レッドロビンの褐斑病について
ミスターポチ
【四国】
2010/03/08(月) 11:55:37
生垣のレッドロビンが4年ほど前に褐斑病にかかってしまい、毎年殺菌剤を散布するのですが完治しません。過去ログを調べてみると、病気になった葉はすべて取り除き焼却処分するとのことです。
しかし現実的には、相当数ある葉っぱを取り除くことは不可能に思えます。それとも葉がないくらいに短く剪定をする、ということなのでしょうか?
どなたか、こういう方法で完治したという方がおられたら、方法を教えてください。今新芽が芽吹いているので、1週間ごとに殺菌剤を散布しているのですが、新芽にも早や、褐斑病があらわれていて万策尽きました。
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2010/03/08(月) 20:41:13
こんちは〜♪
>それとも葉がないくらいに短く剪定をする、ということなのでしょうか?
ハイ其の通りにして対処しています
枝と言う枝葉は全て幹元から切り捨てて一本の坊主状態に切ります
小枝でも残せば枝に菌が残り芽が伸び始めると同時に再発する可能性が高いです
今、枝葉は全て切り捨てて新たに芽吹かせます!
全体から芽吹いてきたら殺菌剤を散布するのですが
現在は殺菌剤は何を散布されていますか?
私はジマンダイセン水和剤ないしはトップジンM水和剤を
交互に1週間から10日おきに2〜3回散布で芽が固まる頃まで(梅雨終盤)で対処しています
ミスターポチ
【四国】
2010/03/09(火) 07:29:29
植木屋 園主さん 回答ありがとうございます。
やはり、全体をきりつめるのですね。それにしても小枝まで切り落とさなければいけないとは、驚きです。
殺菌剤のことですが、ベンレート、ポリオキシン、ジマンダイセンを交互に使っています。
近所の家のレッドロビンも、ほとんどこの病気にかかっているので(消毒をしてない分我が家より醜い)、完治しても再発が心配です。それとも病気持ちの家の人に声をかけて、一斉に切り詰めて、消毒したほうがいいのでしょうか。多分、無理でしょうね。
園芸相談掲示板@園芸相談センター