キンカンの実がならない

[園芸相談センター]の過去ログです

浜のカンチャン 【関東】 2009/12/29(火) 23:24:22
教えてください、キンカンに花が咲くのですが実になりません。毎年白い綺麗な花が咲くのですが実になりません。種類が違うのでしょうか?
宜しくお願い致します。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/12/30(水) 08:04:53
次の点について書いてくださいますか。
地植え・鉢植えの別。
樹齢、日照、土壌、施肥、訪花昆虫は。
開花は、年1回か2回か。
その他気になる点

浜のカンチャン 【関東】 2009/12/31(木) 22:11:48
タネツギ様、ありがとうございます。キンカンの生い立ちをよく調べてみます。年明けにはもう一度連絡させていただきます。宜しくお願い致します。では、良いお年を。

浜のカンチャン 【関東】 2010/01/04(月) 00:25:13
ご指示ありました件を報告させていただきます。
1、地植えです 2、樹齢は10年以上 3、日照は南向きのため一日中当たります 4、土壌はよく分かりませんが特別変わったものではありません 5、肥料は夏に草花用を適度に 6、花の付きかたは1回は鈴なり、2回目はちらほら 7、気になることは葉の色が黄ばんでいることと葉先が縮れてきている。以上のような状態です、ご指導宜しくお願い致します。

りっこ 【関東】 2010/01/08(金) 01:52:32
不思議としか言いようが無いですね。花芽ができ開花しているのにいまだに結実しないのはどうしてでしょう?10年の樹齢なら主幹の直径は下部で4〜5cm以上、樹高は2.5m前後にはなっているはずですがどうですか?お住まいは関東のどちらでしょう。

当方は九十九里海岸沿いなので比較的暖地にあたりますが金柑は地植えであれ、鉢植えであれ簡単に栽培でき実もつけています。現在黄色くなって上部のほうは鳥がたべています。日当りもがんがんではありません。山茶花(樹高2.3m)の生垣が南面でその1mほど離れたところに樹高2.2mほどの金柑(近所の植木センターで1.6mほどの樹高で実付苗を購入して3年目です)。ほかに選抜ネイハ金柑が2本(ビニールハウスのなかで平成18年4月に苗木を植えて現在樹高1.6m 宮崎のタマタマ金柑と同じ品種)ほかにプチ丸が地植えで2本、鉢植え1本、HCの通販で地植え金柑3本があります。金柑という表示のみのものはおそらくネイハ金柑の系統と思います。購入元もそれぞれ違いますがいずれも沢山の実がついています。樹高2.2mの金柑は300個はついているようです。手入れも内部の込み合った枝を間引く程度です。あとはアブラムシ、カイガラムシ(茶色で硬く手で除去)、アゲハチョウに注意するくらいです。枝の先端部を切り詰めるような剪定でも花芽はその下にできていますのであまり気にすることもありません。非常に育てやすい柑橘です。土壌も比較的どんなものにでも順応しています。当方ではph5.5〜ph6.5ほどの砂質土壌です。

柑橘の葉の黄色は寒風にあたったり、煙にあたってもなります。肥料が少ないないときなどもでます。ほかには鉄砲虫に穴をあけらたときです。葉先の痛みは上部ならよくあることですし問題にならないと思います。問題は開花時期で金柑は7月頃の開花が一番結実しやすいと言われています。収穫は開花後150日です。この開花時期に訪花昆虫がまったくいないと結実は難しいでしょう。このときは耳掻き棒のポン天で花のなかをかき混ぜなけれなりませんが柑橘でこのような人工授粉が必要とは思えませんがどうでしょう...通常苗木を植えて3年目くらいから開花して、その後隔年結果ということもなく毎年実をつけるはずですがご近所に金柑はありませんか?

浜のカンチャン 【関東】 2010/01/09(土) 07:36:23
りっこさん、ありがとうございました。本当に不思議なんですよね。住まいは横浜です。近所には金柑の木が沢山あり、それなりに実も沢山つけています。花は咲くけど実がならず。何か感じることがありましたら、また連絡させて頂きます。そのときには宜しくお願い致します。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2010/01/09(土) 12:23:03
こんちは〜♪
キンカンはかなり強い樹種ですが先ず気付いた点を!
>肥料は夏に草花用を適度に
肥料成分が燐酸系の肥料にする事
>葉の色が黄ばんでいることと葉先が縮れてきている
コレが一番の原因ではないでしょうか?
たぶん樹勢の弱っているところへ花までも咲いて完全に受精結実まで行かずに花振い病?
または灰色カビ病か?を起こしているのでは?
花の色が真っ白ではなくてチョッとくすんだ様な灰色っぽい色合いではないでしょうか?

●黄ばんでいる原因を先に見つけたら何か判るかもです
根元付近にテッポウムシの穴が無いか?
過湿状態になっていないか?(散水などまたは庭の地形状最近変化した事は?)
葉が縮れるのはアブラムシ類またはカイガラムシ類が付いてはいないか?
たぶんコノ↑辺りで樹勢が弱ってきて結実まで行けなくなっているのではと思います
または根がネキリムシに食害されていないか?
根元付近をチョッと掘り起こして幼虫が居ないか?の確認!
根元付近に雑草が繁茂しているのなら粗間違いなく居ますね!
●今後の対処法として
春先から梅雨に掛けて2〜3回殺菌剤の散布!
またアブラムシ類は見つけたら速やかに殺虫剤を1週間おきに2〜3回の散布!

浜のカンチャン 【関東】 2010/01/10(日) 07:30:21
植木屋園主さま、ありがとうございました。やっぱり病気なのでしょうか。ご指導の対処法で春先から行って見たいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター