黒竹の育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

kuma 【関東】 2009/09/10(木) 21:11:52
今年の夏に鉢植えの黒竹(2cmぐらいの太さの軸が3本、高さは2mほどで、鉢は直径30程度)を購入しました。植え替えはせずに購入したままの状態で、南向き日当たりのよいベランダに置いて育てています。
雨も降ったりしていたので、3〜4日程水遣りをしていなかったところ、若い枝や葉が茶色くカサカサになってしまいました。
その後、2週間ぐらい毎日、土が乾かないよう水を挙げているのですが回復の兆しがありません。
完全に枯れてしまったのでしょうか?何か回復させる手立てはありますか?

たちつ 【近畿】 2009/09/11(金) 02:24:55

タケササ系は、いたって乾湿寒暖に強いものですが、なにぶん鉢植え商品ですから、品質(この場合は、栽培管理方として,根の状態の意味)より容姿端麗見栄え(売れる商品)が中心になります。
竹笹の欠陥は、根付き難く(植え替えに弱い)、一度根付けば、今度は駆除できないことです。
以上のことをから想像するに、根付きが中途半端に悪かったと考えます。地上げ鉢植え後失敗すれば、2-10日で葉が丸まって完全死してしまいます。問題は、植え替え後、1年間は(次の筍が生えるまで)中途半端な状態で、生死曖昧な期間と私は勝手に想像しています。
従って、枯れてしまったのかも知れません。
枯れる直前に、葉の状態が色艶がない(新鮮な緑→青銅色に変わる)とか
葉が丸くなるその後、落葉する、褐色になる等になると、枯れたとなる。
葉が開いた状態で褐色になる場合には、葉の寿命とか、環境変化からの防衛本能で保身生理落葉で時が経てば、再び、新芽がでてくる。再生する。

対策として、ダメ元で、邪魔にならなければ、春まで待ってから、処分しても遅くはないのでは。

ちなみに、当家では、ほったらかしですが、まだ生きています。
今年は、一度も水はやっていない。土はカラカラで、屋外ですから、雨程度はあたるでしょうが、今年の大阪の雨は、雨が降る日々と降らない日々は、極端に偏っていた。1-2週間雨の無い日なんて当たり前の昨今です。又当家の地理的環境も特殊で、雨雲が避けて通ることが多い。
当家を中心にして、半径1kmに雨は降らない。夕立は無い。と言っても大げさではない。今日は市内が大雨だから、水やりしなくても良いと思って帰ってみれば、砂ほこりがもうもうとしている (^_^;)
従って、最近(ここ2年ほど)では、気落ちして、水やりもしていない。乾燥に耐えるように、教育中です。
まともに全部に水やりすれば、夏場なら8時間もかかる。毎日毎日とやっておれない。(^_^;)

完全に根が張っていれば、3-4日で枯れることは無い。

このようなイメージです。


kuma 2009/09/11(金) 14:51:34
[[解決]]
非常に参考になりました。ありがとうございます!!
まだ生きていることを祈って、来年までお手入れ続けて見ます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター