花が咲かない鉢植えキンモクセイ

[園芸相談センター]の過去ログです

ぴこ 【関東】 2009/10/11(日) 22:16:20
少ないながら毎年花を咲かせていた鉢植えキンモクセイが、今年は花が咲きません。来年咲かせるために、花後にあたるこれからの季節、どのようにすればよいでしょうか。

現在の樹高は1.8mぐらいで、枝や葉が少なく貧弱な感じになっています。(これ以上高くはできませんので、毎年同じラインでごく軽く剪定しています。)

なお、花がつかない理由で思い当たることがいくつかあります。

1)春先に、葉先が茶色い葉があった時に、サルスベリ用のサプロール乳剤を使ってしまったこと。
2)数年前、葉先が茶色い葉をとりのぞいてしまったため、葉数が少ないこと。
3)植え替え(鉢から出して少し古根を切り古土を取り、新しい土を入れる)を大体隔年でおこなっていましたが、昨年から今年にかけては行なわなかったこと。

剪定・植え替えの時期、そのほか注意事項などお教えください。地植えにすることはできません。)どうぞよろしくお願い致します。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/10/12(月) 22:27:43
こんちは〜♪
先ず私が感じた事は
キンモクセイが最後の力を振り絞り最後の花(死に花)を咲かせている状態と見ました!
要するに重篤状態という事だろうと思います!
原因等は!
少ないながらも花は咲いていた・・・これはキンモクセイは普通では満開になります
今までが極軽い剪定で済んでいたとの事で
言い換えれば強く伸び出せない状態&環境であった!
1)は関係ないと思います
2)は移植の不味さによる植え痛み、もしくは水枯れした結果だと思われます
問題は 3)ですね
2)の事からも、やはり移植の不味さが第一にあげられるかと思います
一般にキンモクセイは移植は嫌う樹種です
なぜ隔年と決めて?植え替えをしていたのですか?
鉢底から根が出て根詰りしていたとか?吸水が上手く行かなかったとか??でしたか?
植え替えは規定?で行うものではありません!
あくまでも樹の状態に見合って行うもので
植え替えはできるだけ減らす工面で育てないと益々弱らせる結果となります
キンモクセイは根を余りいじらずに、ある程度伸ばしては一回りバッサリ剪定で
こじんまりと剪定し吹かし直しすると云う様な育て方をすると良いと思います

ぴこ 2009/10/15(木) 11:19:49
植木屋 園主 さま  ご回答ありがとうございます。

鉢植えは植え替えが必要と思い込んでおりました。
おっしゃるとおり、重篤状態という事のようですので、植え替えは控え、手当てをしてあげようと思います。

さてその手当てですが、当面は枝数も少ないので今のところ剪定も控えるとなると、できる手当ては施肥ぐらいかと思いますが、いかがでしょうか。

植え替えをしないとなると、土を掘らずに表面に肥料をまきあとは様子を見るということでよろしいでしょうか。また、花がつかなかったのですが、肥料をやる時期は今すぐでよいのでしょうか。よろしければ、あわせてお教えください。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/10/15(木) 12:19:21
こんちは〜♪
ハイ確かに植え替えは必要ですが
樹種または育て方によるものが大きいです
今回のように大きくは出来ないという事が前提ならば
ある程度は根が詰り気味で育てる
ただし↑は根が詰まってても水の通り道はあり、散水した水ははける状態でなければなりません
目安は散水して鉢の表面に水が溜まりっぱなし(2〜3分以上)だと不味いわけで根腐れになります

それと肥料は、大きくしたくないのなら何故上げるのですか??
機械的に参考書などで書かれているから上げると云うのではなくて
管理者(ぴこさん)が植物と対話(観察)しながら
葉色が緑が薄くなったとかでを見たりして少し上げようかと云うものです
でもこの施肥という作業は根も全て健全に育っていて
より以上の生育を目指す場合と考えたほうが好いですよ!

またICUに入院中ならステーキなど体力的に受け付けられないでしょ?
今の施肥は↑の状態と同じですから絶対にダメです!
今は散水(毎日ではなくて乾いたらタップリ!)だけで静かに見守る以外に復活は無いかと思われます

ぴこ 2009/10/15(木) 15:07:51
[[解決]]
植木屋 園主 さま  早速のお答えありがとうございます。

新芽も年々少なくなっているようなので、何か対策をとついつい考えてしまいましたが、このまま様子を見守りたいと思います。
もしかすると、この高さでほっそりしたキンモクセイの苗木は、鉢植えはむずかしいのかもしれませんね。

水遣りのタイミングだけは十分に注意しつつ、来年の花芽を待ちたいと思います。

たちつ 【近畿】 2009/10/18(日) 21:57:12

キンモクセイというものは、かなり頑丈なものです。
そう簡単に枯れるものではない。
以前に鉢植で、真夏に乾燥耐久性を実験したことがあります。
葉の全部が、褐色脱水して、落葉してしまいました。
さすがにダメ(完全死亡)かと思いました。さすがにその秋には、花は咲きませんでしたが、翌年秋には、満開に咲きました。

教訓
乾燥・植え替え・剪定には強い。
そこで、幹を早く太くさせ・古木化させるには、植木鉢を1割ほど土に埋める。根の逃亡促進→ 翌年秋に剪定、植え替える。 の繰り返し。

新芽時に、潅水し、液肥を与え新芽を元気良く育てる。 →7-8月は、乾かし気味に育てる。盆前後に、断水して、弱らせ。 → 9月中旬から、潅水。 →開花予定。
地植えなら、地表より50cm凸状山高に植えて、排水を促す。
年中日当たりガンガンが良い。

キンモクセイの欠陥は、樹冠の中まで採光を良くする。そうしないと、中心の暗い部分・採光の無い枝が枯れる。
従っておのずと、剪定は、枝短くの強剪定・アドバルーン型球状仕立てとなる。

私流の自然ほったらかし仕立てですが、画像掲示板に、現状写真を載せてさせていただきます。
ついでに、蛇足ながら、姫リンゴの狂い咲き(花と果実の競演)も
・・・・真夏に果実が萎びれるくらいに断水させて、葉を落とすと狂い咲きする。
http://botany.cool.ne.jp/bbs.cgi#top
2009/10/18 (日) 21:56:13



ぴこ 2009/10/20(火) 09:13:34
たちつさま
アドバイスありがとうございます。今年咲かなくても、来年の望みがある場合も多いとわかり、改めてこの木をかわいがってやろうと思いました。

残念ながら、地植えにはできず、鉢を埋めるスペースもありませんが、ご指摘の中で、日当たりの件が1つ思い当たりました。

他の植物が順調に成長している関係で、年々日照が少しずつですが悪めになっていたのです。
今まで、植え替えで弱るという感じはあまりなかったので、日照の問題もあったのかもしれません。鉢が大きいため、それほど日照がよくない場所にしか置けませんが、今後はまわりの植物の剪定をていねいに行おうと思います。

今はまずこのままの状態を保ち、春になったら潅水は多め、夏は少なめを心がけたいと思います。また、春の芽吹きが順調でしたら、ごく薄いものから様子をみながら液肥(ハイポネックなどでよいのでしょうか?)を与えてみようと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター