桜の接木

[園芸相談センター]の過去ログです

かじか 2010/03/09(火) 15:01:11
 かじか と申します
もう七十年を過ぎた吉野桜の老木です 何とか子孫を残したいのですが
 挿し木とかで付きますでしょうか、
又 挿し木の時期がありますでしょうか ご存知の方教えて頂けたら幸いです。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/03/09(火) 18:40:48
ヨシノサクラとはソメイヨシノの事かと思いますが、もしそうなら大丈夫ですよ。元々ソメイヨシノの株自体が接ぎ木もので、交配品種の為種で殖やしても同じ性質になるとは限らないので一本の親株の枝を接ぎ木して育ててはまたその枝を接ぎ木し・・・と、全る事になりました。そのため日本の桜前線の標準木にはこの品種が使われています(ただし札幌以北は育ちにくい為に自生種のエゾヤマザクラが標準木)ソメイヨシノ自体は他の桜から比べると寿命が短いと言われますから、やはりそろそろ次の代の木を準備しておくのが良さそうですね。他の桜なら種から苗を作るのが一番ですが、ソメイヨシノをお住まいの地域で育てるならできれば地元の他品種を台木に使うと、根自体が丈夫なのでうまく育ちます。ソメイヨシノ自体の根だとそんなに丈夫ではないのでお住まいの地域では合わない事もあり得ますので、挿し木よりも接ぎ木が良いですよ
また接ぎ木はスタート時から台木の根があるだけ早く丈夫に育ちます

あれば昔から地元に咲く在来種や品種の桜(一応市販苗木でも出来ますが、台木は数多く用意して行うと成功率が高くなるので地元に多い品種の桜の種子を蒔いて育て実生苗で台木を用意するのが良いです)お住まいの地域の接ぎ木適期に、接げる大きさの枝を老木から採取し、用意した台木に接ぎ、(木の接ぎ方というのも方法がいろいろあります)接ぎ木テープで固定しておけば良いのです。複数本接げば接ぎ木が失敗しても一本くらいは残りますし、複数成功すればその老木に思い出があるご家族にも分けたり出来ますので、できるだけ多めに用意して接ぐと良いかと思います

接ぎ木適期はお住まいの地域が書かれていない為、詳しく何時頃とは言えませんね・・・。日本は北海道から九州・沖縄と南北に長い為、記入がないとわかりません

接ぎ木についての知識がおありなら良いのですが、接ぎ木というのは結構コツがありそこをしっかり覚えていなければ失敗率が高いので、あらかじめ接ぎ木についての本を一冊買って手元に置きながらお読みに成りそれに習って行うことをお勧めします。関東周辺のお住まいでしたら(本や文献では関東標準)インターネットで「サクラ 接ぎ木」で検索なされば時期や行い方がいくつでもヒットしますよ(標高が高ければもっと北部を参考にする)。育てていくうちに台木から出てきた芽や枝は小さいうちに必ず取り除けば、ソメイヨシノの木が育っていきます

もし老木そのものの一部を思い出と共に残したいとお考えならば接ぎ木を推奨しますが、ソメイヨシノは接ぎ木での栄養増殖のため(一種のクローン体ですね)最初に生まれた一株も、かじかさんの老木をはじめとする今全国に広まっている木も、全部が全く同じ遺伝子を持ったものですから、思い出のある木との拘りがあまり無いのでしたら、店からソメイヨシノの接ぎ木苗を買ってきて植えつけるだけで同じ花が咲きますよ

ですのでもしソメイヨシノは接ぎ木が失敗しても老木と同じ品種が絶えてしまうということはありません

ご自分で接ぎ木をしてそれが咲くまでの長さを考えれば接ぎ木苗の方が数年早めに咲きますが、手間と時間をかけて老木自体の更新を図るか、手軽な市販苗木を買って植えるか、どちらを選ぶかはご自分のお気持次第・・・
接ぎ木、うまくいくと良いですね

ingilart 2010/03/09(火) 21:09:22
桜の接ぎ木苗を生産している識者は、一に穂木、二に台木、三に技術(管理技術を含んで)と言い切ります。私も桜の接ぎ木を行っていますが、誠に当を得た言葉です。
貴方が希望されます事はそれとして、弱った桜木から接ぎ穂を採っても接ぎ木活着率は極めて低いです。貴方が是非に接ぎ木で残したいので有れば、下記の順序で行って下さい。
1、先ず接ぎ木をする為の台木を用意する必要が有ります。吉野桜が染井吉野とすれば、オオシマサクラの実生にて台木を作って下さい。ソメイヨシノには遺伝的にヒガンザクラ(片親がコマツオトメであろうと推測されている)とオオシマザクラの血が入っていると言われます。然し、接ぎ木にはヒガン系の台木では活着が悪いと言われ、台木にはオオシマザクラの台木を使う場合が多いのです。過去には挿木容易なマザクラが多く使われ(今でも接ぎ木業者では使う人が多い)ましたが、極めて腐朽菌に弱く短命なマザクラ台木を使う事は減っています。
2、オオシマザクラを実生・肥培すれば、春に芽を出したものが、9月始めには1〜2mとなり、根元は鉛筆程(以上)の太さになります。
3、この台木に9月初めに芽接ぎするのです。失敗したなと思ったら再度腹接ぎを行います。それでも万一失敗した節は、翌春3月に切り接ぎを行います。(老木からの接ぎ芽では心許ない点は有りますが)
4、このように短期間にトライ出来ますので、是非に実行して下さい。
5、台木にするサクラは吟味して下さい。ヒガンサクラ系の種(台木)を使ってもソメイヨシノの活着は難しいでしょう。(自然交配で得た種は、♂に当たる品種が分らないからです)
せめて♀が明確でヤマザクラ系(オオシマザクラもそうですが)であれば良いので、種親にオオシマザクラを推奨するのです。オオシマザクラは強勢で揃いも良く生育します。ヤマザクラでも可能ですが、苗の生育が劣り、優劣の差が出易いです。
貴方がオオシマザクラの種を入手困難であれば、ソメイヨシノの種を蒔くのも方法です。巷にはソメイヨシノに種は生らないと申す方が多いですが、立派に種は生ります。ただし、ソメイヨシノでも良く生る木と生らない木が有ります。それはソメイヨシノの違いでは無しに、植栽の環境、他種の桜が開花同時期に咲いて居たかが問題のようです。現に私は花を見る為にソメイヨシノの実生を30本ばかり育てています。(種は手に入るのですが、限られた面積なので増やせません)
簡単に要約記述致しましたが、各々の不祥な点はnet上で細部に分けて検索なさるか、この欄に細かく当面した疑問を尋ねられるのが良いと思います。

 桜の挿し木は困難な樹種に当たり、老木からの穂木では先ず挿し木は無理でしょう。
バンザイウサギさんが記されておいでの様に、ヨシノサクラがソメイヨシノであれば、苦労される必要は有りません。ソメイヨシノはクローンで増やされたサクラでありますので、市販のソメイヨシノを購入されたが賢明とも思えます。(クローンとは簡単に言えば挿木や接ぎ木で増やし、親と同じ遺伝的性質を受け継いだものと解釈下さい)
貴方の思い入れが該当する桜に有るので有れば、接木で後継木を作られる事が良いでしょう。
先が楽しみですね。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2010/03/09(火) 21:28:09
ご質問の表題は接ぎ木についてで、本文は挿し木についてです。
どちらについてでしょうか。

ingilart 2010/03/10(水) 15:25:35
前回の投稿でお尋ねより少々余分な事を書いたかも知れませんが、桜の挿木は難しく苦労されるよりは接ぎ木の方が楽ですよ。との意味で接ぎ木をお勧めしました。
挿木で苦労(日にちの経過)されますと、目的(桜の固体を増やす)達成の時間だけが無駄でしょう。そこは経験した者がこの欄で教えてあげるのが筋だと思いますがね。
失礼ですがチャチャを入れないで、タネツギ様の豊富な知識でカジカ様に教えてあげて下さい。私も是非に勉強をさせて頂きます。御願いします。

ますもと (横浜) 2010/03/10(水) 16:00:51
桜ってその株から1〜2m離れた処から彦生えが伸びてきませんか

それを単独にして挿木と同じように養生すれば1株出来ますよ

また可也離れた処の根を30cm程カットして根っこにも

接げます

根に接ぐのは接木? 根接ぎ 接ぎ根? 割と簡単に活着します

私が以前接木したのは確か今頃の季節だったと記憶しています

ingilart 2010/03/11(木) 20:37:56
[ますもと]様 その通りですね。ですがチョット待って下さい。
[かじか]様 貴方の質問から外れますが、桜の特性に付きまして知って頂く為に書かせて頂きます。
接ぎ木されました桜は、地植えされますと大体6年前後で自根で生育するようになります。要するに自根が成長しますと、反比例して台木の根が段々と弱るか腐るかして、接ぎ木されました桜自身が自分の根で成長を続けるのです。
公園等でも皆様は気付かれて居ない場合が多いでしょうが、桜は接ぎ木の跡が見えた験しが有りません。勿論、極端な高接ぎを行った場合には接ぎ木跡が長く残る場合も有ります。椿とか他の花木や果樹では、接ぎ木跡は永遠に残っていると言って良いほど目に付く存在です。
ここからが本論ですが、70年も経た桜では、完全な自根となっているでしょう。故に、[ますもと]様が述べられましたように、蘖(ひこばえ:樹幹の根元や樹幹より離れた根より発芽したもの)は主幹のクローンその物と言えます。蘖の採取が可能であれば、是非にそのように為さると良いでしょう。成功を祈っています。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター