砂地に支柱は無理ですか?
トラスト
【近畿】
2009/10/21(水) 16:21:07
ビルと隣家の金網フェンスの隙間(1×3メートル)にゴールドクレストを4本植えています。高さ3メートル以上に成長し、倒れかけているので、両端と間にテント杭(50センチ)を打ち、2箇所ずつ麻紐で結んでみました。杭は目一杯打ち込みましたが、底はコンクリートのようで、40センチぐらいで止まってしまいました。用土は砂が多く、杭はグラグラしています。何か良い方法をご指導ください。
こうたろう
2009/10/22(木) 00:05:31
倒れない方法?
それとも杭の打ち方?
みどりぐま
【近畿】
2009/10/22(木) 10:45:53
ビルの壁にアンカーを打って、地面に打ち込んだクイと
固定すればいいだけの話では?
ばんざいうさぎ
【北海道】
2009/10/22(木) 11:04:48
針葉樹は根が浅くて広がらないので普通の土の場所でも倒れやすくなる事が多く、砂地の深さがない所での植栽自体に無理がありますね・・・
杭がグラグラしない為の工夫なら、テント杭くらいのものではほとんど意味は無いかと思います。普通は木の支柱を立ててそれで支えなければ耐久性がのぞめません。テント杭なら普通の土でさえ風で木が揺れるうちに緩んできますよ。うちでは普通の土に設置したビニールトンネルの紐の固定にテント杭を使いましたが上部を出したままにしていると中に強風が入り込みビニールが膨らんでしまうと簡単に緩んできますので、土にすっかり埋めて上に大きな石を載せて押さえてしまいました。テント杭だけだと応急処置にもなりません。その上にコンクリートブロックでも置けばマシでしょうが見かけが悪く砂地だと置いた収まりも悪いかも・・・
よく街路樹や公園に若い木を移植した後の様に神社の鳥居に似た形の支柱(丸太の杭2本に横木を渡す)の様なしっかりしたものが良いですが40センチ底がコンクリートならこの方法自体が無理です・・・。もし底にコンクリートが無かった、1メートルくらいの深さがあったなら、杭を差す場所を大きめに掘り、杭を入れたら砂利を入れてその砂利を足で踏んで詰めながら入れて埋めれば砂地でもグラグラしなくなります。(地面に丸太や角材を立てて埋め込む時の基本的な方法)
まず底に本当にコンクリートがあるのか土を掘って確かめてみて下さい。本当に40センチくらいの深さしかないのなら将来丈が高くなる樹木を植えて置くには向かない深さです。台風に直撃されれば簡単に根ごと抜けてしまうと思います。砂地で深さがないのならあまり丈が伸びない低木性のものを植えるか、枝を剪定して高さを抑える事が出来る木に植え替えるのが一番です。ゴールドクレストの場合は独特の樹形の為に基本的には高さを制限して保つ様な剪定をする事は出来ません
ただ、植えているのが目隠し目的などでないのならゴールドクレストでもある程度の高さを残しつつ剪定が出来る場合がありますが本来の樹形とかけ離れた奇抜な形になります。よく部分的に枝が枯れてしまって元の樹形には戻せなくなったものを利用しますが、スタンダート仕立てというのがあります。他の樹木のスタンダート仕立て(棒付きの丸いキャンディに似た形)と違って下の太い枝も利用し数本の枝とてっぺんの枝をうまく剪定して整えていって数年くらいで棒の先に丸い球体形に枝を刈り込み残す方法です
この形は奇抜ですが風が通りやすく、球体自体の大きさをバランスよく考えて作ればゴールドクレストの普通の樹形よりはかなり倒れにくくはなるでしょう
sigarettes555
【東北】
2009/10/25(日) 13:50:08
こんにちは。お困りの様ですね。。
ゴールドクレストは当地でも洋風の御宅などに植栽されているので
馴染があります。(ちなみに私「造園業」が本業です)
さて・・御相談についての処置方法をいくつか。。
まず、杭を打ち込んだ位置はビルに近い位置ではありませんか?
恐らく・・ビルの基礎部分に当たっていると推測できます。。
もしも杭の位置をビルから離して“打ち込める位置”で結束が
可能でしたらそれだけでOKかと思います・・・が
それが無理(樹にとどかない等)との事でしたらば別の方法で。。
狭小地や支柱の掛けられない場所に植栽する際に我々が使用する
「アンカー支柱」(メーカーによって呼称は違いますけど)が
宜しいかと・・・
予算などの兼ね合いも有るかと思われますが。。
ぜひお近くの若しくは馴染の「造園屋さん」にご相談下さいませ
資材のみ仕入れて、御自分で施工されれば予算も抑えられますしね。。
トラスト
2009/10/27(火) 20:20:17
[[解決]]
皆様、心のこもったアドバイスをくださり、本当にありがとうございます。
杭を打ってから1週間経ちますが、今のところ強風も吹かず、まっすぐ立ってくれています。
エレベータホール採光の為に作られたガラス面の目隠しに植えられたようですが、想像以上に育ってしまったようです。
以前、植木屋さんに相談しましたが、「こんな場所には無理だから、引き抜いて処分しなさい。」と言われました。
せっかく、大きく育って生きている木を抜いてしまうのは、忍びないですし、今のご時世、なかなか費用が捻出できませんので、素人が何とかしようと苦戦しているわけです。
今回、いろいろと勉強させていただきましたので、もう少し知恵を絞ってあがいてみようと思います。
心より感謝します。
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2009/10/27(火) 23:25:42
こんちは〜♪
解決済みですが
ゴールドクレストの高さ3mなら
普通に杭を打てる場所でも倒れかねない大きさです!
先ず杭木で養生を考える前に
剪定で高さと葉張りを抑える事を考えたが良いと思いますよ!
普通ゴールドクレストは剪定は嫌うと言いますが
葉のある部分なら切り捨てて構いません!
剪定した切り口が少しの間は茶色くなりますが芽が吹けば綺麗に戻ります
ただし枝に葉が無くなる剪定は、其の枝は芽吹かず枯れこみます!
剪定直後にはトップジンM水和剤など散布されると切り口からの病気の予防にもなります
園芸相談掲示板@園芸相談センター