千鳥草の種取
ストーン
【関東】
2010/02/16(火) 16:45:08
1月に義父の葬儀があり、その時に使われたお花を少しいただき、家で花瓶に入れておきました。その花の中に、印象的な青く可憐な一重の花があり、調べてみると、おそらく千鳥草だと思われます。最近気が付くと、その花の中心に、長さ3mmほどの緑色の鞘ができています。種ではないかないかと思います。切花から種が取れるかどうかわかりませんが、できることなら種を取って蒔いてみたい…と考えています。どのような様子になったら、もしかしたら発芽が期待できる種まで熟したと考えられますか?よろしくお願いいたします。
リトっぷ
【九州】
2010/02/16(火) 17:57:51
こんばんは。
Qが『どのような様子になったら』
なので…
こちらに採種の様子があります。
http://m.webry.info/at/marupotch-garden/200708/article_3.htm
鞘が茶色くなり種が無事黒いようでしたら大丈夫かも…
※切り花業者が結実するようなタイミングで出荷するかどうか…
ただ1月中旬であれば時間的にはそろそろ採種可能だと思われます。30日弱なら良いのですが。
切り花なので採種のタイミングもありませんので画像と見比べてイケそうだと思ったら播種ですね♪
ストーン
【関東】
2010/02/16(火) 20:54:17
こんばんわ。リトっぷ様ありがとうございます。
花を持ち帰ったのが、1月18日です。
種が取れる可能性があると解って、とてもうれしいです。
今のところ、鞘は緑色で、まだみずみずしい感じです。花びらもまだ付いています。
画像の状態までいってくれると良いのですが…
皮算用 ですが…
種が取れたら、すぐに蒔いたほうが良いのでしょうか?
秋蒔きの植物のようですが、秋まで待ったほうが良いですか?
アドバイスいただけますか?よろしくお願いいたします。
リトっぷ
【九州】
2010/02/16(火) 22:32:33
こんばんは。
耐寒性のある植物なので秋蒔きが良いようです。詳しいサイトがありました。『ラークスパー_JAつやま』で検索してみて下さい。末尾に著作権の記載がありましたので転載を見合わせました。
嫌光性発芽種子なので5mm程の土を軽く被せ発芽適温15〜20℃で約14日間で発芽
2週間で本葉が展開しますので年内に移植して早春に定植。(移植を嫌うようです。ゴボウ根かな…休眠中なら問題ないと思います)
開花まで7〜8ヵ月だそうです。
ラークスパーが特に罹りやすい病気もあるようなので是非サイトにたどり着いて下さい。
リトっぷ
【九州】
2010/02/16(火) 22:40:04
追記です。
先にあげた参考サイトなど花卉生産試験場によると ラークスパーは落花し易いので
何等かの方法(ネーミングが落花防止剤?)で鮮度を保つのが通例のようです。これにより
>今のところ、鞘は緑色で、まだみずみずしい感じです。花びらもまだ付いています。画像の状態までいってくれると良いのですが…
この状態かもしれませんので手放しでは喜べません…(徙)。。。
ストーン
2010/02/17(水) 10:42:48
[[解決]]
おはようございます。リトっぷ様、回答ありがとうございます。
紹介していただいたサイトに、(おそらく)たどり着きました。
さすがに生産者さんは、きめ細かい管理をするのだなー と感心してます。
庭が無い我が家の環境では、なにやら育てるのが難しそうな気配です。
根の伸び方、背の高さ…
菊に負けず劣らず花持ちが良い、と思っていたら、鮮度保持剤の威力だったのですね。
なるほど。
切花に種ができるのを見たのは、はじめての経験だったので、ワクワクしてました。思い出の花だし…
もし、採種まで行き着くことができたら、縁があったと思って、秋に蒔いてみようと思います。
冷蔵庫の野菜室保存で良いでしょうか?
実は、種まきの経験がほとんどなくて。大人になってから2回程度です。無謀な挑戦になりそうです。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター