ハマナスでも黒星病に罹ります。
うどんこで弱いのは、フンショウロウ・ズブニールドラマルメゾン・バロージロードランなんかは速攻で捨てました。

ぺぺ 2010/03/13(土) 01:10:06
>速攻で捨てました。

お気持ちよくわかります。私もうどんこ病のほうが嫌いです。

2年くらい前に、天候のせいか、うどんこ病がどこでも大流行
でした。ここでも怨嗟の声が相次ぎました。私も、バラ栽培や
めようかと思ったほどです。

黒星病のほうが対処がやりやすいと思っています。うどん粉の
ほうは、いつ、どこで発生するのかわかりにくいんですよ。
朝起きて、白くなっていると、がっくりきます。黒星病は、
葉だけで終わりですが、うどん粉はつぼみにまでできるので
楽しみにしていた花が台無し。腹立ちますよ。

一般的には、黒星病に強いのを強健と言っている印象ですが、
うどん粉に強い種類もリストしてもらいたいですね。

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2010/03/13(土) 08:42:03
 とうほうで黒星病に強いと思ったのはスーパーエクセルサですね。
 おそらく予防薬なしでもかからなかったと思います。気配すらありませんでしたから。
 ただ、うどん粉にはかかりました。

 「ひなあられ」も黒星に強かったのですが、うどん粉にはかかりやすかったですね。

 うどん粉に強いのはアスピリンローズで、庭中に蔓延してもこれだけはまるっきり問題なしでした。
 黒星はちょぼちょぼ、それっぽいのが出ましたが、広がるでもなく、たいして対処が必要な感じではありません。
 総合的にもっとも強健なのはアスピリンローズですね。

 粉粧楼とスブノール・ド・ラ・マルメゾンはたしかにうどん粉に弱い。すぐに感染して、他への感染源になりますね。
 うどん粉は新しい葉に出てくるので予防薬を常に効かせておくのが難しいですし、やっかいです。

gardenfan 【近畿】 2010/03/13(土) 16:06:33
RED様

スーパーエクセルサは、コルデスの評価は黒星4・うどんこ3で最強です。シンデレラやラグナと同じ評価です。

発病で苦労するよりも、そういう品種に替えていくことがバラを楽に楽しむ秘訣かなと思います。

黒星病は、発病の予測が可能です。週末に帰宅してアメダスのデータを見て葉が濡れている時間が8時間以上であれば治療薬を散布します。
ほとんど濡れていなければ黒星病の薬は必要ありません。

うどんこ病は湿度によって発症しますので予測が付きませんし、週末帰宅族では対処できません。発病の可能性が強い季節には治療薬を予防的に散布しています。

特にツルバラについては耐病性を重視して更新しています。

強いバラを1つでも栽培してそれを基準として、他の品種を維持するかどうか判断することが重要かと思います。

じったん 【東北】 2010/03/13(土) 17:57:33
当方では、アイスバーグは夏には丸裸になります。でも秋には元気に咲きます。
ヘリテージ、は黒点になります。ジョンクレアはうどん粉になります。ゴールデンセレブレーションは黒点に弱いです。ジュードジオブスキュアは黒点になります。これらも秋は良く咲きます。
ヘルモサはうどん粉になりやすい。
黒点にもうどん粉にもならないわけじゃないが、なってもぜんぜん平気なのは
ピンクグルスアンアーヘン、アリスターステラグレイです。
当方ではバラゾウムシをさけるべく、春の開花前の殺虫剤はしていますが、黒点やうどん粉の予防はしておりません。
株が何年か経っていることが、病気にかかっても咲いてくれる事の一つ、あとは、気候が雨が少ない、乾燥気味の気候なので、というのがありそうです。あとは植えてある場所がほかのバラからはなれたり、風通しがよかったりするとなりにくいようですね。
うどん粉病も黒点病もかかり易い年、かからない年があると思います。

ミナ 2010/03/16(火) 20:02:22
[[解決]]
みなさま、いろいろ教えていただきありがとうございます。
品種の選び方も大事ですが、環境も大事なんですね。
たいへん参考になりました。
本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター