サトイモの食感が変

[園芸相談センター]の過去ログです

さい 【東海】 2009/11/08(日) 22:42:32
サトイモ(ヤツガシラ)を収穫したのですが、食感が変なんです。
出来も悪く葉の成長もイマイチでしたし9月頃から枯れ始めました。いつもなら11月くらいまで葉が残っているんでが、現在すでに葉は枯れてありません。日曜にしか畑にいけないため夏場あまり水をやらなかったせいかとも思うのですが、病気だったのかと今頃思ったりしています。
掘り出すと親芋は小さいうえに部分的に腐り柔らかくなっていて悪いところを取っても食べる気になりません。小芋もかなり小さく孫芋くらいで5つくらいしかついていません。それでも一応しっかりしているので煮て食べると苦いというか口がちくちくする感じです(生のパイナップルを食べすぎると口内が痛くなる感じににているのですが…わかりますか?)これは食べても平気なんでしょうか?調理中の味見の段階で変だと思って捨てているのですが、もったいないような気もするし、もう少し煮たらどうなるのだろうかと思って試してはいるのですがちくちく感はのこります。まだ畑には10個ほどあるのですが、掘りあげて倉庫で保存したほうがいいのか、畑においておいていいのか、そもそも食べられるものなのか判断がつきません。わかりにくい説明だとはおもいますが、心当たりのある方がおりましたらアドバイスおねがいします。

シンジ 【関東】 2009/11/14(土) 21:39:08
生育が不十分なのは夏の水不足です。以前作っていましたが、やつがしらはサトイモ科ですから乾燥には弱いです。 栽培する場所は、夏でも湿気がある場所が最適です。 夏乾燥するような場所の場合は、土が乾燥しない頻度で水やりをする必要があります。 日曜日しか畑にいけないとなると水の管理が不十分になりますね。 近所の農家では湿地帯のようなところで栽培しています。 残った分も早く掘り上げないと腐ってしまいます。 冬越し方法は、大きな芋を土中深く1mほど掘って芋を埋め込みます。 その上に寒さを防ぐために不要なカーペット、もみがら等の寒さよけを行います。寒さよけが不十分だと腐ってしまいます。 倉庫でも冬越しは、保温ができるような管理ができれば可能ですが、そのような管理は困難なのではないでしょうか。 茹でて冷凍庫に保管する方法が良いかと。

さい 【東海】 2009/11/15(日) 20:46:01
[[解決]]
やっぱり夏の水不足の可能性が大ですか。今年の場所はイマイチかなと植える時点で思ったんですが、他に場所がなかったので植えてしまったんです。残りのイモは来週の連休にとりあえず穴掘って埋めておきます。食べるのは様子を見つつということで。本当はお正月の煮物やお雑煮つ使いたいんだけどなんだか心配です。シンジさんアドバイスありがとうございます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター