シャラとヒメシャラどっちがおすすめ?

[園芸相談センター]の過去ログです

こた 2009/09/12(土) 16:07:38
業者にヒメシャラをシンボルツリーの1つに提案されたんですが、
知り合いの造園関係の人に、ヒメシャラは枯れやすいからどうせなら
シャラのほうがいいよ、と言われました。

場所は北北西で、家が陰になりほとんど直射日光は当たりません。
かなり育て方に違いがあるのでしょうか?また価格も違いますか?
おすすめはどちらかアドバイスをお願いします。

はな 【関東】 2009/09/12(土) 20:05:41
私は素人ですが・・・。2万円の姫シャラを2回購入しましたがシンボルツリーになりませんでした(水はけのよすぎる、南東のアスファルト沿いに植えてました)たぶんアスファルトの照り返しと水はけよすぎる土の乾燥がだめだったんだと思います。

駄目だった株を日陰においたら元気になりました。


その後普通のシャラを植えたところ簡単に根付き、すくすくと成長しています。3000円くらいでした(泣)

なので、湿り気のある、適度に日が当たる半日陰でしたら、やはり幹の金色で美しい姫シャラも植える価値があるとは思いますが、無理そうなら最初からやめたほうがいいと思います。

ちなみに水はけ良すぎの場合は腐葉土、黒土、赤玉土等をたっぷり入れれば、うまくいくかもしれません。

日が強すぎるのは・・・対策難しいと思われます。

こた 2009/09/12(土) 20:15:18
貴重な体験談ありがとうございます。
値段的にもヒメシャラは高いんですね!
幹の細さや花・葉っぱの小さい感じは好みなんですが、シャラに妥協できなくはないです。

質問にも書いたように、北北西で、建物の陰になっているのでほとんど日は当たらないので、それほど乾燥しないと思いますが、元畑なので地質的にはよくわからず悩みどころです。
検討してみます。ありがとうございました。

リオ 【四国】 2009/09/12(土) 21:09:36
私も専門家ではないことをお断りしておきます。
シンボルツリーの1つとしてヒメシャラを植えていましたが、毎年、夏場の強い日差しで弱ってしまい葉を落としがちになること、成長があまりにも遅いこと、そして何といっても花が小さくシャラの花に比べて見劣りすることなどを考えて、シャラに植え替えました。
私は、白く清楚なシャラの花のほうが好きで、現在4箇所に植えています。こたさんは、ヒメシャラの花をお好みのようですが、実際には花の大きさにかなり差があり、花弁のフリルの柔らかい感じもシャラの方があります。写真ではなく、実物の花を見て決められるとよりいいのですが…。
ヒメシャラもシャラも、夏の強い日差しは苦手です。どちらかというと、はなさんも書かれていますが、ヒメシャラのほうがより苦手です。こたさんの植えたいあまり陽の当たらない場所なら、ヒメシャラでも心配ないように思います。土壌も元畑なら、元肥を入れる程度でいいように思います。
両方とも成長が遅く、シンボルツリーとして見えるようになるには年数がかかります。特にヒメシャラは時間がかかります。そのため値段も高くなります。
ヒメシャラは樹皮が赤みががっていて綺麗ですが、花を鑑賞するならシャラだと思います(好みにもよるでしょうが)。
成長のもう少し早いシンボルツリーとして、ヤマボウシやハナミズキもおすすめです。ヤマボウシは丈夫で、8年程で白い花が1万個程咲く様になりましたが、その季節は全く見事です。ヒメシャラやシャラに比べて、ヤマボウシやハナミズキは、横にも広がります。
ヒメシャラもシャラも、シンボルツリーとしては4〜5本立ちを植えることになると思いますが、10年も経って十分に大きくなってくれば見事な存在感になると思います。

こた 2009/09/12(土) 23:01:40
詳しく教えていただきありがとうございます。
シャラもステキなのですが、日陰の窓辺なので葉っぱや花が小さい方が隙間があっていいかな、と思っていました。成長は逆に遅い方がうれしいです。あまり大きくなりすぎるのは剪定も必要なので。
ヒメシャラの花は見劣りするのですね。写真でしか見てないのでその辺りはとても参考になります。

ヤマボウシはいいですよね。候補の一つにしたいと思います。

こた 2009/09/13(日) 00:07:48
ちなみに紅葉の色は、シャラもヒメシャラも一緒なんでしょうか??

リオ 2009/09/13(日) 08:51:57
あらためて専門家でないことをお断りしておきます。

紅葉についてはヒメシャラ、シャラとも同じような感じで、紅葉を鑑賞するほどのものでもないと思っています。
紅葉はヤマボウシのほうが、晩秋になると少しずつ複雑な秋の色に変化して散り始め、やがては全て散ってつるっとした幹と枝だけになっていく、秋から冬にかけての季節感があります(鮮やかな訳ではありませんが)。また、9月以降は直径1〜1.5cm大の赤い実が綺麗で、冬にかけて鳥が食べに来ます(人が食することもできます)。

ところで、自分の認識が誤っているかもしれないと思い、日本文芸社の「庭木の手入れと育て方」を開いてみました。
そこに、「樹はヒメシャラのほうが大きくなります(シャラよりも)」と書かれています。樹高は両方とも、6〜15mとあります。
また、ヤマボウシの樹高は5〜10mとあります。参考までに我が家のヤマボウシは、8年で5mを超えてきたため、上部の芯を切って樹高を押さえています。また、ヤマボウシは横にも広がります。

以下、同本からのヒメシャラとシャラの参考資料です。
ヒメシャラの花径2cmほど。シャラの花径5〜7cmほど。
適した場所:日当たり・水はけが良い場所
耐寒性・耐暑性:高温乾燥に弱い
整枝:1本の主幹を伸ばす単幹仕立てと株立ちの性質を生かす株立ち仕立てがある。

また、以下は同本からのヤマボウシの参考資料です。
適した場所:日陰でも可
耐寒性・耐暑性:耐寒性普通

私に分かることはこのくらいです。

リオ 2009/09/13(日) 09:47:54
少し思い出したことを追加しておきます。

ヒメシャラもシャラもオレンジっぽい紅葉。私は、両者の違いまでは観察していません。ただ、秋の太陽光線を浴びたオレンジの葉は、綺麗だったと思う。こういう紅葉が好きな人はいると思います。葉はシャラのほうが大きい。ヤマボウシの紅葉は赤が混在する。

ヒメシャラの樹の姿のほうがシャラよりも繊細であること。その繊細さを味わうには、やはり4〜5本仕立てが良いと思うこと。

シャラは清楚な花が次々に咲く。ヒメシャラは可愛い花。ヤマボウシは一斉に咲く集団の見事さがある。

こた 2009/09/13(日) 12:14:04
重ねて回答ありがとうございます。
一緒に植える予定のカツラは黄色に紅葉し、低木のドウダンツツジが
真っ赤になると思うので、オレンジは色彩的にも変化があっていいですね。
その辺りも考慮したいと思います。

こた 2009/09/16(水) 10:15:14
[[解決]]
皆さん、回答ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター