金木犀の葉の先がかじられているようです

[園芸相談センター]の過去ログです

ラスカルファミリー 【近畿】 2009/09/07(月) 12:56:25
同じ質問で以前もここでお世話になり、そのとおりやってみたのですが金木犀の葉っぱ(特に上層部と少し下)が、何かにかじられたように、ギザギザになっています。ひどいものでは、一枚の葉の半分くらいまでかじられ、緑の部分がなくなっています。
目を凝らして、よーく見るのですが、虫は見当たりません。また、何度か、オルトランやスミチオンなどで消毒もしています。でも一向に治りません。木の葉っぱ全体から見れば、かじられているのは10%くらいですが、別のところに植えている金木犀は、このようなことはありません。この問題の木のそばには、さるすべり、もっこくがありますが、どの木も今のところ病気はついていません。
どなたかご教授宜しくお願いいたします。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/09/07(月) 23:06:06
こんちは〜♪
前回の回答がどのようなものだったか???
どちらにしても今回の内容から察するとコガネムシを疑います!
樹を揺すってみてください!
コガネムシがまだ居るのいなら数匹?下に落ちるか飛び出すと思いますが!

おばけ 【四国】 2009/09/07(月) 23:49:01
トピ主さまはじめまして。

そしてお師匠さま(←誰が師匠だよ?)ご無沙汰しております

じつは〜ウチの木犀も最近伸びた新芽のみが主さまと同じようにかじられていきます

ハキリバチという蜂ではないのですか?
あいつなら飛んで行っていなくなるし。

また主様はオルトラン・スミチオンを撒いているにも関わらず症状が進行してゆくのはコガネムシには薬剤が効きづらいものなのでしょうか?

害虫に強い木星がかじられるのですか凶暴な害虫??
自分も気になるところです

とりあえずウチの木犀も揺すってみることにします

主さま、おじゃましてしまいすみませんでした

ラスカルファミリー 2009/09/08(火) 10:06:14
植木屋・園主様、こんにちは。以前も「かいづかいぶき」の相談でお世話になりました。今回も早速ご教授下さり有難うございました。
教えて頂いたとおり、樹を揺すってみたのですが、コガネムシはじめ、樹から飛び出してくるものや、下に落ちるものはいませんでした。今も葉を見てみると、昨日よりかじった後が多くなっているようです。前回の回答(他の方のご意見ですが)は、金木犀の2メートルぐらいの場所に、もっこくがあり、その時は「葉巻虫」がもっこくについていたので、其のせいでしょうということで、オルトランを散布したわけです。その後「葉巻虫」は全然いなくなったのですが。金木犀の葉を見てみても、巻いている箇所はありません。もしかすると、「ばった?」が関係しているのではと思ったりもしています。何とか防ぐ方法をご教授願えないでしょうか・・・宜しくお願いします。
☆かじったところはぎざぎざで、日光のせいか、色が薄茶色になっています。他の部分は葉緑体で緑色をしています。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/09/08(火) 12:33:54
おばけさんともどもに、こんちは〜♪
あちゃ何と師匠になされてしまいましたか(__)\
>薬剤が効きづらいものなのでしょうか
有機リン系の薬剤は殆どが直接ムシに掛からなければ効果は殆どありません
アオムシ&芋虫類のような奴は肌?皮膚?が直接出てますので
少しでも掛かれば浸透して効果はありますが
コガネなどの様に硬い殻?を持つ虫には
よほど効果的に全身にまた口からも浴びるように散布しなければ実際に効きません!
>ハキリバチという蜂ではないのですか
可能性としては無い事は無いですが
食み痕がギザギザと、丸く切り取った様な感じとまるで違います
それにコガネムシも飛びますよ!
おまけに地中から誕生(ネキリムシ)しただけあって、落ちたら地中(葉の裏など)にまで隠れる為に潜ります
●時期的に見ればそろそろコガネムシの活動期も過ぎようとしています
今現在で1割程度の被害ならそう気にせずそのままにしていても花は咲きますが(^_^;
ただ今後のコガネムシの被害だったとすれば卵を産みつけた可能性もありますので
根鉢の周りなどにダイアジノン粒剤を撒布をされて対処されていたが良いかもと思います
>もしかすると、「ばった?」
違うとは言い切れませんが
高さ的に考えてキンモクセイなら1.5m程度はありますよね??
昼間に姿が見えないとなるとコガネムシの類でも夜行性も居ますからね!

ラスカルファミリー 【近畿】 2009/09/09(水) 11:28:29
[[解決]]
植木屋・園主様、早速有難うございます。そうですか、「こがねむし」と言えば、日中に活動するだけと思っておりました。夜行性のものもいるんですね。勉強になりました。日中に見えないということは、おっしゃって下さったように夜活動しているのかもしれませんね。ダイアジノン粒剤の散布と、一度夜見てみます。今後とも宜しくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター